• 締切済み

曲がらないバイク

先日DS250(04年式)からDS4(00年式)に乗り換えたのですが、ぶっちゃけコーナ速度がDS250の半分位に落ちました。 緩やかなカーブだとあまり問題ないのですが、山道などになると遅い軽自動車についていくのもやっとです。 具体的に言いますと、DS250では50km/h程度で難なく曲がれたカーブも、DS4では低速(30km/h以下)まで減速して、かつステップを擦りつつ曲がっているような状態です。 アメリカンバイクが速度を求める車種じゃないのは分かっていますが、山道では渋滞メーカーにならないように必死で走っているような現状で、ツーリングのルーティングの際もカーブの多い道を避けるようになりました。 00年式DS4、メーター距離2万弱、完全にノーマル状態のバイクです。 近所のショップで購入しました。 購入後1000km走りましたが、エンジン周りに不具合はなさそうです。 アメリカンは曲がりにくいとは聞きますがDS250に比べてあまりに曲がらないので、いつか事故を起こすのではないかと不安を感じています・・・。 峠や街中で優雅に走っているアメリカンを見る度に・・・自分の腕が悪いのか、自分のマシンが悪いのか・・・はたまた両方なのか・・・バイクの買い替え含めて検討している所です。 いつかはハーレー!と思ってましたが、車重のあるアメリカンがここまで乗りにくい車両だと考えてしまいます。 よろしければ車重のあるバイク乗りの方の山道走行のインプレッションなどをお聞かせいただけないでしょうか。

みんなの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.6

車種によってタイヤの相性が間違っている場合があります。テストするのがプロのライダーですし、自前の実験施設やサーキットでテストするので一般道で使う我々とはわけが違うのです。ですから少しでもフィーリングに合わないならば躊躇せず換えるべきなのです。したがって貴方の判断は正しいのです。 アメリカン=鈍重とは言えません。低回転のトルクを生かせば日本製マルチよりも速い場合があるのです。とくに峠の登り坂などは初期加速に優れているのであっとゆうまに引き離されます。それにチューンすれば驚くような性能に簡単になるのであなどれないのです。 山道走行をするならばサスペンション・トラベルをアップするといいでしょう、バンク角が増えステップやサイレンサーなどが傷つくことを防げます。

  • fktjn979
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.5

こんにちは、 峠の走り方等、二輪を操る上である程度の基本がしっかりされているということを前提でお話させていただきます。 サスのセッティングでよい方向に激変しますが、調整が無い場合はズバリタイヤの空気圧です。 セオリーから言えば純正指定ですが、自分にあった空気圧を見つければ、今よりずっと思いどおりに言うことを効くバイクに激変しますよ。 と言うのも>DS250では50km/h程度で難なく曲がれたカーブも、DS4では低速(30km/h以下)まで減速して、かつステップを擦りつつ曲がっているような状態です。 と言われるように曲がらない危険なバイクでライテクを磨くよりその気に入ったバイクの性能を最大限に引き出してからライテクを磨く方が安全だと私は考えます 私はビッグスクーターのフォルツァと大型ネイキッドを所有しておりますが、両方とも最初はあまりしっくり来ない物でしたが、思い通りに走れるように根気良く煮詰めました。現在、全く不満なし(排気量差を考慮して、下りの峠を攻めたとすると両者とも同じペースでは知れる位)です。因みにフォルツァは純正指定空気圧F1.75R2.25の所、現在F2.7R3.0がドライ、ウエット共に最高(このくらい不満の無いセッティングが出て初めて更なるライテク向上の為に本などで勉強する気になりますし、もちろん勉強したことがすぐにコーナリングスピードに反映されるので楽しくて仕方がありません)です。 大雨、大雪問わず、毎日峠を含む往復30キロの通勤で色々と試しながら使用しているので自信はあります。 騙されたと思って、まずは前後3.0位からコンマ5ずつ位減らしながら最高の空気圧を見つけてください。 きっとすぐに変化を体感できるはずです。 ただ、ベストが見つかるまでは決して無理をしないように注意が必要です。 sigekicksさんに更なる楽しいバイクライフが訪れますように!

sigekicks
質問者

お礼

まずは今週末にタイヤ交換をしてみようと思います。 空気圧の調整も様子を見ながら行おうと思います。 とても参考になりました。 先日山道をヒーヒー言いながら走ってる最中、ハンドシグナル片手に高速で追い抜いていくSSやらネイキッドを目の当たりにして・・・元々スピードに興味はないとは言え、軽々と山道を抜けていくライダーにジェラシーにも似た感情を覚えました。 ただ自車に愛着があるのも確かなので、出来る範囲でやることはやってみようと思います。 せめて、思い通りのラインを踏んで走り抜ける程度には・・・。

sigekicks
質問者

補足

質問者です。 書くスペースがなかったので、ここに書かせていただきます。 本日タイヤ前後交換してきました。 そのインプレッションですが・・・全く別物のバイクになったかのようにラクに曲がれるようになりました! おろしたてのタイヤなので、まだ流した程度でしか走ってませんが、低速時に安定感が出て、車の流れにも問題なく着いていくことが出来ました。 今まで体重乗せて無理やり曲がっていたようなコーナーもハンドルをひょいと動かせば、スイッと曲がっていく・・・気持ちいい! 旧タイヤは溝もまだまだ残っていた状態でしたが、経年劣化でダメになっていたんですね。 フェイドアウトしかけていた自分のバイクに愛着が戻ってきました。 質問に答えてくださった方、本当にありがとうございました。

  • yoneone
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.4

バンク角が不足するのはアメリカンの宿命(悲)。 バンクに頼らない走行ラインを見つけてはどうでしょう。 具体的には、加速→減速の直線のメリハリを強く意識して、コーナーは十分減速して小さなRで曲がる。 参考になるでしょうか?

参考URL:
http://jp.youtube.com/watch?v=NSmJ8VZVzH4
sigekicks
質問者

お礼

街乗りする範囲ではあまり苦にならないのですが(右左折時にはやや膨らんだりしますが)、Rのきついカーブになると理想のラインをどんどん外れていきます。 前車のイメージを引きずっているのも多分にあるとは思うのですが、ギャップが大きすぎて戸惑っている所です。 youtubeの動画拝見しました・・・あんなクソ重いバイクをあそこまで乗りこなせるものなのですね・・・というより削れているであろうステップやらエンジンガードやらマフラーやらはすっかり消耗品扱いになってそう・・・。 ご返答、ありがとうございました。

  • e-sa22c
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

こんにちは 今はツアラーですが、アメリカンにも乗っていました。登りの山道で必死に走っても軽自動車に追い付かれるようでは、楽しくないでしょうから何とかしましょう 笑。 まずタイヤを見て下さい、中央が平になっていませんか。またはゴムが硬くなっていませんか。お店の何でもいいですから新しいタイヤと比べて見て下さい。私の体感ですけどタイヤが悪いと4割位下手になると思います。 あと、まさかローダウンはしてないですよね。

sigekicks
質問者

お礼

現バイク購入時に「これはちょっと古くて硬そうなタイヤだな」と思っていたのですが、溝もそれなりに残ってましたので、現状のまま乗っていました。 「いつか交換しよう」とは思ってましたが、これを機にタイヤ交換してみようと思います。劇的に、とまではいかなくても少しは改善してくれるといいな、と期待をこめて。 ちなみにローダウンはしていません。 巷で走っているチョッパー+ローダウンのバイクを見て・・・よくあれで運転できるなぁ・・・と関心することしきりです。 ご回答ありがとうございました。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

アメリカンはホイールベースが長いので、コーナーを攻める運転には向いていませんし、250から4になるとタイヤも太くなっていますよね。タイヤが太いとバンク(傾けること)させても接地している場所が車体中心から遠くなりますので、見た目のバンク角と事実上のバンク角との開きが大きくなります。 同じ舵角、同じバンク角であればホイールベースが短いほうが速く廻れるのはバイクの運動原理の大原則ですから、ホイールベースも長くなってタイヤも太くなったのでしたら遅くなるのは至極あたりまえです。(ハーレーエンジンのスポーツバイクBuellは驚くほどホイールベース短いでしょう?あれはひとえに旋回性能のためです。) だから前と同じようにワインディングを走ろうと思えばラインの取り方、目線の持って行き方、重心の掛け方、加速減速の仕方等すべてにおいて工夫しないといけません。白バイのおまわりさんの乗り方でも参考にするとどうでしょう? 白バイ隊員はステップを摺らずに速く走ることが求められる職種です。

sigekicks
質問者

お礼

元からアメリカンタイプのバイクに旋回性能や運動性には期待していなかったのは確かなのですが、あまりに前車と挙動が異なっていたために・・・これはいかなることか?と訝しく感じていた所でした。 先日近場の高原までツーリングに行ってきたのですが、軽やかに峠を抜けていくハーレー軍団を見て・・・「自分の運転と何かが違う」と感じたばかりですので、今後他ライダーの運転時の挙動を気をつけて観察してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.1

shadow400に乗ってます クルーザータイプは、車重もそうですが、重心が元々低く、前後のタイヤ間の長いので、曲がりづらいです (元々、長距離の直線的な道路をゆったりと走るものですし) そういう意味では、ネイキッド系やスポーツタイプなどに比べれば、加速も悪いし、曲がり辛いので、マシンが悪いとも言えます ただ、書かれている内容から察すると、単に運転技術の問題が現在は大きいのではないかと推測します 自分もshadowに乗り始めてしばらくは、ワインディングの山道で一般の自動車に追いつかれる(左に寄って譲りますけど)ことが多かったですね 今は慣れや運転技術もそのころより上がってきたのか、追いつかれることは稀でだいたい追いつく方になってます ステップを擦ってますということだけではやっぱりわからないです 無意味にステップする程倒すのは、スポーツタイプでもよく見かけますし、ステップ擦るだけならすぐできます 充分な減速と加速を始めるタイミングとか、重心移動とか。 ワインディングの山道で、ハーレーに乗って、走り込んでいるリッターのスポーツバイクに普通について行く人も知っています これまで乗っていたバイクでの運転操作が身にしみていて、まだ現在のバイクに合わせた運転ができていないだけだとおもいますよ 重量とか重心とかいろいろ軽い前のバイクとは異なりますので、前のバイクと同じようにはやっぱり走れません 気をつけながらそれなりの距離乗っていれば、コツというかそういうのを少しづつつかめてきて、ご自身がストレス感じない程度にはすぐに慣れるとおもいます 自分はワインディングの山道は、スポーツタイプとかはやっぱり譲ります まだまだ下手っぴなので、ホントにそのあたりに住んでいる地元の走り慣れている車にもやっぱり勝てません 昔は大垂水峠でさえ、ほとんどの車にも譲ってました 今は譲って貰うことのほうが多くなってますけど やっぱりバイクの特性がDS250(04年式)とDS4(00年式)では違うと思うので、それに慣れるように頑張るしかないと

sigekicks
質問者

お礼

本当はシャドウ400に乗りたかったのですが、車重を比較してDS4を選んだという経緯があったりします。 ので、ご回答、とても参考になります。 自分の運転技術に問題があると言うのは重々理解しています。 これ以上倒すと怖い、とか、これ以上ハンドルこじるのが怖い、とか思いながらおっかなビックリ乗ってる節があるのは確かです。 とりあえず練習あるのみですね! 乗りたいバイク=アメリカンタイプのバイクなので、いつかはハーレー!を目指してがんばりたいと思います! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクのステップが擦れる件

    スズキのイントルーダーに乗っていました。上りの左カーブでステップが道路にガリガリ当たり、倒せないバイクはウンザリしています。しかし、アメリカンは好きだし、鞍みたいなステップは魅力的だし、 ガリガリしない、ハーレー、そのたアメリカンがありましたら教えてください。

  • バイクのコーナリング

    61歳、バイク暦2ヶ月でハーレーの1200ccに乗っています。山道のカーブの連続では、スピードが遅く軽自動車に追い越されるありさまです。私は以前から自転車のロードレサーに乗っておりますが、おそらく自転車での下りの方が今のバイクのスピードより早いと思います。山岳道路でのバイクのコーナリングテクニックを教えて下さい。基本はカーブの手前で充分にスピードを落とし、カーブから出るときに加速するのは理解しております。カーブではアクセル・ブレーキ・ギアチェンジ・クラッチ等の操作が連続して起こりますが、自分はブレーキによる減速はしますが、40km/hくらいのスピードの場合は3速のままカーブに進入しノッキングするとクラッチを握り、アクセルをやや吹かしながら半クラッチで加速する事がありギヤーチェンジを省略しております。正しい操作方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 大型バイク、ギヤーチェンジのタイミング

    ハーレーの1200スポーツスターに乗っています。 バイク暦6ヶ月です。チェンジのタイミングはマニアルに記載の速度通りにシフトアップ、シフトダウンの速度をほぼ忠実に行っています。 カーブの多い山道では、3速から4速に切り替えてもすぐに3速に戻す事が多くあります。このような時こまめに切り替えずに3速のまま走ったほうが良いのでしょうか。それとも、たとえ短時間でも4速の速度領域になればこまめに切り替えるべきなのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • バイク購入についての相談です

    バイク購入についての相談です いま、のっているバイクが全体的に壊れてきたので新しいバイクに乗り換えようと思い質問をしました。 ちなみに前のっていたというバイクはVTR250です。 それで今回はアメリカンに挑戦してみようと思います。 ですが国産のアメリカンを見てもどれがいいのかさっぱり分かりません(どれみても同じに見えるw ドラッグスターもいいなと思いましたが空冷というのが気になります。。。 それでハーレーを購入しようとしましたが値段はハーレーが断トツに高いのですが機能性ではハーレか国産どちらの高いのでしょうか? 中古でもいいのでお勧めのバイクを教えて下さい>< 条件としては 必須:デザインの良さ カーブでの機能性 1000cc以上 任意:燃費の良さ 120万以下 マフラー音 あと気になったことを一言・・・アメリカンでカウルなしでの高速はきついですか?

  • バイクに乗られている方、教えてください。

    こんにちわ。 そろそろクリスマスの時期が近づいてきまして、3年程付き合っています26歳の彼へのプレゼントでご相談にのって頂けないでしょうか。 彼はアメリカンのバイクが好きで、お兄さんから譲り受けたハーレーに乗っています。 ですので、何かバイク関連の物をプレゼントしようかと思っているのですが、私はバイクにはうとく、何をあげて良いのやらわかりません。 彼はときどき友達とツーリングに行くようです。 ハーレーやバイクに乗られている方、コレ貰えたら嬉しいなぁという物はないでしょうか? 予算としましては、2,5000円くらいまでを考えております。 ちょっとした物でも構いませんので、無知な私に教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一風変ったバイクは?

    先日、トムクルーズが、撮影の合間の1コマと見られるような画像を見つけました。楽しそうにバイクに跨って写っている写真なんですが、そのバイクを当方が見たのは初めてでして、検索しても解からず、こちらで聞いたところ、『コンフェデレード? F113 Hellcat』と言うバイクである事が解かりました。アメリカンのような違うような、はたまたドラッグレース専用車なのか?分類はわかりませんが、当方もバイクを再度乗ろうと思っていましたが、年齢も年齢ですので、レーサーレプリカは無いですし、かと言ってツアラーというのも芸が無い気がしまして、では、乗るバイクが無いではないかと思っていました。アメリカンという発想そのものも無かったのですが、ハーレーのローライダーのようなバイクは好きではあります。この際アメリカンにしようと、見ていますとどうもホンダのMAGNA250か?ヤマハのドラッグスターが気に入りました。特にDSは昨日も見たのですが、改めて見るとアメリカンもカッコいいなと思ってきました(単に優柔不断)。しかしながらトムクルーズの乗っていたF113も頭から離れずに、何とか、DSか?MAGNA250を購入し、F113に近づくようにカスタムしたいのですが、パーツ自体DSのほうが、かなり豊富と聞きました。ただ、近付けられるようなパーツがあるのかは、かなりの疑問でして、DS、MAGNAとも、ステップの位置を少し後方に持って来たいのですが、そのようなパーツはあるものでしょうか?また、トムクルーズが乗っていたF113だけかもしれませんが、グリップエンドの先が下に下がっており、その先にバックミラーらしきモノが付いているのですが、そのようなパーツもあるのでしょうか?

  • 大型バイクに乗る

    56才になります。5-6年前ハーレー883に一年程乗り事情があり手放しましたが、又、たまらなくバイクに乗りたくなりました。ただ、年と共に体力的にハーレーの取り回しがたいへんで多少不安にも思っています。しかし250/400ccのアメリカンに乗り隣にハーレーを見た時気持ちが沈みそうです。自分が見栄っ張りなのか? 考え直して車検もいらない250ccで我慢した方がいいのか、悩んでいます。決断ができない私にアドバイスお願いいたします。

  • SRV250のようなルックスのバイク…

    今日バイク屋にバイクを見に行って来ました。 当初は250のアメリカンを見に行ったのですが、 そこにあった赤のSRV250のかっこよさにビビビっと来ました。 でも92年式と15年も前のバイクで正直初心者のボクには不安です。 なので、SRV250のようなクラシック(?)的なルックスのバイクを知ってたら教えてください。 また、過去の質問にもあったのですが参考URLがなくなっていたので SRVの性能を知っている方いたら教えてください。 さらに、あのタンクの形からカーブが曲がりにくいという書き込みのあるHPがあったのですが本当ですか?

  • 原付からハーレーへの乗り換え

    こんにちは。私は現在大学2回生の男です。 2ヶ月前にHONDAの「マグナ50」を購入して、現在も乗っています。 マグナ50を選んだのは原付免許でアメリカンバイクが手軽に乗れるという理由で購入したのですが、いざ乗ってみるとやはり制限速度30キロという規制と、山道でのあまりの低速走行というものに不備を感じはじめました。速度はあまり出すほうではないのですが、せめて60キロくらいは出しても捕まらず走行したいと思うようになりました。 そこでどうせなら以前からあこがれていた、ハーレーに将来乗りたいと考えるようになりました。正直ハーレーの購入動機はブランド力ってのが結構あります^^; でも今は中古ですら手を出せない状況なので当分買うことはできないですが、卒業して働いたら欲しいと思います。その間はマグナを乗り続けるつもりですが、原付アメリカンからハーレーに乗るっていうのは乗り心地などの面から違和感あるでしょうか?あと私はあまり力には自信ないので200キロオーバーのハーレーを操れるか若干不安です。免許取るさい倒したバイクを起きあげることができないと免許取れないって本当ですか?あと、ハーレーは街中をぶらぶらする分にはやはり不向きなのでしょうか?? 質問多くてすいません。。 車種は日本に適しているといわれている、「スポーツスター883L」タイプがいいです。

  • 小柄で非力でも、乗りやすい大型バイクは?

    最近、教習所に通って大型二輪免許を取得しました。 私は、身長155センチです。 教習車はおなじみのCB750で、シート高79.5センチ、乾燥重量215Kg(実際は約230Kg)でした。教習時は、足つきは、片足のつま先だけで、引き起こしにもすごく苦しみました。 念願かなって大型免許を取りましたのでなんとか、400ccより大きいバイク(できればオンロードタイプ)に乗りたいのです。 新車もしくは、ここ3~4年の間に発売されたバイクの中で、車重が軽く(200Kg未満)、シートも低く、あまり前傾姿勢にならないですむバイクを探しています。 それとも、ひとりで引き起こせないくらい車重は重くても、両足のつくアメリカンにすべきでしょうか。 足つきが良くて転びにくいバイクと、車重が軽くて転んだ時自分でおこせるのと、どちらを選択すべきでしょう(T_T) 用途は、通勤とツーリングの予定です。(峠は攻めません。) どなたか、アドバイスをお願いします。