• ベストアンサー

刈り取った枝

しろうとなりに庭の樹木の剪定をします。 刈った枝葉はまず市の指定した袋に入れていますが、量が多いので全部がゴミに出しきれず、つい溜め込んでしまします。 1年ぐらい前の袋の中を見ると形はなくなり黒くてまるで土のようになっています。においは湿った枯れ葉のにおいです。 これは燃えるでしょうか。燃えるなら燃えるゴミとして堂々と出せますが重さもそこそこあるので土だと思われたら回収してもらえずお叱りを受けると思います。 また、これを園芸の土として花壇にすき込んだら役に立ちますか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9163/9853)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Natt
  • ベストアンサー率55% (107/192)
回答No.2

地域によって枝の回収などはルールがあるので、それに従うしかないのですが…。 自分の地域ではごみ袋などに入れなくても、紐で縛って束ねてごみ集積所に置いておけば、収集車が回収してくれますね。 ただ、1年も経った枝は、ボロボロになっているので、やはり袋に入れないといけないでしょう。 こうして年月が経った枝も、やはり元は植物なので燃えます。 ただ、絵だなどは水分の蒸発が遅いので、完全に乾いた状態で燃やさないと、煙がすごいですよ。 さらに近年では、民家の周辺で燃やすと消防や市などに通報されてしまうことも。 そのためあまりお勧めできません。 そのためうちでは基本的にごみ収集に出して始末することが多いですが…。 中途半端なものなどは、家庭菜園をやっている畑か庭に埋めますね。 ただ、そのまま埋めると悪影響が出ることがあります。 枝をそのまま埋めても、土中での分解は遅く、その過程で窒素分を大量に消費するため、畑や花壇の栄養を奪ってしまうことがあります。 そのため枝などは、植物を栽培していない通路部分にちょっと深めの溝を掘り、そこに並べて土をかぶせてしまいます。 枝は土の中での分解が遅く、枝と枝、枝と土、の間に隙間ができるので、水はけが良くなる、などの効果があります。 通路などに埋めれば悪影響を防ぎ、通路の水はけが良くなるので一石二鳥です。 最終的に枝は土にかえりますが、太さによって期間が延びます。 直径20cmくらいのクヌギの枝などは、表面はすぐに分解されますが、芯の部分などは5~6年でやっとといった感じでしたね。 また、他の人が指摘しているように、堆肥化させるやり方もあります。 これは土の中でゆっくり分解させるのではなく、袋などに詰め、金などの働きでもっと早く堆肥にさせるやり方です。 堆肥化させるのであれば、袋にできるだけ細かくして入れ、土などをかけたうえで精米所などから米ぬかをもらってきて投入。 米ぬかをエサに土壌菌が大量増殖し、その過程で枝も分解してくれます。 しっかり発酵させた枝などは、堆肥として庭の花壇などに使うことができますよ。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。一度袋から出して乾かせば燃えるゴミとして堂々と出せますね。よいことを知りました。 たくさんあるので一部分はリサイクルできたらよいのですが、菌が心配です。

その他の回答 (5)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2017/5556)
回答No.6

腐葉土になあっているのでしょうから、普通に使えるでしょう。ただし未熟の可能性はあると思いますので、市販の腐葉土と見比べて使ってください。ガーデンシュレッダーを使うと枝が小さなチップになるので嵩張らず発酵しやすいです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ガーデンシュレッダーは便利ですね。検討します。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4321/10665)
回答No.5

私の地域では環境センター ゴミ焼却場に直接持ち込む人が多いです ゴミが積める自家用車 軽トラが必要になりますけど 有料と思いますが個別に依頼すれば回収に来てくれる自治体も多いです 引っ越し時の不要になった家具などと同じ扱い 住環境不明ですが 私も燃やす事はお勧めしないです >1年ぐらい前の袋の中を見ると形はなくなり黒くてまるで土のよう 枯れるには水分と菌やカビが必要でもあり湿度の高い状態でしょう 白アリが発生して分解していないようなので自然環境の少ない場所? 腐葉土と言っても市販されているものは適切な処理がされており どんな菌やカビ 成分が含まれているか分からないのでなんとも http://uchida-chemical.com/JPEG/fuyoudotukuri2.pdf >園芸の土として花壇にすき込んだら この方法がベストに感じるものの 暫く混ぜて様子見してから花木を植えた方が良いかも知れません

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。カサが減っているのにずっしりと重いので水分があると感じます。 菌は心配ですので躊躇します。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.4

おはようございます。 うまく腐葉土になっているようでうらやましいです。 花壇に漉き込むとよい土壌改良剤になります。 ごみとして処分するのでしたらゴミ出しのルールが自治体によって違いますからお住いのところで問い合わせてください。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。見た感じでは市販の腐葉土状態ですが菌が含まれているかもしれないのでちょっと心配です。 植物100%ですが土に見えるので燃えるゴミとして扱ってもらえるか気になります。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.3

私の場合は葉は袋に半分程度入れて口を大きく開けて日の当たる場所に数日置いて乾かしてから押し込んでいっぱいにし燃えるゴミで出します。 枝は乾かして短く切って風呂を沸かします。 手作りロケットストーブを作り、風呂の水をポンプで外に引き出して古い風呂釜の熱交換器を通して沸かします。太い物は薪割りが必要ですが良い運動でになります。住宅地なので燃え始めに煙か出るので少しだけ灯油を注いで燃すとガンガン燃えます。冬でもガス代が夏と変らない程度で助かってます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。一度乾かすという方法に気が付きませんでした。それはよいですね。 また、このままで花壇にも使えるとよりよいです。

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/975)
回答No.1

・これは燃えるでしょうか?   乾かせば燃えます。 ・園芸の土として花壇にすき込んだら役に立ちますか?   いきなりは植物に良くないです。   培養土の空き袋などに入れて、土も入れて積み置き。   そうすれば、来年、たい肥になります。 刈ったばかりの枝葉は、自治体によって対応が異なると思いますが、 ウチの所では、可燃ゴミの日に出すようになっております。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。乾かしてゴミに出すという方法に気が付きませんでした。助かりました。 また、再利用もできそうです。

関連するQ&A

  • からたちの枝の処理に困っています。

    こんにちは。からたちに詳しいかたがおいでになりましたら、知恵を貸して下さい。 大きく育ったからたちの、やっかいな枝の処理に大変困っています。 太くなって入り組んだ枝を、ひとつひとつ刈り込み鋏で切ってはずすような感じでやっと剪定しています。枝には太くしっかりしたとげがあるため、かさが増え束ねることもできません。 いままでは切る度に庭の隅で燃やしていましたが、最近はたき火などに厳しい環境となってしまいためらわれます。 普通の枝なら燃えるゴミにだせばすむのでしょうが、 ゴミ回収の袋に入れるなんてとても無理。 処理のいいアイデアがあったら教えて下さい。

  • ナギの木の剪定

    お世話になります。 なぎの木(梛の木)という樹木の苗木をいただいて、庭に地植えしています。 最近、枝葉が伸びてきたため剪定したいのですが、ネットで調べてみると大木になるらしく、そのままではとても我が家の庭で育てられる木では無いことがわかりました。 できれば、高さ2メートル、枝の幅1m以内で収めたいと思っています。 現在の高さは50センチほどです。 剪定の方法などのアドバイスをお願いします。

  • ツゲの木の最も下の枝が枯れました。

    小さな庭の樹木の中にツゲが1本あります。 場所の関係で水分が不足しがちですので水は毎朝欠かさずかけています。 これまでこれといった異変はなかったのですが、最近枝の1本の葉が全部落ちて枯れました。他の枝は新芽も出ており問題はなさそうです。 樹齢は20年超だと思います。害虫でしょうか。病気でしょうか。 それともほって置いても元気になるのでしょうか。 水は十分かけています。園芸は素人です。 教えてください。

  • 花壇の作り方

    花壇を作りたいと思いつつ、なかなか行動できずにいます。 南北に6m、東西に5mくらいある庭ですが、 南端1mくらいを花壇にしようと思っています。 (他は芝を張ってあります) レンガ、ブロック、枕木、柵・・・いろいろな用品が売っていますが、自分としてはできることなら、レンガで作りたいと思っています。 その方法なのですが、 まずは、どうしたらいいのでしょうか? たとえば、レンガを3段積み上げるとしたら、 一番下のレンガは、土の中に埋めるわけですよね? で、1番下と2番目のレンガの間(また2番目と3番目の間も)は、セメントで固める・・・ これでいいのでしょうか? なんとなく、一番下のレンガを土に埋めるだけでは、不安定な気がするのですが・・。 また、元々うちの庭は、土が悪く、粘土質です。 なので、その花壇の中は、園芸用の土などを入れたいと思うのですが、 レンガで囲った中の土の上に、そういった土をただ入れればいいのでしょうか? それとも、その粘土質の土をいくらか掘って捨てて、 新しい土を入れるほうがいいのでしょうか? なんだか、素人であきれるような質問かもしれませんが、 ご自宅の庭に花壇を作られた方、 ぜひ、アドバイスをお願いします。 もちろん、レンガでも、その他の材料でも 花壇作りに関するアドバイスが少しでも聞ければありがたいです。 よろしくお願いします

  • 花壇に鶏糞を混ぜたら臭すぎる・・・

    庭の花壇に鶏糞を混ぜてしまいました。 新しく花を植えるのに、鶏糞や牛糞を混ぜるとよく咲くときき、鶏糞のほうが育ちがいいときいて何も考えずに鶏糞を買ってしまいました。 袋をあけたときに「くさ!」と思ったんですが、混ぜるんだし大丈夫だろうと全部入れてしまいました。 入れたのは18kgくらいだったかな?1袋だけなんですが、混ぜたあとも恐ろしく臭いです・・・ 玄関横の花壇(1m×2mくらい)なんですが、もう家の敷地にはいったらもわっと匂ってきます。 臭くて窓も開けられません。 水をあげたらましになるかと思ったらよけい臭いました(・・;) 混ぜたのはおとといですが、まったく薄まる気配がありません。 今日あらたに花を買って植えたんですが土をほったらちっちゃい虫が無数に飛んできました。 コバエではないのですが、大きいハエが臭いにつられてやってきたのも数匹。 これから暖かくなるしもしかしてすごいまずいことになってるのでしょうか。 鶏糞の臭いはどれくらいしたら薄まるのでしょう。 なにか対策はありますか? 上に土をかぶせるとかすればかわりますか?

  • 初めての花壇作り

    最近、自分で花を育てることが好きでプランターでパンジーなどを育てて楽しんでます。そこで今度は、庭に花壇を作りもっと庭を華やかにしようと考えてます。作ろうと思ってる場所は日当たりがいい場所なのですが、土が固いです。イメージとしては盛り土をして連杭で囲った花壇にしたいです。まったくの初心者なので、わからないのですが、固い地面の土を掘り起こしたりしないで、そのまま園芸用の土を上に盛ればいいのでしょうか?それとも、固い土を掘って盛り土するのでしょうか?いずれの際もどのような土を使えばいいのかも、わからないので詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 土は何から出来ているのですか?

    今日庭の土を鉢に入れて水を掛けたら全く排水されず、土の表面に水が溜まっていました。 これは家を建てたときに業者が入れたさば土というものだと思います。 質問1 さば土って何なのですか? 試しに、園芸用の土でやってみたら、見る見るうちに排水されてしまいました。 質問2 園芸用(プランター用の土等)の土って本当に岩が砕かれた土が入っているのでしょうか? それともそのような土は一切入ってなく、枯葉等ばかりで出来ているのでしょうか? 質問3 園芸用の土って団粒状になりますよね? どうしてこのように丸い塊になるのですか? 以上普段から不思議に思っていました。 お分かりの方よろしくお願い致します。

  • 赤土100%の土で野菜は育つでしょうか

    園芸初心者です。 家を新築し、狭いながらも庭で家庭菜園をやろうと思い、花壇をレンガで枠だけ作ってもらうよう業者に依頼し、土は、シロートなのでホームセンターで、野菜用の土とかの予めブレンドしてあるものを使用するつもりでした。 ところが、業者の方で、サービスのつもりか花壇を赤土でいっぱいにしてしまいました。 赤土も園芸用とか売っているようですが、これは野菜とかに向いている土なのでしょうか? 野菜はとまとやピーマン、ししとうなどを考えています。

  • 2mの木を植えるのに必要な花壇の奥行きは??

    庭に幅4mの花壇を作ります。 その花壇に高さ2mちょっとの木(シマネトリコとか)を植えます。剪定で高さ2.5mを超えないようにします。 外構業者に頼むのですが、あまり広くない庭なので花壇の奥行きをあまり大きく取りたくありません。 業者のプランでは奥行きが土の部分で70cmとなっており、これを40cmに変更したいと思うのですが、育成に影響が出るでしょうか。花壇の妥当な大きさが知りたいです。 40cmの根拠は、その奥行きの別の花壇で2mちょっとのメラウレカを育てており、数年間問題無いからです。 宜しくお願いいたします。

  • 庭に植える樹木(桜)について

    最近、引越した賃貸マンションに庭がついているので、 園芸をしようと思っています。 庭の広さは3m×6mくらいです。 雑草を除去して土作りをし、真ん中に砂利を敷いて道をつくりました。 道の片側には花やハーブを植えて、もう片側に、アクセントとして樹木を植えようと思っています。 園芸屋に行ったところ、樹高2mくらいの桜が置いてました。 春に桜が見れれば素敵だと思いますが、 桜はシロアリが湧きやすいと聞いたことがありますし、 賃貸でいずれは引っ越すことになるため、成長して大きくなることを考えると悩んでしまいます。 庭で桜を育てるときの注意点、コツ(大きくしない方法)などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、そのほかにもおすすめの樹木があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう