• ベストアンサー

他人の無線LANで勝手にネットしてしまった,うったえられないですか?

他人の無線LANで勝手にネットしてしまった,うったえられないですか?どのようなことをすれば、犯罪なのでしょうか?逮捕はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

http://www.techworld.com/security/news/index.cfm?RSS&NewsID=4001 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/08/news082.html 海外では逮捕された事例もありますね。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html 国内でも逮捕される可能性はあります。少なくとも、パスワードがかかっている所ならいわゆる不正アクセス禁止法に違反です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.2

他人の、鍵がかかってない玄関に入って、 座ってタバコをふかしても犯罪にはならないでしょう。 入ってほしくないとの、明確な意思表示を破って、 犯罪となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偶然、他人の無線LANに繋がってしまった

    車でノートPCを使用していたら 勝手に他人の無線LANに繋がってしまいました。 (自宅で無線LANを使用しているので無効にしていなかったんです) それで気づいてすぐに接続を切ったのですが…。 今回のように偶然繋がった場合 不正アクセスとして、罪に問われる可能性はありますか? お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 他人の無線LANにつながるのですが…

    初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。現在、マンションに住んでおりますが、先日無線LAN内蔵のパソコンを購入しました。自宅には無線LANの環境はないのですが、ためしに無線LANで使用可能なネットワークを検索するといくつか見つかりました。おそらく同じマンションに住む方々のものと思われますが、ほとんどセキュリティをしっかりとされているのですが、そのうちの1つだけはセキュリティもされていないようで、私のパソコンでインターネット接続が可能な状態となっております。勝手に他人の無線LANを使ってインターネット接続をすると相手の方にバレてしまいますか?また、私のパソコンの中身を見られたりすることも考えられますか?近いうちに自宅内で無線LANの環境を整える予定なのですが…。ご回答宜しくお願い致します。

  • 他人の家の無線LANに勝手に接続したら違法ですか?

    道義的には良くない事だと思いますが 他人の家の無線LANに勝手に接続したら違法ですか? 先日ノートPCを買ったのですが、無線LANを検索したところいくつかLANが見つかり、接続してみたら接続出来ちゃいました。 これって違法?

  • 他人の無線LANに勝手につながっているようなのですが・・・。

    初めて質問させていただきます。 先日、プラネックスのGW-US54Mini2Wを購入し、インストールしたのですが、パソコンの起動時に、勝手にどこかのセキュリティ設定をしていない無線LANへ接続をしているようなのです。 タスクバー上のユーティリティをダブルクリックすると、その知らない無線LANのAPが表示されていて、勝手に接続状態になってしまいます。 タスクトレイ上にその知らない無線LANのアイコンが現れ、送信、受信を行っているようです。 どうにかしてこの接続をやめさせたいのですが、なにか対策法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 意図をしない不正アクセスになっているのかと、不安で仕方ありません。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN、他人に使われない為には?

    一軒家の二階にバッファローのルーターを置き、 ノートPC3台とスマートフォン、ゲーム機等で無線LANを使用しています。 質問なのですが、 すぐ隣の家から、他人の家の無線LANに勝手に接続する事は可能なのでしょうか? また、無線LAN接続時にパスワードとキーを設定しているのですが、それでちゃんと防止になっているのでしょうか? それと少し話は逸れますが、自分のPCを他人(家族含む)から見られないようにするには、最初の画面にパスワードをかけるだけでいいのでしょうか? 特に見られた経験などはないです。 無知でお恥ずかしいのですが、回答宜しくお願いします。

  • 最近他人の無線LANにただ乗り?

    最近他人の家の無線LANに勝手に接続してただ乗りどころでなくネットIDとかパスワードを盗むとかニュースで見ましたけど 私の家も普通にバッファローの無線ルーター使ってますけどそれぞれ本体に半角英数の長いパスワードが設定されててその認証No.を入力しないと使えないのは当たり前ですけど それでもセキュリティーは万全では無いのでしょうか? もし万全でなければそれ以上の対策をするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 無線LANが勝手に繋がってます。

    マンションに住んでおりますが、最近ほかの方の無線LAN(11M)をPCが反応しインターネットが繋がります。 私は50MのLANケーブルです。PCを起動するごとに勝手に繋がり、私はそのたびに切断します。 (LANと無線LANが2つ繋がっている状態です。) 暗証番号とかもなく勝手に繋がっておりますが、PCに詳しくないんですが これってハッキングとかされないんでしょうか? それと、一般のマンションでこういう事ってあるんでしょうか? なんか気分的に気持ち悪いんで、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ネットを無線LANで使いたいのですが、

    ネットを無線LANで使いたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? いま私はノートパソコンを有線ネット接続で使っているのですが、 Wi-fiを使いたくて、無線LANにしたいと思っています。 しかしいったいどうすればいいのでしょうか。 とりあえず、何も分からないままUSB無線LANアダプタというものを 買ってみたのですが、いまいち使い方が分かりませんし、 他にもきっと何かいりますよね? どのようにすればいいのか、回答おねがいします!

  • 無線LANが勝手に?

    お世話になります。 まず私は、PCは扱えますが、仕事上のレベルですから、アプリケーションを使えるといった方がいいという状況です。 最近気になりだしたのですが、自宅にある無線LANの装置の通信状況を示すようなLEDが、PCを起動していない時もフリッカしている時があります。 PCに限らず、他の通信機器PS3,Wii,DSの何れも電源OFF状態でも、同じです。 これってその装置自体がUPDATE等のために通信しているのか、他人がアクセスしているのか、どういうことでしょうか? 無線LANは、確かにパスワードさえ分かれば勝手に便乗出来るようですが、パスワードを知っているのは、私以外には最初の設定をした業者だけです。 詳しい方ご回答をお願い致します。

  • 無線LANタダ乗りされないために

    無線LANタダ乗りの男性、不正アクセスで逮捕 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/07/news034.html この記事について質問があります。 みなさんは自分の無線LANアクセスポイントを見知らぬ他人に悪用されないために、どのような方法を用いて防御していますか?