• ベストアンサー

自分の家、店の無線LANが勝手に使われていたら

hateha2_okの回答

回答No.4

そうですね。 ドライブインシアターとかも、オワコン(終わったコンテンツ)かもしれないですね。  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000039016.html

azami_nakamura
質問者

お礼

何の話ですか?

関連するQ&A

  • 無線LANで情報が漏れたかもしれません 

    無線LANでPCをネットに接続しています。 以前はパスワードをかけていなかったのですが、 見慣れない請求書が来るようになりました。 ・これって犯罪ですよね?  また、その場合何罪になるのか教えてください。 ・警察に言えば犯人は分かりますか? ・無線LANにパスワードがないだけなのに住所とかクレジットカードの番号とかは  どうやってわかるのですか? この3つを教えてください(>_<)

  • 他人の無線LANで勝手にネットしてしまった,うったえられないですか?

    他人の無線LANで勝手にネットしてしまった,うったえられないですか?どのようなことをすれば、犯罪なのでしょうか?逮捕はあるでしょうか?

  • 無線LANが勝手に?

    お世話になります。 まず私は、PCは扱えますが、仕事上のレベルですから、アプリケーションを使えるといった方がいいという状況です。 最近気になりだしたのですが、自宅にある無線LANの装置の通信状況を示すようなLEDが、PCを起動していない時もフリッカしている時があります。 PCに限らず、他の通信機器PS3,Wii,DSの何れも電源OFF状態でも、同じです。 これってその装置自体がUPDATE等のために通信しているのか、他人がアクセスしているのか、どういうことでしょうか? 無線LANは、確かにパスワードさえ分かれば勝手に便乗出来るようですが、パスワードを知っているのは、私以外には最初の設定をした業者だけです。 詳しい方ご回答をお願い致します。

  • 無線LANについて

    無線LANについて質問です。 無線LANのパスワードが他人に知られてしまったら、検索履歴や住所等の個人情報が、相手にばれてしまうのですか? 分かる方は詳しく教えてくれると幸いです。

  • 無線LANのパスワードを忘れてしまって・・・

    私はインターネットに接続するとき、無線LANを使っています。 娘に「DSをネットにつないで欲しい」と頼まれたのですが、 LANはわかっても、パスワードをつい忘れてしまったので、 つなぐことができません。 無線LANパスワードなどを、出してくれるフリーソフトってあるでしょうか? あったら教えてほしいです。

  • 自分の無線LANを他者が使えないようにキッチリしたい。

    自分の無線LANを他者が使えないようにキッチリしたい。 マンション住まいです。 ずっとこの頃、有線ではネット使えるのになぜか無線LANだけネット接続が切れてつかえてませんでしたが、無線LANルーターのコンセントを抜いてからさして、をやって久しぶりに無線LANでWindowsを使ってますが、Windows7のPCを新調してタスクバーのインターネットアクセスをクリックしてみると、マンションの住人だと思うのですが、えらく無線LANの候補リストが10件弱くらい出ていました。 自分の無線LANが他人に使われないように、また、覗き見されないようにしたいのですが、どうやってそれを調べればよいでしょうか? NTTコミュニケーションの光インターネットがプロバイダーなのですが、無線LANをするにあたってパスワードを入れるようにはなっているのですが、果たてそれだけで十分なのか、それとももっと強度が高いものに変えたり加えたりという工夫が必要なのか、そのあたりをご教授いただけると幸いです。 そもそも、ノートPCが二大あるのですが、どちらがなんという規格なのかがわかっていないので調べられるとよいのですが。

  • 無線LAN

    無線LAN「利用できるネットワーク」に、4つも表示されています。そのうちの一つは「我が家のです」 これを、我が家の表示だけにできないでしょうか? 先日も、誤ってよそのおうちのネットワークからインターネットをしてしまっていました。これって、犯罪ですよね。 相手が、つないでください状態なのに、誤ってつないで利用していたら犯罪というのではひどすぎます。 相手が、制限を欠けていないのが悪いですよね。 かりに、相手が最低限の接続制限もかけていないのに(つないでください状態なのに)つないだ場合犯罪ですよね。これは「隣人の窓越しに映るテレビ」を見ることも犯罪でしょうか?みえるものは仕方ないですよね。

  • 無線LANでなんたら

    単刀直入に私の家に無線LANがあるのにネットに接続できません。 私のPCは大学の入学時に配布されたもので、大学内のどこでもネットに繋げられるように無線LAN対応の機種です。(Dynabook) そして私の家にも無線LANを付けました。 しかし、無線LANのスイッチをONにもしているのにも関わらず エラー?になってしまいます。 線で繋げばネットに繋がりますし、家にある違うPCだと無線LANで繋がるのです。 私は素人ですけど、それなりに自分でも調べました。 しかし、訳がわかりません。 どなたか分かる方は教えてください。 お願いします。

  • 近所の無線LANを・・・

    近所の無線LANを勝手に使ってしまいました パスワードをかけてはいなかったのでPSPがインターネットに繋がってしまって モンハンのクエストをダンロードしてしまいました・・・ 後からいろんなところをみると犯罪と書いてあって捕まってしまうのですか・・・ 親にも言えないしどうすればいいのかわかりません

  • 無線LAN接続:他人の家で無線接続をする場合に、無線使用を許可してくれ

    無線LAN接続:他人の家で無線接続をする場合に、無線使用を許可してくれる相手方が「無線パス」を覚えていないケースが多く、環境が整っているのに接続できないケースにぶつかっています。そこで自分が自宅で使用中のルーターを持参したらどうかと考えています。パスワードは自分が承知しているわけであり海外でも同様かと思うのですが。iPad発注済みで取敢えず韓国に出かけたいのですがベテランのご意見をお聞かせ下さい。 自宅にはルーターが2基ありiPodtouchでネット接続が遅いときはAとBを切替て使い分けてます。