• 締切済み

千葉にアメリカ人の行く幼稚園ってありますか?

papagooの回答

  • papagoo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

千葉県浦安市高洲に今年の4月に開園した「暁星国際学園新浦安幼稚園」があります。木更津にある暁星国際学園(小、中、高)の付属になりますので、希望すれば小学校のインターコースに推薦が受けられます。  園ではひとクラス2人担任制で、一人は外国人です。(ネイティヴとは限りませんが…)。 外国人の先生は原則英語のみで保育をします。幼稚園が終わった後も、希望者は英語のクラス(毎日)や習い事のクラスをとれます。もちろん、別料金にはなりますが…。  但し、この幼稚園は公立幼稚園の不足対策として、浦安市で誘致してきた園なので、優先地域制をとっています。もし、どうしても入りたいのでしたら、第一優先地区の「高洲」地区に引っ越されることをお勧めします。第二優先は「明海、日の出」地区、第三優先はその他市内ですが、なかなか第一優先以外からは難しそうです。 市の誘致幼稚園の為、かなり市からの補助が出ています。そのため、市内在住者は入園金1万円、月謝1万5千円、プラス市から年額6万円の補助が出ます。私立にしては格安だと思います。  ただ、インターナショナルな雰囲気ではありますが、先生とは英語でしゃべっても、友達同士で英語で話すようになるかは疑問です。英語を売りにしていて格安ですが、来ているお子さんも親も、地域限定、普通の方たちがほとんどです。 もうひとつ、浦安から近いのが、K-インターナショナルスクールです。 こちらの方が本格的なインターで、高校まであります。スクールバスも出ています。但し授業料は都内より安いものの、年100万円以上だと思います。 どちらもホームページを持っているので見てみて下さい。

関連するQ&A

  • インターナショナルスクール(男子校)においての出会い

    はじめまして。僕は都内に住むインターナショナルスクールの男子校に通う高校生です。 普段は楽しい学校生活を送っているのですが、ひとつの不満が恋愛についてです。 男子校というハンデにより出会いがほかの人に比べ非常に少ないのです。 友人の紹介などで知り合ったりすることもあるのですが、インターナショナルスクールということで外人が多いのです。 別に外人が嫌いというわけではないんですが、自分が日本人ということで日本人と知り合いたいなというのがあります。 バイトという手もありますが、できれば夏休みまで勉強や部活に専念したいのでまだやりたくないです。 あとナンパとかは長続きしないというイメージがあるのでこれまたやりたくないです。 このほかにインターナショナルスクールに通う日本人学生が普通の日本人学生と出会える方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 都内のインターナショナル幼稚園

    私も旦那も帰国子女で、将来またアメリカに住む可能性があるので、ベイビーからインターナショナルスクールに通わせたいと考えています。 私も仕事をしているので、都内で1歳未満から預かってもらえるインターナショナルスクールがあれば教えてください。 また1歳以降でもお薦めのインターがあればぜひとも!

  • 釜山の日本人学校に入れない場合

    釜山で日本人学校に入れない場合、インターナショナルスクールに通わせようと思うのですが、親が英語を話せなくても大丈夫ですか? 今、釜山に住んでいるのですが、来年から子どもが小学校に入学予定なので釜山の日本人学校に問い合わせたところ、規模も小さく、入学を受け入れられないと言われました。来年度中には日本に帰国予定だったので、日本人学校に入れたかったのですが、日本人学校に入学できない他のお子さんもインターナショナルスクールに通っていますよと言われましたが、親も子どもも英語が話せなくても入学できますか? また、補習校として、日本人に教育してくれる施設などは釜山にありますか? 帰国後、もしインターナショナルスクールに通わせようと思った場合も親が英語を話せなくても入学できますか? もし知っている方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

  • 日本語を話せない子供の小学校入学について

    現在アメリカ在住で妻はアメリカ人です。 娘は五歳、今年からプレスクールに通い始めたところです。 ほぼ定年までアメリカでの勤務の予定であったため、子供には全く日本語を教えていませんでした。 しかし事情が変わってしまい、おそらく二年以内に日本に転属になりそうです。 そこで質問なのですが、日本の小学校は全く日本語を話せない児童を受け入れてくれるものでしょうか? その際、なんらかの特別な措置をとって頂けるものでしょうか? それとも、日本語が理解できるようになるまで、インターナショナルスクール等に通わせるべきなのか迷っています。 また、インターナショナルスクールというものは正式な日本の学校ではないらしいので、普通の小学校に入れなければならないのかも良く分かっていません。 帰国時期もはっきりしていないのですが、いまから心配しております。 このようなケースの知識のある方、もしくわ同じような経験のある方から助言を得られればと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • インターナショナルスクールについて

    タイトルのままですが、日本にあるインターナショナル スクールとはどんなところで、どんな勉強をするのですか?宇多田ヒカルさんがどこかのインターナショナルスクールに通っていたと聞いた事がありますが。外人さんとか、帰国子女の方ばかりで一般人はいかないのかな あと、日本に何校くらいあるんでしょうか??東京ばかりで大阪にはなさそうなのですが・・・。 最後に、普通の高校生が転校するのは難しいですか?? 是非教えて下さい!!

  • 外人のいる学校

    今中学三年生の女子です。 来年から高校にあがるのですが中二の秋から外国に興味を持ち、 外人の人と一緒に学べる・外国と密接な環境に入りたいと思うようになりました。 それまで英語は全然できませんでしたが、英検3級に受かり準二級の勉強をはじめました。 国籍はイギリスと日本の二重国籍です。 将来はイギリスで暮らしたいと思っています。 インターナショナルスクールにいってみたいとも思っているのですが 学費が高すぎて多分入れないと思います。英語力も相当必要のようですし・・・。 現時点で行く予定の高校は年間の学費が110万前後です。 インターナショナルスクールとなると200万ぐらいいってしまうのが現実です。 ですが、どうしても外国人がクラスの半数をしめるような特殊な環境にはいりたいのです。 インターナショナルスクールではなくとも、そのような学校はありませんか? 帰国子女というには、幼稚園の途中で日本に戻ったので微妙なかんじですが・・・。

  • インターナショナルスクールから日本の高校。

    インターナショナルスクールに通っている中3女子です。 私は、幼稚園から小学校までを日本の学校、中学一年生から今現在まで、都内のインターナショナルスクールに通っています。 そして、高校からまた、日本の学校に行きたいと考えてます。しかし、中学3年間分の授業をしてこなかったため、帰国子女枠でできたら入りたいのですが、帰国子女枠があるのは大体私立の学校なため、母に金銭的事情で反対されました。 そこで、公立の普通枠で受けることを考えました。 ・その場合、中学3年間分の勉強を受験までに終わらすことはできるのでしょうか。 ・もし出来るとしたら、どのくらいの偏差値の学校なら行けますか? ・そして、私でも行けそうなおすすめの学校があれば、教えてください。 また、通ってるインタナショナルスクールは、英語ではないので、英語が受験に有利になるとかはありません。 読んでいただきありがとうございました。 誹謗中傷などは受け付けておりません。 回答よろしくお願いします。

  • 卒業後のアメリカ入国について。

    今年の12月中旬に、アメリカの大学を卒業します。 授業終了後、一ヶ月ほど日本に帰国し、1月の中旬に、観光ビザでアメリカに再入国し、日本へ引越しの準備を2,3週間かけて、する予定でいます。 (ビザもI-20も来年の7月まで有効なのですが、学校が終わっているので、観光ビザで入ろうと思っています。) ところが、今日、学校のInternational Officeのカウンセラーに話したところ、“卒業したのにすぐアメリカに観光ビザで、入国すれば、怪しまれて、入国できない可能性がある。保障は出来ない”といわれました。 私と同じような経験をした方、もしくは何か再入国で情報をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インターナショナルスクールで・・・

    私は今、高校3年生で将来の夢は日本のインターナショナルスクールの幼稚園で働くことです。 でもインターナショナルスクールで働くには日本の保育士の資格や幼稚園教諭の免許だけで働けるのでしょうか…? それともアメリカなどの教員免許が必要なのでしょうか…? そのことで今進路に悩んでいます。 知っている方いたら教えて下さい。。

  • 新しい学校

    今私は韓国に住んでいる中学2年生です(日本/韓国/アメリカのハーフと言うか1/3です)。今まで Seoul International School と言うインターナショナルスクールに通っていました。この学校は授業も全部英語で祝日もアメリカの祝日を祝います、なので今はもう夏休みですし8月から新学期です(学年が上がります)。ですが8月から私達は引っ越し韓国にある日本人学校に通う事になりました。新しい学校は全部日本語で授業なので心配です。日本語を話す事は全然問題ないんですが漢字やちょっと読み書きが難しいです。 新しい学校でついていける用には何を準備したらいいのでしょうか?あと日本の文化も全くしらないのでアメリカの文化との大きな違いは何なのでしょうか? 最後に日本の高校に帰国子女で入るつもりです。その時こういう変わったこは嫌われるでしょうか?今日本のニュースを見てるともしかしたら私はいじめられるかもしれないと不安もあります。