• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Nisaについて教えてください。)

NISAについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • NISAは非課税枠で株式や投資信託を買い付けることができる制度です。
  • 非課税期間は5年間であり、6年目以降は売却益に税金がかかる場合があります。
  • 株式の配当金や信託投資の分配金もNISAに適用されますが、長期の積立投資などでは恩恵を十分に受けることができない場合があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1477)
回答No.3

「毎年120万は非課税枠で買い付けができる。」「非課税期間は5年間維持できる」 これは忘れてください、今年で終わる制度です ども一応説明すると (1)5年を経過すると自動的に特定口座に移される、その移管時の単価が新たな購入単価となりその後の計算の基準となる だから5年を過ぎる前に売却しないと損です (2)配当、分配金は非課税です (3)つみたてnisaも今年で終わりだから今から考えても無意味です 来年から始まるnisaはこちら https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html 年間360万円で無期限に使えます、ただし生涯に使えるのは1800万円です

festepok
質問者

お礼

明解なご回答ありがとうございました。よくわかりました。 とりあえず来年に向けてnisa口座をどの証券会社にするか決めて、今年の枠を使おうと考えています。新nisaでも継続できるみたいなので。そして新NISAの勉強もですね。

その他の回答 (2)

noname#254450
noname#254450
回答No.2

①6年目に売価し利益が出ても税金を取られる、という事ですか?売らない限り関係ないですか? ⇒私の銀行なら5年で強制的に課税口座に入れ直しになりますから、6年目以降という考えがないです。私の場合は銀行から「そろそろ5年超えるけど大丈夫?」という連絡も来ますが、毎年12月の行う行事として考えているので忘れません。 ②株式の配当金や信託投資の分配金は適用されますか? ⇒「何に適用」か分からないのですが、分配金は受け取りと再投資が有ります。再投資を選択した時はそれも含めて年間120万円以内である必要が有ります。 ③積立投資など 長期ものについてはせっかくNISA口座に入れても全く恩恵がありませんか? ・・でも「積立nisa」ってありますけど。 ⇒積立は評価損益のリスクを分散します。もちろん評価損益で大きく儲けるチャンスも減らします。こつこつ分配金を貰いたいだけなら積立でOK。 ④以上の点も理解した上でNISA枠で買い付けするときの注意点などあれば教えてください。 ⇒とりあえず「分配金は計算が面倒なので再投資せずに受け取る。」これだけだと思います。

festepok
質問者

お礼

ありがとうございます。 ②ですけど、「適用されますか?」→「非課税になりますか?」の意味でした。不明瞭ですいません。 色々とご意見ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

昔は株式は非課税をご存じ無いですか、国民が自ら買わないと 、どこかの勢力に買い占められてしまいます、外国の資本入ると 日本人クビとなり、雇用も失われ、外国人歓迎となります、 自社株も優遇されていますので、ご検討ください。

festepok
質問者

お礼

ありがとうございます。あまり詳しくないものですから少しづつ勉強を始めたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう