• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-883AB の上段トレー取り込み不良)

EP-883AB の上段トレー取り込み不良

tblabの回答

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.4

 最近のインクジェットプリンター/複合機は、利便性のために前面給紙が多くなりましたが、背面給紙と違って、用紙の搬送経路のRがきつくなり、用紙を選ぶ傾向が強くなったように感じます。用紙が安定して搬送されるかどうかの条件として、用紙の厚さは決定的な差ではありません。  正しく給紙しているにもかかわらず、上トレイから用紙が入っていかずに、結果として「用紙無し」エラーになるようなケースでは、給紙ローラーで用紙が滑ってしまう状況が予想されます。主な原因は二通りで、給紙ローラーが紙粉等で汚れて摩擦が低下している場合と、用紙の紙質により搬送経路を通りにくい場合が考えられます。  給紙ローラーが経年使用により、紙粉等で汚れている場合は、清掃することで改善が期待できます。インクジェットプリンター/複合機は用紙と給紙ローラーとの摩擦を利用してプリンター機内へ用紙を送り込みます。摩擦が低下すれば滑ってしまって用紙を送り込むことができなくなりますので、清掃して摩擦を回復させれば復旧する、という理屈です。  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=395  ↑このFAQの下の方、[6-3.布で清掃する場合]が参考になると思います。マニュアルにも掲載されていると思いますが、この方法で直接給紙ローラーを清掃すれば、回復する可能性があります。  もうひとつの原因として考えられるのは、紙質の問題です。純正用紙ならメーカーが評価してくれますが、サードパーティー製の写真用紙は、結構品質にバラツキがあるものです。そこが用紙選びの楽しさに繋がっていますが、給紙されないのでは意味がありません。紙質が影響する場合、用紙同士のくっつきが強い(摩擦が強い)場合は、給紙ローラーとの摩擦に勝ってしまい、滑らかな給紙動作ができなくなります。安っぽい光沢紙にありがちな症状です。また、用紙自体が硬質だと、せまい、Rのきつい搬送経路を通ることができずに途中で引っかかってしまい、結果として用紙トレイ内に残留して「用紙無し」エラーになってしまうこともあります。これら、紙質に原因がある場合は、基本的に用紙を替えてみるのが一番効果的です。どうしても使いたい場合は、下トレイから給紙させるか、面倒ですが背面手差しで給紙させると、印刷できることがありますので、給紙方法の変更も検討されてみてはどうでしょう。  紙質の問題は見逃されがちだと思います。メーカーによって、搬送経路の構造や作り込みは異なるので、汎用の写真用紙は思いのほか機械を選ぶことがありますから、用紙の確認もされてみてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • EP-883AB 上段トレーが出てくる

    EP-883AB 給紙時上段トレーが押されて前に出てくる ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 上段トレイから動きません

    EP-976A3です。 上段トレイから葉書などをセットし印刷をすると、 用紙がなくなりましたという表示になります。 下段からは動きます。 どうすれば、上段トレイから印刷できるでしょうか? PCは自作で、WINDOWS8、 住所録ソフトとワープロソフトで、 同じ現象を確認しております。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 上トレーが使えない

    上トレーが使えない 写真をL版に印刷するため、上トレーに写真用紙をセットして印刷するのですが 下トレーのA4用紙に印刷される。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 上段の給紙トレイが用紙(年賀はがき)を吸い込みませ

    上段の給紙トレイが用紙(年賀はがき)を吸い込みません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 上段のトレイにあるL版印刷を指示できない場合

    上段にL版写真用紙,下段にA4用紙を入れていますが,アプリケーションから印刷指示をしても,プリンター側が下段の用紙が違う,入れ替えて,あるいはそのまま印刷しますか?設定を変えますか?とモニターに出て,上段印刷が全く使えなくなった. ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-982A3

    使い方ガイドを見てはいるのですが、買ったばかりでまだ慣れていません。写真印刷が多いですが、上段に2L版の用紙をいれたけどパソコンの画面に2L版の用紙選択面がありません。ガイドの中には上段にも2L版印刷が出来るようになっているのですが、どうしたら印刷できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-882AB

    ハガキ印刷の時に、上の用紙がなくなれば、自動的に下トレイから給紙される設定するとあるが、給紙方法の設定は どのメニューから設定できるのかわからない 上→下トレイ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 使用する給紙トレーの指定法

    EP-883AWを使い始めましたが、写真を上段トレーのキングサイズ用紙に印刷しようとしても給紙トレーの選択画面が出てきません。どうしたら給紙トレーの指定ができるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターEP-806AB

    年賀状の印刷をしていたら、プリンター(EP-806AB)給紙上トレイの用紙がなくなると、下トレイにあるにもかかわらず、エラーがでます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-879AB ハガキ給紙ができません

    EP-879ABを使用しています。トレーにハガキをセットしても、給紙されず、「用紙がなくなりました」というメッセージが表示されます。(A4の紙は問題なく印刷できます)どうすればハガキ印刷できるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。