• ベストアンサー

バイク乗りの方に質問

noname#7732の回答

noname#7732
noname#7732
回答No.2

>恥をかく事 恐さが無いと笑われるよ バイク乗りはスクーターに乗ってもバイク乗り スクーター乗りはバイクに乗ってもスクーター乗り 原チャと同じつもりで乗らないで やっぱりすり抜けにもルールはあるとおもう 街を走ってる先輩をよく見よう 分かろうとすれば分かって来る 分かろうとしなければいくら教えても分からない いちどクラッチ付きのバイクに乗って一人で野を越え山を越えて出来るだけ遠くへ出かけてみようよ いっぱいいろんな事が見えて来るよ

hane-tobi
質問者

お礼

先輩の走りをよく観察しようと思います。

関連するQ&A

  • バイク乗りの みなさん

    バイク乗りの みなさん 9月 10月 11月の連休 みんな雨で ちょっと厄介だと 思いませんか? 旅行やツーリングに 行く予定とか ありましたか?

  • バイクメンテナンス[R1-Z]

    はじめまして、YAMAHA2stバイクのR1-Zに乗っています 先日二輪免許をとってR1-Zに乗り始めました ですがバイクに興味を持ち始めたのが最近なので知識などは殆どありません。殆ど初心者レベルです そこで皆さんに質問なのですがR1-Zを乗るうえでの留意点やメンテナンスについて(○○は□□ヶ月毎にチェックした方がいいよ等)思いつく限り教えてください ちなみに用途は通勤、街乗り、友達とツーリング等幅広く乗っていきたいと思っています バイク屋さんから「2stのバイクは最近なかなか無いからね~」なんて言われたので大事に乗ってあげたいので皆さんの解答よろしくお願いします

  • 乗ってて楽しいバイクとは!

    こんにちは! 中型免許とりたてバイク初心者20歳貧乏学生です! 今度中古30万円ちょいまで(ここ重要!)でバイクの購入を検討中です。 しかし、いろんなバイクがあり迷っており、ご意見いただけたらなぁとおもってます。 メインはツーリングですが、カーブの多い山道を走ったりするのも好きです。(乗ったことないのですべて憶測ですが車の経験から) 主に景色等よりバイクに乗って楽しめるものがいいです。 見た目は一部を除いて、全般的にはSSやレプリカが好みで丸いライトのネイキッドの見た目はあまり好みではないです・・・(好きな人すいません汗 個人的に気に入ったバイクですが、 ・GSX400S刀、 見た目が最高すぎです! 一方で20年前ということでなかなか不安があります。 はずれを引くと・・・と思うとちょっと怖いですね^^; タイヤが18インチなのも曲がりにくそう。 250cc刀はまたちがうんでしょうか。 ・YZF-R15 見た目かっこいい! けど150ccってどうなんでしょう・・・ ツーリング耐えられますか? YZFの250や400があればいいのになぁ。 ・NSR250 2スト気になりますね! 今を逃すともう乗れないかもっていうのもありますし。 NSRだけじゃなくてRGV250γとかも。 ただツーリングで最後尾確定&壊れてもパーツがなさそう等問題点多し。 そして2スト全体的になんか高い。 ・セロー こいつが一番気になります。 オフ車ってどうなんでしょうか・・・ スピードは?ツーリングは?高速は?カーブは? 乗ってて楽しい? オフ車の見た目はかなり好みです! しかし一番読めなくて情報求ム!って感じですね! スピード出さなくても楽しめそうですかね? その他おすすめあれば教えてください! 50cc~400ccまで何でも可!! あ、スクーター除く! バイク乗りのみなさん!軽い感じの回答で結構なのでよろしくお願いします!

  • バイクは何処に停めるべき?

    バイクに乗るようになってまだ間もないのですが、バイクを停める場所について迷うことがあります。 ツーリングに行ったときとかには、駐車場等に適当に停められそうな場所を探して停めているのですが、たとえば駅前とか車の有料駐車場はあるのですが、バイクは停まっているのを見たことがありません。 駐輪施設も排気量制限があって停められません。 バイクで行かないことが一番と言われてしまうかもしれませんが、皆様はどの様にしてられますか?

  • 停車中のバイクがもえました。原因はなんでしょう?

    先日新車(ホンダFORZA/Z)を買ったんですが、お店から受け取ってきた晩に放火(かどうかわからないですが)にあい、全損(後部が激しく燃えていた)になってしまいました。 駐車する際にはバイクカバーを掛けていたんですが、車体自体から出火することってあるのでしょうか? やはり普通に放火なのでしょうか…。 盗難じゃないので、保険もまったくきかずガックリです。 ちなみにエンジンを止めてから10分ほど経っております。 それと、災害にあったことを税務署で申告すれば税金が多少減免になる制度があるらしいのですが、詳しく教えてもらえませんか?

  • 曲がらないバイク

    先日DS250(04年式)からDS4(00年式)に乗り換えたのですが、ぶっちゃけコーナ速度がDS250の半分位に落ちました。 緩やかなカーブだとあまり問題ないのですが、山道などになると遅い軽自動車についていくのもやっとです。 具体的に言いますと、DS250では50km/h程度で難なく曲がれたカーブも、DS4では低速(30km/h以下)まで減速して、かつステップを擦りつつ曲がっているような状態です。 アメリカンバイクが速度を求める車種じゃないのは分かっていますが、山道では渋滞メーカーにならないように必死で走っているような現状で、ツーリングのルーティングの際もカーブの多い道を避けるようになりました。 00年式DS4、メーター距離2万弱、完全にノーマル状態のバイクです。 近所のショップで購入しました。 購入後1000km走りましたが、エンジン周りに不具合はなさそうです。 アメリカンは曲がりにくいとは聞きますがDS250に比べてあまりに曲がらないので、いつか事故を起こすのではないかと不安を感じています・・・。 峠や街中で優雅に走っているアメリカンを見る度に・・・自分の腕が悪いのか、自分のマシンが悪いのか・・・はたまた両方なのか・・・バイクの買い替え含めて検討している所です。 いつかはハーレー!と思ってましたが、車重のあるアメリカンがここまで乗りにくい車両だと考えてしまいます。 よろしければ車重のあるバイク乗りの方の山道走行のインプレッションなどをお聞かせいただけないでしょうか。

  • FORZA Z ABS MF08 について教えてください!

    今、FORZA Z ABS MF08 に乗っています。 恥ずかしながら、あまりバイクに詳しくないのでお聞きしたいのですが、 ABS用のブレーキパッドは通常のものと若干違うという情報を耳にしたので どれを買っていいのかわからなくなってしまいました。 すみませんが、オススメを教えて下さい!よろしくお願いします。 それと、もう1つ質問なのですが、 私の乗っているバイクだと、エンジンが2500回転付近で バイクに振動が起きます。 私のバイクだけかと思っていたのですが、 ネットで調べたら、ギアチェン辺りの問題で、初期のFORZAに見られる、昔から問題になってる部分、という情報を見つけました。 FORZAに乗っている皆さんは、どうにかしてこの問題を解決されているのでしょうか? 普通に走っている時は、とてもスムーズなので 余計に、2500回転あたりで起きる振動が、気になります!! ぜみ皆さんがどうしているかお聞かせ下さい! よろしくお願いします。

  • バイクのツーリング時の情報収集について。

    つい先日、ツーリングにいってきました。 途中までは順調だったのですが、渋滞に散々巻き込まれ くたびれてしまいました。 やはり、リアルタイムな状態がないのは辛いと痛感しました。 みなさんは、バイクでツーリングする際はどのようにして 渋滞などの情報を得ていますか?

  • バイクのシフトチェンジについて質問したいのですが

    バイクのシフトチェンジについて質問したいのですが 自分はまだ免許を取って間もないのですが、クラッチを切ってシフトアップする際にガチャンと言う音が毎回します。先日友人とツーリングにいった時に友人にシフトチェンジする時にガチャンと言う音がするのはバイクにあまりよくないと言われ気になっていました。 シフトアップする際にガチャンと音をさせずにスムーズにシフトアップする為にはどうしたら良いのでしょうか?それともバイクによってシフトアップする際ガチャンという音は必ず出てしまうものなのでしょうか? バイクは2009年のCB400SFrevoに乗っています。アドバイスなどあったらよろしくお願いします><

  • バイク選び2

    この夏、念願の大型二輪の免許を習得する予定で、それに伴って、大型バイクの購入を考えております。 候補はいくつかあがっているものの、どれが一番よい選択であるかが見極められていません。どうか、経験豊富な皆さんにアドバイスを頂きたいと思っております。バイクの候補、用途などは以下のとおりです↓ 候補 FZ1(06モデル)、Z1000、FZ6N、CB1300SF 用途 通学、ツーリング、その辺ぶらぶら 宜しくお願いいたします。