• ベストアンサー

平安によくみかける

天皇が誰かと話す時にすだれのような垂れ幕があるのですが、あれって正式な名前はあるのですか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

御簾(みす)

SAFIA197
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 平安神宮に祀ってある天皇

    京都の平安神宮に祀ってある天皇は、平安京遷都をした桓武天皇が祀られていたと思うのですが、もう一人、天皇が祀られていたと思うのです。誰か知っておられる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 平安時代の歴史です。。

    崇徳天皇って上皇になったんですか? 保元の乱はだれ上皇と、だれ天皇の戦いですか?? あと、後三条天皇の親政ってなんですか? 中学生なのでできるだけ簡単な説明でお願いします。。 明日がテストなのですぐに回答欲しいです!!

  • 平安京に住んでいた皇族について

    天皇家の系図を調べていて思ったことなのですが、 平安京に天皇家が住んでいた時代は非常に長いですよね。 その間、兄弟や配偶者の多かった天皇も歴代多くいらっしゃり、皇族がどんどん増えて、一部は姓を賜って臣下に下るなどありましたが、それ以外の皇族の方たちは、どのくらいの血統(親族)まで平安京に住むことができたのでしょうか?(それには慣習や決まりがあったのでしょうか?) また、住むことができなかった方たちは、その後どうされたのでしょう。平安京以外にも、皇族が住む場所が当時もあったのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 平安時代の天皇の役割は、権力者を認定する、だったの

    歴史上の天皇の存在意義や役割に、関心がありました。 ところで、橋本治氏の桃尻語訳枕草子上を読んでいて、天皇についての説明がありました。 以下、その著作を引用します。 「この時代に誰が権力を持っていたのか?」ということになった時、真っ先に排除されるのが天皇という存在であるという、そういうヘンテコリンなものがこの時代の天皇だったからです。天皇の役割は一つしかありませんー誰かを権力者として認定する、即ち機構を成立させるシンボルです。 天皇がいればこそその機構が成立する。その機構があって初めて権力者は権力者となりうるという、そういうヘンテコリンな世界の成立土台が天皇なんです。」 平安時代の天皇について、上記の、権力者を認定するという説明は、ほぼ妥当ですか?

  • 御簾について

    御簾の御というのは簾の尊敬語だと思うのですが、 先日映画を見ていたところ、徳川家康が「御簾をあげい」というせりふがありました。 当時御簾という言葉はそれで通用していたのか、たとえば天皇だけが簾と言ったのか、または映画の製作者がまちがえたのか 詳しい方、よろしくご指導ください

  • 平安時代~鎌倉にかけて

    平安時代の初めに、桓武・嵯峨天皇が権力を持っていたあと天皇の権力が衰退して、藤原家による摂関政治に変わって藤原北家が権力を持ち、その後どのようにして院政にし、天皇家に権力を移すことができたのですか?藤原家が衰退したんですか?また、院政の後に武士が活躍して清盛が出てきた!!という流れが理解できません。簡単な言葉で教えてください。それと、平家から源氏に変わって、武士が活躍して(?)幕府が出来て江戸まで続いた???そのへんがよく理解できないので教えてください

  • 平安時代の東宮について

    平安時代の東宮(になる)の定義みたいなのはあるのでしょうか? 普通源氏物語等では天皇(主上)の子供(男皇子)がなってますよね。子供がいない場合や子供が女皇女しかいない場合はどうしたのでしょうか? いない場合天皇の弟や妹でもなれたのでしょうか? 素人なのでできるだけわかりやすく説明してくだされば嬉しいです。 参考文献・サイト等も是非是非教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 平安時代の入内の儀式について

    前々から疑問に思っていたことです。 古文でよく「入内」と出てきます。天皇と結婚して内裏にはいることだというのは分かるのですが、具体的にどんな風に行われていたのかは、文学作品の中には記されていません。天皇との結婚ですから、きっちりとした作法や進め方があるのではと思います。以前に少しだけ聴いたことがあるのですが、詳細を知りたいのです。もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 桓武天皇の装束について

    日本の天皇の中では、異例な「すだれのついた冠」をかぶり、衣装も 中国風ですが、どうしてこのような格好をしていたのですか? http://chiba504.hp.infoseek.co.jp/katsurahara/katsurahara.htm

  • この結び方の名前

    この写真の結び方の名前を教えてください。 垂れ幕を柱に結びつけてありました。