• 締切済み

クロスバイクの故障について

haro110の回答

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

リヤ側多段式ギヤ内のラチェットの爪が錆び付いて動かなくなってると推測。軽ければ防錆潤滑剤を隙間へ注入して反転を繰り返せば直るけど重度ならドコゾのチャリ屋へでも。

関連するQ&A

  • クロスバイクの左側の変速を1にすると・・・・・・

    クロスバイクの左側の変速を1にすると、チェーンが外れやすいのですか?私のクロスバイクは、チェーンがよく外れます。 昨日も外れたので販売店に持って行くと、私が左側の変速を1にしておくことが原因だと言われました。そして店の人に、左の変速は2か3にするように言われました。 クロスバイクの左側の変速を1にすると、チェーンが外れやすいのですか?変速の1が使えないなら、なんのために存在するのか分からないです。 補足ですが、私のクロスバイクの変速は、左が3段で右が9段です。

  • クロスバイクぴんきり

    自分はどうしてもクロスバイクがほしくって定価約3万5千円のクロスバイクを買いました。 そこで詳しい方に質問です。 値段には10万ちかくするクロスバイクもありますが、安物との大きな違いは何なんでしょうか?ど素人でもわかる違いでしょうか「乗り味等々で」・・・

  • クロスバイクのメンテナンスについて

    クロスバイクのメンテナンスについて 初めて買ったクロスバイクなのでなるべく大事に乗っていきたいと思ってはいるのですが クロスバイクの本を見ても何だか素人が触ると壊したり 逆に前より扱い辛くしてしまいそうな雰囲気があります あまり複雑なものや異常がある場合は買ったサイクルショップでメンテしてもらうことにしますが 月1くらいでやる方がいいメンテナンスを教えてください 自分の考えとしては ・ボディの水拭き ・空気圧の点検(これは乗る前にいつも確認) ・チェーンやギア、ワイヤーにオイルを塗る くらいかと考えています それとあとひとつ聞きたいことはまだ買って3週間くらいしか経っていないので ギアもチェーンもワイヤーも汚れていないのですが メンテナンスの時は毎回パーツクリーナーをかけてから オイルを塗りなおした方がいいのでしょうか? 教えてください

  • クロスバイクのチェーンがよく外れます

    クロスバイクのチェーンがよく外れます。変速のたすきなどはやっていません。チェーンが外れるたびに歩いて販売店に持って行っているので非常に面倒です。 郊外や山奥などでチェーンが外れたことを想像すると怖いです。チェーンが外れたときに、直す技術がない人はクロスバイクに乗るな、ということでしょうか? チェーンが外れてしまったときの状況は、左側の変速を操作(2から1に切り替えていたと思います)しているとチェーンが外れました。その後買った店である、「あさひ」に持っていて直してもらいました。そのとき、「よくチェーンが外れているので、今後外れないようにしてほしい。」と頼んでおきました。店員は承知してくれて、「今後チェーンは外れないと思うから、2ヶ月~3ヶ月程度様子を見てほしい。」と言われました。それにもかかわらず、その翌日チェーンが外れました。 そのときの状況は、急ブレーキをかけたらチェーンが外れました。右ブレーキが強くかかり過ぎたために後輪が浮き、そのときの衝撃でチェーンが外れました。また、「あさひ」に持って行って直してもらいました。またチェーンが外れないようにしてもらっていますが、外れてしまわないか不安です。

  • クロスバイク

    今クロスバイクが欲しくて探しています。 佐賀市に住んでいて、市内の自転車屋さんを巡っているのですが欲しい物が見つかりません。ビアンキのクロスバイクが欲しいです。あったとしてもサイズがなかったりで…。もうないので他のでもいいやと思ってお店にいって自転車を見てるとなんかこれじゃない…と結局買えないでいます。 佐賀県近辺でビアンキのクロスバイクが置いてあるお店を教えて下さい。それとも違うクロスバイクを買うべきなのでしょうか…

  • クロスバイクをプレゼントしたいのですが・・・

    全くの素人ですので、どなたか教えてください。 20代後半の彼の誕生日にクロスバイクをプレゼントしようかと計画しています。 (現在は1万ぐらいのママチャリ使用中) 自分が乗る訳ではないのですが 予算が3~4万ぐらいで ・街乗り用(買い物など) ・泥除け、カゴが付けれるもの。 ・メンテナンスが楽。 ・そこそこのデザイン。 という条件で探しています。 ネットで調べて当初ルイガノやプログレッシブあたりで考えていたのですが、 コストパフォーマンスと身長が181cmでがっしりめなのでデザイン的にも GIANT CS3400あたりがいいかなと思い、実際に近くの店舗で見てきました。 お店の人に話を聞いたところ、雨の日に乗ったらチェーンを拭かないとすぐダメになるであるとか、 フロントサスは急ブレーキをかけると前のめりになって危ないであるとか色々気になることを言われました。 (こまめにお店に持っていかないといけなさそうな感じです…) 実際、生でギアのチェーン部分を見ていると不安になってしまいました。 正直、彼はマメな方ではないのでそこまで手入れができるのか謎です。 この値段ぐらいのもので、そこまで神経質に扱わないといけないものなのでしょうか? 相談せずにクロスバイクをプレゼントする事自体が難しいのでしょうか? (あげるとしたら、あげるのを内緒にして当日届けてもらう予定です) また、他にオススメがあれば教えてください。 質問だらけで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • クロスバイクの機構に詳しい方にお聞きしたいです

    今日誤ってクロスバイクを横に倒してしまったのがきっかけで、ペダルをこいでも空回りするようになりました しかし放置してたら自動的に直りました どうしてでしょうか? 故障しているときにバイクから降りてペダルを手で(たしか時計回りに)回してみると後輪が全く回転しませんでした 前輪はそもそもペダルと連動していないのかもともと回転しないみたいでこちらも回転しません どうして放置で自動修復したのでしょうか

  • クロスバイクについて

    先日クロスバイクを購入したばかりの素人です。 タイヤの空気の入れ方がわかりません。 空気を入れるバルブがママチャリと違うのでどうしたら 空気を入れられるのか教えてください。 クロスバイク専用の空気入れが必要ですか?

  • クロスバイク

    クロスバイクの購入を考えています。自分なりにいろいろ調べたところ、クロスバイクでGIANTが一番安価なメーカーものかとなりました。しかし、雑誌等には乗らないようなメーカーのクロスバイクは2万円程度で買えるものもありますよね!! そのようなクロスバイクは安いぶん劣る部分があるのですか??? GIANTを買うか、そのような安いものを買うかで迷っています! お答えお願いします。

  • おすすめクロスバイク教えて下さい

    自転車十数年ぶりの初心者です。 メーカー名もわからず、調べるのが大変です。 最近、クロスやロードをよく見かけるようになり少々気になって近くの店に行き、試乗車としてあったトレックの7.4FXというクロスを乗せてもらったら楽しく興味を持ちました。 ネットで「2016 後悔しないクロスバイク」的なものは出てくるのですが、個人の意見っぽいです。そして、その中で出てくるジャイアント。 こっちでは後悔しないとおすすめされてるのに、他のサイトでは批判が結構あります。 知りもしない素人みたいな人がただ批判してるだけなのか、本当にそうなのかよくわかりません。 とにかく、個人の人が「おすすめ」っといってるのではなく、多くの人の意見を聞き無難なものを選びたいです。 自分の体験談でお願いします。 自分が乗ってどうなのかの実体験でオススメのクロスバイクのメーカーと車種名をお願いします。 また、購入にあたり、こういうところは見てから買ったほうがいいなどアドバイスがあればお願いします。 一応、ネットでハンドルの固定ネジが2本の場合と4本の場合があり、4本のほうが安定感は良いとは書いてありました。 このようなアドバイスがあればお願いします。 また、素人が手を出していいのかわかりませんが、ロードバイクの回答でも構いません。 値段もそうだし、長距離でプロって感じがしますが、興味はあります。