- 締切済み
葬儀の相場はいくらですか?
葬儀を出す事になりましたが、 同市内の葬儀屋によって100万円単位で 値段が違います。 その上同じ県内でも隣の市の葬儀屋のカタログよりも住んでいる地域の葬儀屋は50万円以上高いです。 安くても最低300万円~で高いと500万円以上です。 葬儀無しで火葬だけでも100万円掛かります。 葬儀の費用の本当の相場が分からなくなりました。 おまけに坊さんに払う費用もバラバラです。 葬儀屋と話をしていて身内が死んだ悲しみよりも電卓を叩く銭勘定で頭が一杯になり何の為に葬儀をするのか?分からなくなりました。 葬儀に掛かる相場は本当はいくら位なのか?知っている方がいれば教えて下さい。 葬儀屋には、身内との最後のお別れですから仕方有りません と言われましたが何か論点がズレてんだよな?と思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fu5050
- ベストアンサー率28% (236/829)
葬儀費用はどこまでを葬儀費用というかにもよりますが、亡くなった方の年齢、親戚、お付き合いの範囲、そして地域性や宗派により大きく変わりますね。昭和の頃と比べて平成の終わりには、近所の人や会社の人を呼ばないのが多くなってきましたね。昔は粗供養を100単位で用意していましたが、最近は参列は20名もいれば多い家族葬です。仏教だと通夜、告別式と同日に初七日までやってましたが、最近は一日葬(通夜なし)も少なくありません。出席する人数がすくなければ、会場も小さなところでよいですし、家族だけなら、受付もいらないし、火葬場へもバス不要でマイカー、タクシーで済みます。食事代もですね。質問者や故人(となるひと)がどのような規模を考えておられるかわかりませんが、昭和の感じなら、地域によってはそんな費用かもしれません。コロナ以降、ほんとの家族(親子、兄弟姉妹+α程度)で済ますところもかなり増えました。私は都会ですが、質問者の地域をかいていただければその地域の実情がわかるかも。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
葬儀屋に依頼せず ご自分で企画すればほんの少しでできます。 公営の火葬場 棺はDIYで 料理はサイゼリアから出前 葬儀は無宗教でさせていただきます と案内状に記載 故人の好きだった花を大量に用意して 1歩本ずつ供える感じにする
お礼
葬儀屋の値段を聞いて足元見てぼったくってんな!と思いましたが 無宗教も仕方ないですね。 キャバクラ通いして豪遊している坊さんのお経に価値があるとは思えません。
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1188)
はっきりした相場はないと思います。葬儀屋ではいくつかのプランを立てているので相談してみるとよいです。 納得して送り出して差し上げるのが供養になるはずです。
お礼
なんだか、ハゲ鷹やハイエナににたかられている気分です。 宗教と詐欺は紙一重とは良く言ったモノです。
- retorofan
- ベストアンサー率34% (439/1289)
>葬儀に掛かる相場は本当はいくら位なのか? 知っている方がいれば教えて下さい。 私の友人が葬儀会社に勤めていて その人から聞いた事柄をお話しします。 彼によると、葬儀の話し合いに そのお宅を初訪した時、まず家の門構えや 家の造り、塀の状況を観察するのだそうです。 「どのくらいの費用を掛けているのか?」 ということですね。(資力をみる) 次に、お宅に上がらせて頂いてから、 故人がどんな社会的地位の方だったのか、 代々続いてきた名士(?) 故人、遺族の職業などを話の中から聞き出す。 (経済力をみる) それで、葬儀費用が算出されるとのこと。 一番安いのは、飾り程度のもので まず選ぶ人はいないと言っていました。 結局、葬儀費用とは、 相場が有って無いようなものなんですね。
お礼
確かに長年他人の家に上がる仕事をしていると 玄関に1歩入った時のニオイで家人の顔を見なくとも 家人の性格や財産状況、金払いはどうか?等ある程度分かるようになります。 後は、玄関の花の飾り方や自転車の置き方等からも家人の性格を判断します。 ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
直葬 https://www.e-sogi.com/guide/16696/ すれば数十万円だな。 (我が家が関わった寺の)クソ坊主は、ここぞとばかりにお金を使わせようとする。がめつい。私は墓終いをしようと思った。 そこで良心的な値段設定をしておけば、あとで布施を檀家から進んでもらえるのに。
お礼
そうなんですよね。 連日、キャバクラ通いしておいて、 寺の修復費用が必要だ!檀家なんだから金を出して当然!とか言われても誰が金なんか出すか!と思います。 檀家離れもなるべくしてなった結果! 身から出た錆! だと思います。
- ems10_zudah
- ベストアンサー率36% (368/1017)
葬儀屋というのは喪主が悲しみに暮れて金銭感覚とか麻痺して冷静な判断ができない状況でスタイリッシュに巻き上げるのがお仕事です。 棺桶に敷き詰めるドライアイスなんて原価300円程度なのに一回敷き詰めるだけで1万以上請求されるというぼったくり商売です。 お金の部分ではそうですがきちんとした研修をして厳しく教育されて一日に何件もこなすといった因果な稼業で、無いと困るのは当然です 日本人は人の生き死にに値切るとかありえないとう下地ができているので誰もが高いと思っても何も言えないのです。 家族葬など小規模にしてコロナのせいにして他県から来る人は感染防止という名目でご遠慮いただいて極力シンプルにやりたい旨を葬儀社に相談してみてはいかがでしょう
お礼
葬儀も連日有るわけでは無いから取れる時に取っておこうという内情も分かりますが、足元を見た商売をされるとムカつきます。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
どんな葬儀をするかで費用は変わります 直葬というのがあります、葬儀社で遺体を一時預かりし火葬場へ直葬します、祭壇を組んだりお経をあげたりしません この場合は火葬費用(10~20万円ほど)で済みます
お礼
地域によっては火葬費用(10~20万円ほど)で済むんですね。 地元とは桁が1つ違います。 安いところで全国一律になれば良いのにと思います。
お礼
田舎ですが、飾り付けなどは最小限の家族葬で見積もりを出してもらいました。 ですが、片方は葬儀を頼むなら最低200万~300万ですと言われて もう片方は最低400万~500万ですと言われました。 坊さんの費用も言われましたが 最低限度の家族葬で200万円~500万円と言われた時点で頭がフリーズしてしまいました。 ここに坊さんの費用やら墓代等を考えたら1000万円前後の費用になります。 葬儀の値段を聞いて坊さんがキャバクラで豪遊している理由が理解できました。 檀家離れも当然だなと思います。