• ベストアンサー

まさに休日の昼寝って最高の幸せを感じる?

まさに休日の昼寝って最高の幸せを感じることができますか? 布団の中は守られてるような気分にもなりますし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

>温泉の食堂でカツ丼とかをお食べになられているのでしょうね。 なんでカツ丼食わないといけないんでしょうか? 今日の昼食に鹿児島中央駅近くの「とんかつ川久」で黒豚とんかつは食いましたが、基本温泉宿では1泊2食で付きで予約します。 今回は「別邸 天降る丘」フレンチコース130.200円(おとな2名)で泊まりました。

samusamu2
質問者

お礼

>>今日の昼食に鹿児島中央駅近くの「とんかつ川久」で黒豚とんかつは食いましたが、基本温泉宿では1泊2食で付きで予約します。 >>今回は「別邸 天降る丘」フレンチコース130.200円(おとな2名)で泊まりました。 すごいですね!13万円って!お金持ちなのですね^^羨ましいです。黒豚とんかついいなあ♪たべてみたいです。 鹿児島の黒豚って格別なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

>じゃあ金曜の夜は友人さんと居酒屋か焼鳥屋で飲み、休日は趣味のパチンコとか? パチンコみたいなアホがするような趣味は持ち合わせていません。 金曜の夜は、部下との交流で飲みに行くか、温泉旅行の移動です。 毎週末、日本の温泉巡りをしています。 今は福岡に転勤できていますので、九州を巡っています。 今日、宿泊中の指宿温泉から霧島温泉を経て人吉温泉に行きレンタカーを乗り捨てて九州新幹線で帰路につきます。

samusamu2
質問者

お礼

>>パチンコみたいなアホがするような趣味は持ち合わせていません。 じゃあkabosu2022さんはギャンブルはされないんですね。 仰るとおりパチンコは時間と金の無駄ですからね。あんなのするならまだ投資とかにお金使ったほうがいいですし。 >>毎週末、日本の温泉巡りをしています。 kabosu2022さんはじゃあ風呂で、のぼせることってあまりないんですね。私はすぐのぼせてしまうので長く入浴できないんです。。 風呂上りのkabosu2022さんはきっと温泉の食堂でカツ丼とかをお食べになられているのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.7

私事ですが、じじいですので昨年の暮れ体調を崩し仕事を辞めました。 家でイスを作ったり動画配信を観て過ごしていましたが、また働き出そうと思っています。 >まさに休日の昼寝って最高の幸せを感じることができますか? やはり働いて暮らしていた方が休日の喜びはまたひとしおです。

samusamu2
質問者

お礼

pct10968さんお晩でございます。 >>私事ですが、じじいですので昨年の暮れ体調を崩し仕事を辞めました。 家でイスを作ったり動画配信を観て過ごしていましたが、>>また働き出そうと思っています。 あまり無理せずがんばってくださいね。 >>やはり働いて暮らしていた方が休日の喜びはまたひとしおです。 仰るとおりそれは言えますね。働いてるときの昼寝って格別ですからねえ。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

休日も暇ではありません。 毎週末(金曜日の夜から)、趣味と付き合いの予定でいっぱいです。 休日寝るとか、何のために働いているのかわかりません。

samusamu2
質問者

お礼

kabosu2022さんお晩でございます。 >>毎週末(金曜日の夜から)、趣味と付き合いの予定でいっぱいです。 じゃあ金曜の夜は友人さんと居酒屋か焼鳥屋で飲み、休日は趣味のパチンコとか? >>休日寝るとか、何のために働いているのかわかりません 仰るとおり寝てばかりで終わる休日も勿体ないし寂しいものがありますからね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

せっかくの休日が惰眠で消費されると思うと勿体ない。

samusamu2
質問者

お礼

pct10968さんお晩でございます。 >>せっかくの休日が惰眠で消費されると思うと勿体ない。 寝ることに休日を使うのは勿体ないって考えてる方がたしかにいそうですね。お出かけすることで気晴らしにもなるしリフレッシュできたりしまあすからね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15093)
回答No.4

夫が同じようなこと言ってました。

samusamu2
質問者

お礼

さぶさくらさんお晩でございます。 >>夫が同じようなこと言ってました。 まさに旦那さんが同じようなことをおっしゃってたんですね。 なんか夜寝るときとはまた違った良さがありますからね。 なんか、ちょっと贅沢なものを食べてるような気分に近いものがあるのかもしれません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2610)
回答No.3

幸せを感じます。

samusamu2
質問者

お礼

万里生さんお晩でございます。 >>幸せを感じます。 とても幸せを感じるのですね。昼寝に。 昼寝しているときの万里生さんの寝顔はきっととても良い感じなのでしょうねえ。見てみたいものです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なります 一般的に時間の無駄とも考えられますがいつもより気持ちい睡眠ができて罪悪感はあんまり感じません! 30分くらい明日にでも試してみてはいかがですか?

samusamu2
質問者

お礼

tinkerbellyさんお晩でございます。 >>なります 一般的に時間の無駄とも考えられますがいつもより気持ち>>い睡眠ができて罪悪感はあんまり感じません! 仰るとおりです。昼寝って中毒性があるし気持ち良いですよねえ♬起きたあとのスッキリ感も好きです。 >>30分くらい明日にでも試してみてはいかがですか? たまにしてますが2時間寝てしまうこともあるんです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.1

朝寝も昼寝も夜寝も幸せです。

samusamu2
質問者

お礼

abcmmamnさんお晩でございます。 >>朝寝も昼寝も夜寝も幸せです。 全て幸せですかあ。abcmmamnさんもたしか在宅でお仕事されてるので昼寝できる時間は毎日ありますもねえ♫ きっと昼寝時はカーテンをしっかりお閉めになられているのでしょうね。 やっぱり最高ですよね~寝ることって。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最高に幸せな気分になれる休日の過ごし方を教え

    1日使って最高に幸せな気分になれる過ごし方を教えてください。 経済的には余裕ありますのでいくらかかっても構いません。 好きな人といれば幸せとか求めていない回答や貧乏臭い回答はお控えください。

  • 大好きなお昼寝状況ありますか?

