• ベストアンサー

ビット数と情報量について

nenosukeの回答

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/315)
回答No.4

コンピューターは1か0で処理されますが、 一度に処理できる1か0の数が多ければ、 早く計算できます。 wordも結局は多くの1か0かで動いているので、 wordが1パワーポイントが1というわけではなく 多くの1と0のなかでwordやpowerpointが動いている イメージじゃないかと思います

関連するQ&A

  • 32bit 64bit メモリを効率的?

    32bit OSと64bit OSの違いについて 使用できるメモリの量が違う=メモリを効率的に利用できる でしょうか? それとも、 両者は、異なるのでしょうか?(同じメモリの量、32bitで利用できるメモリ量でも、64bitの方が処理が早い) 「32 ビット」と「64 ビット」という用語は、コンピューターのプロセッサ (CPU とも呼ばれます) が情報を処理する方法を指します。64 ビット バージョンの Windows は大容量のランダム アクセス メモリ (RAM) を、32 ビット システムに比べてより効率的に処理できます。

  • おねがいします>三種類の中から>一種類を選ぶことは>情報量なんビットになりますか

    おねがいします>三種類の中から>一種類を選ぶことは>情報量なんビットになりますか>二個なら一ビット>四個なら二ビット>だからといっても三個が一点五ビットにならないことはなんとなく想像付きます>よろしくお願いします>待機>>

  • 64ビットOS

    64ビットCPUとRAMメモリの関係について教えて下さい。 (A) 64ビットCPU:一度に処理出来るデータの量が、64ビットであるCPU のこと。 (B) 64ビットOS:64ビットCPUに対応したOS (c) 64ビットOS利用:RAMメモリに一度にアクセス出来る量が、2の64乗、即ち128GB迄。 (A)も(B)も理解出来ます。(C)も言ってることは理解出来るのですが、何故、(A)、(B)から(C)を導くことが出来るのでしょうか? それとも64ビットCPUとRAMメモリは直接関係ないのでしょうか? 何方かお詳しい方教えて頂ければ幸いです。

  • 人間の脳は1秒間に100ビットの情報量を処理する能

    人間の脳は1秒間に100ビットの情報量を処理する能力があるそうです。 Googleの最強の囲碁ソフトやIBMのワトソンは1秒間に何ビット処理出来ますか? スパコンの京は一秒間に何ビット処理出来ますか?

  • 16ビットCPUで32ビットの計算方法

    16ビットのCPUを持つシーケンサ(PLC )で32ビットの四則演算(加算、減算、乗算、除算)をさせたいのですが、命令語にダブルワードを処理できるものがないので、演算がオーバーフローした情報から何かしら自分でプログラムを組まなければなりません。 16ビットのレジスタを使った32ビット演算の考え方を教えてください。

  • Windows7の32bitと64bitは何が違うんでしょうか?

    Windows7の32bitと64bitは何が違うんでしょうか? Windows7搭載機を購入しようと考えているのですが、32bitと64bitとOSがありますよね。 あれっていうのはどういう風に違いがあるのでしょうか? CPUと違ってbit数が2倍になったから処理が早くなるとは思えないのですが・・・ 私が認識していることとしては、ソフトの中で32bitでは使用できても64bitでは使用できないものがあるとかその程度。 あと、4GBのメモリーを載せていても32bitでは3GB程度しか認識しないと聞きましたがそうなんでしょうか? それは64bitの場合はどうなんでしょうか?

  • CASLII 文字コードのビット数について

    こんにちは、基本情報技術者資格取得を目指しているものです。 全ての文字に対して別々の16進数2けた(8ビット)のコードが割り振られている、とテキストにあるのですが16進数2ケタなら情報量は32ビット(16bit*2=32bit)になるのではないでしょうか? 初心者質問で申し訳ないのですが、ご教授お願い致します。

  • パソコンのCPUは1ビットなんですか?

    タイトルに書いた質問自体がナンセンスなのかもしれません。 そもそも、ハードとしては16ビットも、32ビットも、64ビットも、もしかして128ビットも無く、単に1ビットものなのではないかと思うようになりました。 要するにCPUは単に1ビットずつ処理するだけで、それを、どの単位(32ビット単位とか、64ビット単位とか)にまとめて運ぶか(何処にって、良くは分かりませんが、演算するところとか、周辺装置とのインターフェイスとか、との間で行ったり来たりするのではないのかな)は、OSが決めることなんでしょうか? そのように考えると、アプリはOSのビット数以下でないとうまく動作しないのだろうと思います。 いや、OSが何回かに分けてやれば、32ビットのOSても、16ビットのOSても、64ビットのアプリを処理できるのかな。 質問がそれてしまいましたが、要するにハードウエアには、たとえば16ビットCPUとか、32ビットCPUなどというものは無く、したがってOSを換えればどんなハードでも64ビットマシンにも、あるいは128ビットマシンにもなるということなのかです。 だから、最新のパソコンを8ビットマシンとして使うこともできるということなのかです。 CPUが1ビットずつ処理すると言ったのは仮の話で、4ビット、8ビット、16ビットなど、いろいろあるのかもしれません。 そもそも、CPUのその辺からして良く分からないのです。 よろしくお願いします。

  • テキストボックス内の文字数

    具体的にはパワーポイント内の総文字数を知りたいのですが、現在、各テキストボックスからワードにコピペして(D&D)、ワードの文字カウント機能を使って文字数を出しています。 もっと効率の良い方法をご存じでしたら是非教えてください! PPTには、アウトラインはなく、テキストボックスとグラフのみで、送信→ワードも使えません。 原始的な作業がこの暑さにはつらいです! よろしくお願いします!!!

  • ワードの書体ポイント数について

    ワードで作った長文があります。その中に( )で括られた文が百数十箇所あります。その( )の中の文を、ポイント数を落として小さくしたいのですが、一括で処理する方法はありますでしょうか。