• 締切済み

はんだ付け作業

会社ではんだ付け作業が出来るようになるために練習を始めました。 木曜日と金曜日に連続ではんだ付け作業を行いました。 糸ハンダを使って基盤にはんだ付けしていく作業を2日間行いました。 だいたいお昼くらいから腕や肩に痒みが出て夕方には背中やお腹も痒くなり、定時で家に帰る頃には足まで痒くなります。 蕁麻疹のような感じで痒くてたまりません。 はんだ付け作業が私には合わないのでしょうか?

みんなの回答

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.4

吸煙器の能力が足りてないかもしれませんね。 塗布工程有るって事は乾燥工程もあるはずですが、チャンバー使わない限り揮発し放題なので、アレルギー持ちの場合はNGです。 解放ディップ槽使ってる場合は金属ヒュームも多いのでもっとダメです。 労災になるので、ハンダ作業は交代になると思います。 細かいことは以下の資料に纏められてます。 鉛フリーはんだ関連作業等に係わる 化学物質管理マニュアル http://www.jwes.or.jp/jp/shi_ki/ms/pb-freemanual.pdf あと、お酒は飲めますか? 液体フラックスはアルコール溶剤を主に使っているので、お酒がダメだと、液体フラックスも自動的にダメとなります。

Luke0905
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 配属された部署は液体のフラックスをかなり濃度を濃くして使います。 お酒もすぐ酔ってしまいます。 洋酒入りのお菓子を食べただけで顔が熱くなり赤くなるほど弱いです。  明日、上司に相談します。 何度も詳しく回答していただきありがとうございました。

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.3

ハンダよりヤニ入り糸ハンダに含まれるフラックスから立つ煙の方が問題が多く、ハンダ自体でパッチテストやっても結果出ない可能性は高いです。 さらに、業務で長時間半田付け作業を行う場合、吸煙器設置していないと法令違反に成るので上役に相談して下さい。 流石に、家や事務所でちょこちょこっと修理するときに準備したりはしませんが、加熱すると目で見て分るくらいフラックスの煙は立ってます。 12 はんだ付け作業時の吸煙器 - ゴッドはんだ株式会社 法人個人はんだ付けサービス はんだ付け教材販売 はんだ付け講座 https://godhanda.co.jp/blog/kisokouza12/ サポート | 内橋エステック株式会社 https://www.uchihashi.co.jp/support/651/ 半田付け作業に伴う環境および健康診断 - 環境Q&A|EICネット https://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=41622

Luke0905
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 吸煙器設置されてます。 煙はちゃんと吸われますのでちゃんと動いてます。 もう少し質問しますが、糸ハンダだけでなくフラックスを直接塗ってハンダ付けする作業もあるので私には危険でしょうか?

回答No.2

半田アレルギーの可能性があります 私も同じアレルギーで肺に穴が開きました

Luke0905
質問者

お礼

明日もはんだ付け作業があるので反応が出たら上司に伝えます。 回答ありがとうございました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1
Luke0905
質問者

お礼

明日もはんだ付け作業の練習があるので反応が出たら上司に伝えます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両手でもできないはんだ付け

    基盤に抵抗やチップ類をはんだ付けするとき、一般的には基盤にチップの足を引っかけて、密着して動かない状態ではんだ付けしますね。 この場合は左手に半田線、右手に半田ごてを持てばはんだ付けできますが、銅線の半田メッキやスイッチ類への取り付けの際は押さえる手が足りないと思うのですが、どのように作業するのが正解なのでしょうか? ちょっと説明がわかりにくいので一覧にして書くと  半田ごて → 右手  銅線 → 左手  半田線 → 手が足りない? 上手のようになります。 ネットで調べてみても、ハンダ付けの手順は載っていてもどの手で何を支えるとまでは載っていません。 ちなみに、私は左手に半田線と銅線を両方持って、指で微妙に位置調整しながら右手で半田ごてを使います。(たまに電気製品を修理する程度の素人です) スイッチ類は机に置いた状態で、押しのけてしまわない程度に弱目に半田ごてと半田線で抑えてはんだ付けします。 しかし、上記のやり方はいずれも不安定な作業です。 実際、正しいはんだ付けの仕方としては、左右の手をどのように使うのでしょうか?