    こんにちは。 お昼寝、うたた寝、気持ちの良いものですよね。 テレビを観ながらついウトウト・・・ 音楽を聴きながらウトウト・・・ 最高です(笑) 私が好きなお昼寝状況は、 「休日、ちょっと早起きして午前中用事を済ませ、午後からのんびり携帯サイトでも観ながらウトウト・・・。  外は雨が降っていて、昼間なのに部屋の中は薄暗い。」 そんな状況でお昼寝もしくはうたた寝するのが最高に幸せです。 雨の日の、ちょっと薄暗い部屋の中ってなんだか眠くなります。 晴れの日も気持ちがいいんですが、なんだかちょっともったいないというか、むなしいというか、そんな気持ちになったりもしますので^^; 今日は仕事が午前中で終わるので、帰ったらお昼ご飯食べてウトウトしま~す。 わくわくしてます。 皆さんの「大好きなお昼寝状況」教えてください^^

  • 休日にゴロゴロ昼寝していて思うこと

    休日ににゴロゴロと昼寝をしていて思うことを教えてください。 俳句や川柳の形式でも大丈夫です。

  • 休日に昼寝すると、彼氏に怒られる

    半同棲している彼氏がいるのですが 彼は時間を有効に使うのが好きなようで 休日でも7時くらいには起きて、勉強したり、家事をしたりしています。 私もそんないつまでもグータラしてませんし 家事もやりますが 一通りの家事が終わったら、お昼寝したくなります。 そうすると、彼氏に文句を言われます。 休日だからってダラダラするなとか、 時間を有効活用しろ、お前も将来のために勉強しろ、とか言われるのですが 休日にダラダラするのって駄目ですか? 確かに無駄な時間を過ごしてるかもしれないけど、 休日なんてそんなものじゃないですか? 私がおかしいのでしょうか?

  • 昼間にカーテンを閉めての昼寝は

    やはり昼間にカーテンを閉めて暖かい布団にもぐっての昼寝は守られてるような気分になりますか?

  • やはりお出かけするより昼寝してるほうが幸せ?

    やはりお出かけする時間があるなら昼寝してるほうが幸せでしょうか?

  • お昼寝

    みなさんは休日はお昼ねをしますか? 今日お休みだったので12時頃から3時間くらいお昼寝してしまいました。 起きた後は体が軋むような感じで筋肉痛のような感じになるのはなぜでしょうか? 頭がスッキリしました。 夜寝たときよりもお昼ねした後のほうが喉が渇くと思いませんか? お口の中がちょっと気持ち悪かったのです。

  • やはり雨の日の休日はより快適に昼寝できます?

    やはり雨の日の休日はより快適に昼寝できてますか?

  • お昼寝はどこでさせてますか?

    みなさんのお子さんのお昼寝はどこでさせていますか? ・子供部屋(寝室)のベットや布団 ・リビングにベットや布団を敷いてetc・・ うちの子はまだ5ヶ月で寝返りや腹ばいもまだなので、どちらかというとまだ寝たきりの状態です。起きている時間は増えましたが動けないので布団は必要です。そのため、リビングの私たちが普段座っている隣に長座布団を敷いて布団代わりに寝かせています。(←産まれてからずっとです)これから動き出すようになり、お昼寝も1定の時間になったら、万年床??のように布団を敷きっぱなしにしておく必要はないのではないかな?って思っています。部屋の隅にベットがあったらいいのか・・夜寝る寝室のベットで寝かすようにすればいいか・・。寝る部屋だと姿が見えないからちょっと気がかりだしなぁーなどと今から色々考えています。(笑) まだ数ヶ月先のことなんですが、みなさんのお宅ではお子さんをどこでどうやってお昼寝させていますか??2歳3歳になれば子供部屋で寝かせていたとしても目が覚めれば自ら起きてリビングに来ることができますけどねー!

  • 3歳に昼寝は必要?

     現在3歳2ヶ月の子なんですが、 お昼寝時間は14時~16時です。 園には通っていません。  最近、昼寝をしてるせいか、夜の寝つきが悪いです。 一人で寝てはくれますが、 布団の中で1時間はゴロゴロしています。  外で思う存分疲れるほどは遊んでいませんが、 遊びが足りないとも思いません。  自分の時間が欲しくて昼寝してくれるといいのですが、 こんな場合は昼寝はもう必要ないですか? 他の3歳児はどうしてるのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 夫が単身赴任となり、妻が別の県に引っ越す場合、単身赴任手当はなくなってしまう可能性があります。
  • 単身赴任手当は転勤先の家賃の一部を補助する制度であり、夫婦の住民票が別々になることで手当が打ち切られることがあります。
  • ただし、会社の規定によって異なるため、具体的な条件やケースによって異なる可能性もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう