• ベストアンサー

報酬付きの印は間違ってないのでしょうか

報酬付きタブ以外の質問にも報酬付きの印が付いていますが、間違ってないんでしょうか?? 途端に、以前は報酬付きじゃなかったカテゴリにいまだかって現れたこともなく、報酬付きタブにある質問の回答しかしていなかった人が、一番最初に回答するのならまだしも、もう既に正しい回答が複数付いているのにも関わらずハイエナのように出現したりしてます。 それに、最後の回答と最後のひとつ前の回答との間にやたらCMが以前にも増して入っていて、なれない人だと最後の回答しか見ないのじゃないでしょうか。

noname#255669
noname#255669

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14126/27547)
回答No.6

ポイント報酬制度「パートナープログラム」の対象カテゴリを拡張! https://staffblog.okwave.jp/2023/03/01/10320/ と言うのはありますね。

noname#255669
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブログの方で説明があったのですね。 何か変化があるとブログチェックですね。

その他の回答 (5)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.5

私は有料ソフトであらゆるCMをカットしていますから気にならないし、見ることもありません。 唯一、youtubeの1番始めに流されるのが何度かに1回あるくらい。

noname#255669
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カットできれば見えなくなるんですね。 カットしなければ最後とその前の回答の間に一画面分CMが登場して回答が見えなくなります。

回答No.4

どうやら仕様変更となった模様です。 質問者にとっては、異なる回答者から同様の回答を頂けたほうが回答された内容の信憑性が高く認識されるため解決への近道となるかもしれません。 よって、OKWAVEとしてはそのスタンスの方針を決めたのだと推察いたします。 OKWAVEとしても、回答がたくさん多くつくことを望んでいますし、Win-Winの関係が築けると狙っているのかもしれませんね。 ただ、回答者の立場としては先に適格な回答をしているにもかかわらず下に埋もれていき、後で回答した人がまとめて総合的な回答をした内容がベストアンサーに選択されたり、 同じ回答が並ぶことでベストアンサーの選択を躊躇し、そのままベストアンサーを選択せず締め切るという流れも多く見られているように感じます。 回答者にとってはこの仕様変更ははたして良いことだったのか疑問に思うことはありますね。

noname#255669
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 殆ど閲覧だけの私ですが、最後の回答だからベストアンサーになってるなと思えるものもあります。

noname#255227
noname#255227
回答No.3

>報酬付きタブ以外の質問にも報酬付きの印が付いていますが、間違ってないんでしょうか?? 報酬付きのカテゴリーを増やしたのではないでしょうか。報酬対象だと思って回答したら報酬が付かなかったなんてことになったら大変なことになるので。

noname#255669
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブログの方で説明があったみたいです。

回答No.2

私も疑問に思い問い合わせました。仕様変更したようですね。 質問者からすると、複数名から違った視点の回答得られるのは得でしかないので、質問者の立場になった改善でしょう。 以下回答メール貼っておきます。 OKWAVEサポート (OKWAVE ヘルプ) 2023/3/1 午後3:58 JST OKWAVEサポート担当です。 お問い合わせいただきありがとうございます。 報酬付き質問一覧については下記からご覧ください。 https://okwave.jp/list/more_answer 以上、よろしくお願いいたします。

noname#255669
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サポートからの回答は報酬付きタブでもっと見るをクリックした時と同じURL紹介するだけなんですね。

回答No.1

おそらく今日仕様変更が行われたのでまだ調整していく途中でしょう

noname#255669
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブログの方で説明があったみたいです。

関連するQ&A

  • 赤い色はハッピーの印。

     どーでもいいような質問なんですが……(笑)  昔の自分の回答を見ていたら、次のような記述が出てきました。 『ですので、「赤い色は、ハッピーの印でぇす」というあのCMは嘘っぱちということになるわけです(笑)』  ……これ、なんのCMでしたっけ?(^_^;  なんか全然覚えてないんですけど……。  俺も歳かなぁ(笑)  ちなみにこの記述が出てきたのは、2001年9月26日時点での書き込みです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • カテゴリ別の質問数の増減について

    私のお気に入りカテゴリの質問数が急減しています。 あまりにも少なくなったので最早暇つぶしの用をなさず、やむなく新着質問のリストをベラベラ見て適宜ピックアップして暇つぶしがてらに回答してます。 ですが、それをしてもすぐに新規質問が枯渇しますよね。 気になったのですが、それら新規質問リストの中に「人間関係・人生相談 」のカテゴリに含まれる質問が大量に出ているのですが、以前からこんなもんだったのですか。 並びに「プリンター、スキャナー、FAX、ミシン」のカテゴリの質問も数多くみられるのですが、以前もこのような量だったのですか。 これらのカテゴリはいわゆる「報酬付き質問」にあたりますが、そのカテゴリの質問出現頻度が私から見ると異様に多い。 以前、全カテゴリにて300円祭りが実施されていた際には私のお気に入りカテゴリ内にも大量の質問が投下されていたのですが、今は激減してます。 現在の300円報酬に当たるカテゴリだけが質問数が増えているのかと思い、質問してみました。

  • 総報酬制について

    総報酬制について 年金の質問です。 平成15年4月1日前被保険者の者は、 =平均標準報酬月額×給付乗率(導入前)×平成15年4月1日以前の月数 それ以後の被保険者の者は =平均標準報酬額×給付乗率(導入後)×平成15年4月1日以前の月数 とのことですが、なぜ第4種被保険者は、総報酬制前の方法を利用するのでしょうか。 そもそも、第4種被保険者は、旧法適用者であり、任意で払っているからその必要が ないとは思うのですがいかがでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします

  • NPO役員に対する報酬について

    税金のカテゴリーか法律かで悩んでこちらに投稿させていただきました. 本年度より法人税法が改正され,役員が業務で得た賃金(報酬のほうが適切でしょうか)は,すべて役員報酬に換算されると聞きました. NPOは法人税法が適応されると聞きました.また,NPO法では役員の3分の1以下の人数しか役員報酬がもらえません. ここで質問です.NPOの役員が業務で報酬を受け取ると,これは役員報酬と見なされるため,役員報酬をもらえない3分の2の人はボランティアでしか業務をできない(業務の報酬がもらえない)ということになるのでしょうか?

  • 新しいMicrosoftEdge

    最近新しいMicrosoftEdgeをインストールしました(バージョン 83.0.478.45) たくさんのタブがついているのにも関わらず右上の×印をクリックすると以前は「すべてのタブを閉じますか?」と出ていたのに新しくしてからそういうメッセージが出なくなってしまいました レジストリでやってみましたが変わりません つまり新しいバージョンのMicrosoftEdgeはそういうものなのでしょうか? それとも複数のタブを閉じるときに「すべてのタブを閉じますか?」を表示させるには何か方法があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけると助かります

  • 請求書の角印について

    カテゴリが違うかも知れませんが、どれに当てはまるか分からなかったので、ここで質問させていただきます。 この度、経理システムが変更になるらしく、請求書に押されていた角印が、 朱肉を使った手押しではなく、請求書にそのまま印刷される事になりました。 角印自体は、今までの角印を使用しているそうなのですが、少し縮小されております。 得意先の中には、取引台帳に角印を押して提出しているところもあり、 大きさが変わったり、手押しではなく印刷になってしまったりと、 法律的にもちゃんとした請求書として成り立つのか不安でしょうがありません。 そのままその請求書を使用してしまっても大丈夫なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • シャチハタ印の使用について

       今日、高齢者講習(運転免許)を受けてきました。とても6,000円も払って受ける価値はないと思いますが、最後に講習修了書をもらう段階で受け取り印にシャチハタは使えないとのことでした。  既製の三文印は使えるのにシャチハタの使えない理由について指導員に質問しましたが、法律で決まっているのでわれわれはそれを守っているだけだ、との回答でした。  どなたかその理由をご存知の方お教えください。

  • Audi の CM で雪の中を走る犬

    最初、「CM」のカテゴリーに質問を出したのですが、回答が付かなかったので、 犬のことだし、こちらの方が回答が付きやすいかも?と考え 改めてこちらに質問を立てさせていただきました。 最近始まった Audi の CM で雪の中を走る黒い犬が走っていますが、犬種はなんでしょう? 最後の横顔はシュナウザーに見えますが、尻尾が長いような・・・? おわかりの方いらっしゃいましたら、教えてください。

    • 締切済み
  • この報酬は妥当ですか?

    勝て違いだったらすみません。 派遣の単発で先日仕事をしました。 その時の請求書がWEBで届き承諾してくださいと言われたのですが、消費税に関してよく分からないので質問いたします。 内容は 報酬  9.000円 特別報酬 7.844円(内交通費 1.220円、立替分 624円) 合計 16.844円 合計(外税)16.041円 消費税 803円 合計金額(内税) 16.844円 となっていました。 最終的にもらえるのは 16.844円だと思うのですが なぜその中に消費税が入っているのか分かりません。 この内容だと、実際の報酬は 16.041円で消費税を入れると16.844円みたいになっていますが 最初に給料は 9.000円 特別報酬は 6000円 交通費、立替分は実費で払いますとのことでした。 そうなると、18.844+消費税 ではないのですか? この会社からは長く仕事をしているのでずっとこんな感じで報酬を受け取っていましたが これでいいのでしょうか? どなたか教えてください。 この報酬明細は5日までに承諾しなければいけないので 至急回答頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 「雇用者報酬」は誤訳!

    最近harada08さんが http://okwave.jp/qa/q9037821.html で、「国民所得の分配の統計をみると「雇用者報酬」というのがありますが、 これは 具体的には個人事業の雇い主という意味ですか」という質問をしていますが、これはもっともな質問です。この質問への回答者さんが正しく回答していますが、一点だけ付け加えさせていただくと以下のようになります。雇用者報酬は英語(原語)では、employees' compensationと言いいますが、これを正しく日本語にすれば、「被雇用者報酬」となり、「会社の従業員の所得」のことです。英語の辞書を引いて、employerとemployeeを調べてご覧なさい。前者のemployerは、「雇用者、雇い主、使用者」とあり、後者employeeは「被雇用者、従業員」とあります。日本が、戦後、国民所得統計を導入するとき、employees' compensationのemployeeを「被雇用者」ではなく、「雇用者」と誤訳してしまって、employees' compensationを「雇用者報酬(所得)」と呼ぶことが定着してしまって、いまさら訂正できなくなってしまったのです。したがって、経済学の翻訳書を見ても、国民所得統計関連以外では、employerは本来の訳語通り「雇用者」と訳している本が多いので、「雇用者」とあっても、雇用される人ではなく、雇用する側、つまり雇い主なので、混同しないでいただきたい。employerとemployeeを混同するなんて、ひどい誤訳ですが、この欄は回答する場ではなく、質問する場なので、最後に質問。このように誤訳が定着してしまった経済用語はほかにあるでしょうか、あったら挙げてみてください。