  • 電子機器の半田付けについて

    ソニー製1DINカーオーディオのMDX-F5800は、操作パネルが外れる構造になっています。 それを利用し、パネルを外して本体とは別場所で操作をしたいのです。 その場合、14箇所ある端子を半田付けする必要があります(添付画像)が、 電子機器の半田付けはあまり高熱では故障すると聞きました。 このまま細いコテと糸半田で半田付けしても機器的には大丈夫なものなんでしょうか? 本体裏面、操作パネル裏は、端子が基盤に付いているので、外して半田付けが困難です。

  • dynabook タンタルコンデンサはんだ付け

    はんだ付け初心者ですが、基盤にはんだ付けをしたら、とても上手だと、電気工事士の方に言われました。電子工作キットで練習をしましたが、今の所失敗はなく、芋はんだもないです。 ※趣味がジェルネイルで、細かい作業が好きです。 dynabookのプロードライザを、タンタルコンデンサに変えようとしたのですが、はんだ付けが難しく、タンタルコンデンサを壊してしまいます。 タンタルコンデンサの片側を取り付ける時は、マザーボードの温度が上がっていて取り付けられるのですが、反対側を取り付ける時、マザーボードの温度が上がってなくて、はんだがうまく溶けません。そのため、タンタルコンデンサにコテの温度が伝わり壊れてしまいます。 タンタルコンデンサは、温度が高いと壊れると説明書に記載があるし、悩んでいます。 写真のように、温度が上がりやすくなるかもと、はんだをランドに付けてみたけど、取り付けられませんでした。 電気工事士の方には、マザーボードを立てて、はんだを垂らすと、取り付けられるよと言われましたが、成功しません。 どうしても、自分で取り付けたいです! 質問 どのようにはんだ付けをすると、タンタルコンデンサを取り付けられますか? 宜しくお願いします。 ※マザーボードは、テスターで調べているので、壊れていません。 ※コテ HAKKO

  • WinBook WV2150の半田づけについて.2

    電源コネクタ交換に付き、ハンダ付けの作業についてご指導お願いします。写真のように片方の金属片が、残っています。プリント基盤から金属の差込口が綺麗にあいています。コネクタの足は基本的には2本と考えればいいのですか?マイナス、プラス等は形状から見て、そのまま置けばいいので考えなくてもいいのですか?あと足の一つが反対側に貫通し大きくなって、引っかかるようになっていた気がするのですが!金属片は貫通してようです。読みにくい文章だと思いますがすみません。

  • はんだから出る煙の吸引装置が白い粉まみれになります。

    パート6人ではんだ付けをしているのになぜか私がしている作業台の煙の吸引装置だけ白い粉がびっしりと付着します。 吸引装置もヤニ入り糸半田もコテも温度設定も6人同じです。 違うのはワーク。私は針金2本の先端にそろばん玉みたいなはんだを作るのですが、他の5人は2ミリ程の穴のあいたプレートに半田をうめるような作業です。 「コテのあて方が悪いんじゃないの?」なんて嫌味を言う人がいて困っています。 また2、3日おきに吸引装置から粉を取り除く掃除をしていますが、マスクも何もつけずにやるのでとても体に悪い気がします。 あの粉は何なのでしょうか?なぜ私のところだけ発生するのでしょうか? 他にも「あなたの半田は黄色くて汚い」なんてことも言われます。 上司は「黄色はかまわんよ」といいますが半田に黄色(ヤニ)が残るのは本当はよくないのでしょうか?爪で簡単に取れるのですが...。 長くなりましたが専門の方からご回答いただけると有難いです。

  • 筋トレメニューについてアドバイスをください

    私は21歳で筋トレ暦は半年になります。身長174センチ体重は54キロで体脂肪は7パーセントです。現在週に5回筋トレをしています。メニューは月曜日と木曜日が背中と腹で火曜日と金曜日が胸と肩で水曜日と土曜日が腕と下半身と腹でやっております。最近疲労が抜けない感じがするのでメニューを変えようとしております。今私が考えているのは月曜日に背中、火曜日に腹、水曜日に胸と腕と下半身、木曜日に腹、金曜日に肩、土曜日に腹で日曜日はオフにしようという週に一回一部位鍛えようと考えています。 以前のメニューだとオーバートレーニングですか?また新しいメニューで筋肥大は以前のメニューより望めますか?教えて下さい。 あと毎朝20分程度のジョグをしております。

  • 引きはんだ付けの手動機器について

    はんだごて。 これの手動自動機器。 こういう、引きながら自動ではんだを流し付けてくれる機器って発売されませんか? って言うか、CPU(CMOS)の裏付けって、穴しか見えて無い。 こういうのって、特別な機器で圧着?みたいなことでもしているんでしょうか? ググると、 TOP製品情報吸取器・リワークリワークHAKKO SMD-BGAリペアーシステム みたいなものが出てきます。 Robotic selective soldering コネクターの連続はんだ付け技術 引きはんだ付 ロボット・自動機 - YouTube はんだ 自動 の動画検索結果▶ 0:24 www.youtube.com/watch?v=b1F11iO0DOg 2010/02/04 - アップロード元: japanunix 生産現場では「流しはんだ付」「連続はんだ付」と呼ばれるはんだ付のテクニックを「引きはんだ付」と呼んでいます。 動画みたいな機器や、基盤の穴から直接裏付けはんだしているのは、 人は手動では絶対に無理なので、こういう安くても高価な機器を使わないと相当無理なんだろうな~と思いました。 いや、 ピンを上から押し付けて接続してあるのかなぁ。 PGA (Pin Grid Array) なのかな? FC-PGA(Flip Chip PGA) で動画を調べると、定熱W蒸気ドライヤー?みたいなので圧着しながら徐々に下へと半田してるような感じがするな。

  • 筋トレのメニューで迷ってます。意見をお願いします

    現在筋トレを始めて7ヶ月たちました。現在大学のボデイビル部に所属している21歳の男です。最近知識なども増え順調にウエイトを増やしています。最近トレメニューがマンネリ化したため変えようと考えてます。そこでみなさんに以前のメニューと新メニューどちらがいいか意見を聞かせてください。以前のメニュー月曜日、木曜日背中、二頭筋、腹火曜日金曜日、胸、肩、三頭筋、水曜日下半身。土はたまに腹、日はオフです。最近は休養を重視したいので新メニューは月曜日背中、二頭筋、腹、火曜日胸、肩、三頭筋、水曜日、下半身、腹、木曜と日曜オフ、金曜日、肩、腹、土曜日、腕が新メニューです。腕は回復が早いので週に二回鍛えようと思っています。以前のメニューと新メニューではどちらがよいですか?よくボデイビルダーはオフシーズン中は各部位を週に1回しか鍛えていないと聞きます。それはなぜですか?回復を重視したほうが筋肥大は望めますか?

  • はんだの健康被害について

    母が内職ではんだ付け作業を20年以上、一日のうち8時間以上しています。白い煙が出るため窓を開けたり、換気扇をつけているのですが数ヶ月で黄色っぽい線維のような物体が換気扇口にたくさん付きます。 この煙を体内に吸い込んでいると思うとゾッとします。 今更ながら、健康への影響を心配しています。場合によっては仕事を辞めることをすすめようと思っています。はんだの種類は「強活性型やに入りはんだステクロンE」と「飛散防止型やに入りはんだスーパーロチン」です。 今のところ悪い症状は出ていませんが、念のため病院で検査をすすめるつもりです。 どのような検査方法があるのでしょうか? 今後は防じんマスクをつけるようにすれば、心配はないのでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • かゆみがあります。

    最近お腹、背中、肩、腕などがかゆいです。 でも発疹はないんです。 どちらかとゆうと、乾燥肌ではありますが今までこうゆうことはありませんでした。 現在、メルカゾールを一日6錠服用しています。 副作用に蕁麻疹を起こす場合があるとゆうことなのですが、発疹がないので違うのかなとも思ったり。 副作用ではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう