• ベストアンサー

高配当株の優位性って本当にあるのでしょうか?

株式投資初心者です。 初心者向けに高配当(利回り)株が良いという記事をよく見かけるのですが、配当分は権利落ちの日に株価が下がるだけではないのでしょうか?(もちろん環境によってどうなるかというのはあるのでしょうが、 ロジックとしてはそうなるのではないかと思うのですが) そうであれば、配当よりも投資に回してもらって業績が拡大する方が企業価値が高まって株価も上がる、いわゆる成長株投資の方が優位のような気がするのですが、違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suit321
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

そうですね。アマゾンやグーグルみたいな企業は無配ですね。 株主に配るより効率的にやれるという自信からでしょうか。 逆に長く安定経営してるような企業は配当をしっかり出しますね。 どっちが優位かとなると個別株に関してはその企業次第なので何とも…と思います。 高配当株ETFとナスダックETFを比較するなら前者は比較的穏やか、後者は乱高下と言ったところでしょうか。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 長期保有前提の場合よく高配当株を勧められるのですが、外れるリスクが少ないということでしょうか。 成長分野があれば投資に回した方が企業価値の観点からはよいけれど、それには当たり外れがあるということなのかなと理解しました。

その他の回答 (4)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5072/13251)
回答No.4

> 株価に対しては、業績だけでなく長期的に利益を株主に還元するという姿勢が好感されるという面もあるのでしょうか。 これは投資する人の考え方次第です。 短期で売買を繰り返して売買益を得ることが目的なのであれば、配当による還元よりも新規事業に投資して売上や利益が増える方が株価が上がり歓迎されます。 一方で長期保有が目的であれば、配当による還元や株主優待などにも力を入れて長期的に安定した利益を得られる経営が歓迎されます。 なので、投資する人の目的や考え方によって評価は分かれます。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5072/13251)
回答No.3

売買益を求めて投資するなら高配当株がいいとは言えませんね。 でも長期保有で配当重視の投資なら当然ながら高配当株がいいと言う事になります。 しっかり利益を出して高配当を維持している企業なら業績がいいという事ですから、権利落ちで多少株価が下がってもすぐに株価は持ち直しますし、長期で見れば確実に株価は上がるので将来的に売却した場合でも利益を確保出来る可能性が高いです。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 株価に対しては、業績だけでなく長期的に利益を株主に還元するという姿勢が好感されるという面もあるのでしょうか。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

配当金は株を持っているだけでもらえるお金です。 売買しなくても、永遠の持ち続けていれば、永遠にもらえるお金です。 JRや日本郵便などの株を買って、売買せずに持ち続けている人が多いのは、配当金がたくさんもらえるからです。 銀行に預けておいても数円しか利子がつかないのに対して、下部を持っていれば数十万円の配当金がもらえるのです。 株は売買で稼ぐ方法と、保有して配当金で稼ぐ方法があるのです。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだよくわかっていないのですが、金利は元本に対して付くのに対して、配当は株価の一部を配分しているようなものではないのかなと思った次第です。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2545)
回答No.1

権利落ちで下がっても、業績いい会社はすぐ戻しますよ。 安値圏になる訳ですから、そこを狙っている投資家もいます。 あんまり乱高下が無いので、初心者向けとして推奨する人もいるでしょうね。 成長株は、ハイリスクハイリターンです。当たりゃあ、デカい。 リスク管理ができる初心者なら全く問題ありませんが・・・ 「損切り」ってヘタクソな人が多いですからねぇ・・・私も含めて。

momijinohappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 安定性が高いのは初心者にとっても魅力ですね。 一方で、その配当を業績向上にっ結び付けてくれればもっと企業価値が高まるかなと思った次第です。リスクはあるかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 高配当株への投資について

    長年高配当を出し続けている高配当株への投資について教えてください。 毎年4%を超えるような高配当を出し続けている有名企業がいくつかあります。 例えば日産や積水ハウスなどです。 こうした会社の株を購入して、10年以上4%を超えるような配当をもらい続けると、 いくら株価が大暴落しても、ある程度は利益が大きく出るのではないかと思いますがいかがしょうか? もちろんキャピタルゲインで利益を出している人もいますが、 こうしたインカムゲインで高配当をもらって生活している投資家も多くいらっしゃるのでしょうか? 極端な話、4%を超えるような配当を毎年もらえたとして、株価が半額に下がったとしても、 できるだけ長い期間、配当がもらえる限りもらっていれば、それほど大きな損は出ないかむしろ、トータルで見ると株価が下がった損益よりも配当の累積のほうが大きく利益になるようにもいますが、いかがでしょうか? 高配当を出している大きな企業への投資で、長く配当生活を送るのは危険でしょうか?

  • 株の配当利回りについて教えて下さい。

    ネット証券で株の売買初心者です。 よく「高配当株」などの記事がネットに出ていて「利回り__%」とかで出ていますがこれは、①年換算した利回りであっていますか?②銘柄の情報欄に「配当金」があり、配当日ごとの金額(円)/株が載っていますが、先の「利回り」との関係はどうなるのでしょうか? もしかしたら株価が安くて配当金が多い方が1番得になるのですか? 宜しくお願い致します。

  • 高配当銘柄を教えてください

    一年前のJR東や三井住友FGが日本製紙の配当はかなり高い利回りでした JR東ですと中間配当が5500円で一年前の株価が一株8000円くらいでした 先にあげたような高利回りの配当金を実施している銘柄はありますでしょうか??どなたかお知りでしたら教えていただけませんか?? (皆さまにお尋ねする前にヤフーファイナンスで調べましたが去年の配当利回りが記載されていました。また高い配当利回り銘柄は「--」となっており利回りが記載されていませんでした)

  • 高配当株ファンドの購入時期

    高配当株ファンドを購入しようと思っています。 組み入れ銘柄は数ヶ月前のデータしか見れませんでしたが3月配当が多いようです。 3月配当だとすると、今年であれば27日が権利付き最終日で28日が配当落ち日ですよね?ということは27日に購入は危ないですよね。 権利落ちして2~3日は株価も下がると思うので、その頃に購入しようかと思いますが、昨年の株価を見ると、そのまま5月中旬~下旬まで下げています。 このファンド自体は新しいものなので昨年のこの時期のデータがありません。4月に分配があるので、その間際には一時的に基準価格が上がると思います。 自己判断で行いますが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 参考意見を聞きたいです。

    参考意見として聞きたいです。 株はやったことがありません。初心者の質問です。 任天堂の株は配当利回りが高いのに株価が下がってるのはなぜですか? 業績が悪いから?それとも100株で200万を超えるから買う人が少ないから?またはそれ以外ですか? またこの配当利回りって現金ですか?商品券等ですか? 初心者の質問ですがよろしくお願いします。

  • 株のリターンについて

    現在、三菱UFJ(8306)の株価が440円、配当25円、利回り5.7%です。 いろんなところでこの評価を否定的な気がします。具体的には「配当目的ならいいけれど・・・・」という感じ。そういう人は何と比べて、どのくらいあれば投資に値するというのでしょうか? 配当が課税される分だけ複利効果が落ちるのはわかりますが、例え1.05^10=1.63、1.045^10=1.55、1.04^10=1.48です。年1000万円以上配当がある人は配当控除なんか使わないから1.48でしょうけど、そうでなければ無配の成長株1.63と1.55の差です。 株の長期リターンは5-6%といわれます。これは株価が上がっても配当でもらっても同じことです。だから成長株も高配当株も長期の期待リターンが5-6%になるように株価が決まっていると思います。 もちろん個別には需給で価格が決まっていてどう見ても期待リターンが2-3%の株もあれば、割安放置で8-9%ありそうな株もあります。またリーマンショック後からコロナショック前の10年間を切り出せば10%の株だってたくさんあると思います。 その意味では冒頭の三菱UFJ(8306)は400円で買って今後数年持っていれば600円くらいにはなることもあるでしょうから、配当と併せて年10%くらいのリターンは得られることでしょう。一般的な株のリターンと比べてもそん色ないように思います。 それに10%の増益を10年以上続けていける会社が割安なうちに確実に選べるかというとそうでもないと思います。 そういうと大体「あとは自分が納得するかどうかだ」みたいな話になるのですが、そんなものは各人のとらえ方なので結論は出ないとして、冒頭のような否定的な見解を持つ人がどのような投資やリターンを期待しているのか知りたいです。

  • 株に関する基本的なことで質問があります

    学校で、企業の業績が上がれば、投資家はその企業の株価も上がると思い株を買うようになり、結果としてみんなが買い求めるために株価も上がると聞きました しかし、これは「業績が上がればみんな株を買うものだ」というルールができているから成立するもので、そもそもそのルールが存在しなければ上がらないような気がします。業績があがればそれだけ倒産する可能性が減り、株を持っていても価値を失う危険性が減るからでしょうか (1)「業績が上がればみんな株を買うものだ」というルールはなぜできたのでしょうか  また、そんなルールなどなく、業績があがるとその株を買うことになにか他の理由があるのでしょうか また、企業が株を売り出すのは、まだ創立したてで金が無いころ、株を売ったお金で自社の経営資金を得るためだと聞きました そして、業績があがると株主の人たちにおこづかい(実際何と言うのかは忘れてしまいました。配当金?)を配るといいます 更に株主は企業の経営に口出しする権利があるそうです しかし、外国の(中国、半島などまだ技術の少ない国)日本の技術をほしがる企業が株を買い占めてしまったら、その企業の技術を盗めてしまいそうです (2)株主はどこまで口出しする権利があるのでしょうか  また、実際技術目的に買い占めることはあるのでしょうか (3)初め金を得るために株を売るのはわかりませんが、これだけ嫌なことがあると、企業がさっさと自社の株を買い戻さない意味がわかりません 何故さっさと買い戻さないのでしょうか また、何故クーポンを配ったりと株主にサービスするのでしょうか 経営に口だしされないためのご機嫌取りでしょうか ニュースで、Aという会社が自社の株をたくさん持っていて、その価値が下がった場合、Aは大損をしたような言い方がされています 他社の株を持っていて(それを売ってもうけるために)その株価が下がったのなら大損をするのはわかりますが、自社の株を持っていたなら(私の理屈だと売るためではなく経営に口を出されないために持っている気がするので)株価がどう変動しようと関係ないのではないでしょうか (4)自社株の変動は、Aの損得に何か関係があるのでしょうか また、株価が急落して倒産という話をよく聞きます (5)これは株価が急落したから倒産するのか、倒産するほど酷い状態だから株価が急落するのかどちらでしょうか 長く読みづらい文で申し訳ありません どなたかお教えください

  • 株の配当が1株30円だったものが15円に配当金が下

    株の配当が1株30円だったものが15円に配当金が下げられた。この場合は企業価値が下がったと言いますか? この配当金引き下げにより会社は増益になって企業価値は同じということになるのでしょうか? 投資家心理では配当金が下がると売るので結果的に株価は本来あるべき株価より安く取引される。 質問依頼内容 配当引き下げでも企業価値は同じですか?

  • 株のしくみ

    企業が上場し1株\1,000で発行した場合 企業の業績がよければ株価が上がり、悪ければ下がります。 基本的な仕組みはわかりますが、なんで投資家のみなさんはそれ以上の金をだすのですか? 業績が良ければ配当があったり、株主優遇でなにかもらえたりします。 でも株価の対価にしては安いと思います、もちろん配当があれば銀行へ貯金するより ましですが、それでも投資信託のローリスクローリターンの年利5%程度のほうが 安心があります。ソブリン債などは基準価格はあまり変動せずインカムゲインも貯金よりは 遙かに魅力的です。 企業業績がとてもよく(期待)、3年保持すれば株価と同等の配当が期待できる。 とかいうなら別ですけど。 大株主となれば、経営に参加できたりできますが、個人レベルでは無理でしょう。 株はキャピタルゲイン、キャピタルロスねらいだと思いますが、業績が好調だったり 不振だったりしてなぜ株の売買をするのでしょうか? 企業側にしてみれば資産が増え、信頼性が高まったりするかもしれませんが。

  • 株と国債について

    株式投資素人の者です。 ライブドア騒動に乗って株に興味を持ちました。 色々調べてみたのですが、株の配当って安いですよね? (会社によると思いますが) それでいて株価が下がる時は下がる。 これならば国債を買った方が安心で利回りも良いと思っているのですが、 個人で株を買っている方は配当目当てではなく、 値が上がったら売ると言う事を目的にされているのでしょうか? ミニ株というのもありますが、これは好きな会社を応援する的な意味合いのものかと思っています。 実際に投資で利益を出すには値が上がったときに売るか、 確実そうなものを買って配当を当てにするしかないと思っています。 (これが難しいのでしょうが・・・・) 経験者の方、よろしくお願いします。