• ベストアンサー

皆さんはどう思いますか?

ジョブチューンという番組についてです。 自分はあの番組あるコーナーが嫌いです。 あの番組の合格と不合格のコーナー(名前忘れました…)で不合格とかになると偉そうにべらべら何目指して作ったのかわからないとか言って、悲しませるコーナーだと思っています。ミシュランとか世界大会行くのはムズいと思いますが、あそこまで言うのはどうかと思います。 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254450
noname#254450
回答No.2

あれはプロレスです。 プロレスを見ていて「あそこまで叩くのはどうか」なんて言うのは野暮です。お互い決め事でやっているのですから。 演出家がいます。 ちなみに 僻地で民家を探す番組とか、空港で偶然外国人を見つけて話を聞く番組とか、あれはドラマです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

少し前、たまたま私が知ってるロイヤルホストのパンケーキを扱っていたので、分かった。あの番組の中身は嘘なのでもう見ないことにした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (384/1284)
回答No.3

昔は、あの番組、素人が知らない、様々な職業の裏情報のような内容が多く、よく見ていたのですが、 最近は、ネタ切れか 同業者の商品のランク付けとか、商品のイチャモン付けばかりなので。全く見なくなりました 嫌いな番組を、無理してみる理由は何ですか?

shohai-2022
質問者

補足

親が見ているので自然と目に入っていまうんです。他のコーナーは嫌いじゃないんですけどね…あのコーナーだけはやっぱり大嫌いで…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6677/9467)
回答No.1

あ、そう言うの見ない方がいいですよ。 と言うかTV自体捨てた方が良い。 TV番組というのは、プロデューサーの悪意で編集が行われています。 出演者や取材した人された人たちが、どんなに良いことを言っていても、バッサリそぎ落とされて、何かの対立や悪口の言い合いをおもしろおかしくピックアップし、番組にしているのです。 バラエティ番組ならもちろんそうですし、真実を報道するはずのドキュメンタリーやニュースに於いてすら、恣意的な編集がなされて世論を誘導していると思って良いです。 現在では、どんな番組であってもヤラセや悪意編集があると思って、常に裏を読みつつ見なければ行けません。 っていうかはじめから見なければ、嫌な思いもしなくてすみます。 この間も、ロイヤルホストのパンケーキがこき下ろされた件で、視聴者からものすごい反発がありました。 >ロイホのパンケーキの審査員誰?ジョブチューン不合格でうざい偉そうと炎上? >https://harugon12.com/royalhostcake 撮影現場では非常に有意義な会話もあったそうですが、できあがった番組は30年の伝統があるパンケーキをこき下ろすだけの物に。 もうTV業界のプロデューサーって言うのは、権力の中で考えがねじくれてしまって、視聴者の望む物からズレまくってしまってるのではないかと…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの好きな・好きだった料理番組は何ですか?

    皆さんの好きな・好きだった料理番組は何ですか? バラエティ的な要素の強かった料理番組、例えば「どっちの料理ショー」「料理の鉄人」なども含めて結構です。 また番組の中で、料理を作るコーナーでも結構です。 私は、断トツで「世界の料理ショー」でしたね。 https://www.youtube.com/watch?v=GDqGyFZ4wpQ 男性、女性にかかわらずどうぞ!

  • テレビ大阪放送のガツン!

    番組内のコーナーで東京ミシュランガイドの関西版、ミシランを決めるコーナーがありましたが、その中で紹介されたトルコライスの店の場所をご存じの方がおられましたら教えて下さい。

  • ラジオにメールを・・・・

    ラジオ番組とかのコーナーにメールを送る時、どのような内容を送れば良いのですか? 自分は、題名に「コーナーの名前」、文面の所に、「名前」「ペンネーム」「住所」「コーナーの名前&それについて、いろいろ」 といった感じです。 皆さんは、どんな感じに送っていますか? 自分は、まだ1回しか送った事がないので、どんな感じに送って良いものか迷っています。

  • みなさん、自分の名前好きですか?嫌いですか?

    みなさん、自分の名前好きですか?嫌いですか? 好きな理由、嫌いな理由、あこがれの名前などあったら教えてください。ちなみに私は自分の名前が大好きです。これってめずらしいでしょうか?

  • とんねるずのみなさんのおかげでした

    2,3週間ほどまえだとおもうのですが この番組のコーナーの「もじもじくん」で ナイナイがゲストででてました。 このときのアシスタント?の女性の名前しってるかた いますか?どんなジャンルの芸能人か知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 最近の「みなさんのおかげです」について

    「食わず嫌い」や「きたなトラン」のコーナーが好きで、とんねるずの「みなさんのおかげです」を観ています。 でも最近では、「男気ジャンケン」や「○○を買う」などの芸能人に無理やり何かを買わせるというコーナーが多く放送されています(19日は「食わず嫌い」のようですが)。 私個人としては、本人が本当は欲しくなさそうな商品を番組の企画で無理やり買わせるのってちょっとどうなのかと思います。 普段身に付ける習慣がない、と言っているのに高額な時計や着る機会がない、と言っているのにスーツを買わせるなどです。 時計やスーツだって結構高額なのに、この前はついに中古のポルシェを買っていた芸能人がいました(確か600万円弱)。 途中本当に買うのがイヤでキレてしまったら、とんねるずのタカさんが「ロケは中止!帰る!」とゴネだし、結局買ってしまったようです。 どこまでが番組的なシナリオで、どこまでが本当の本人の気持ちかはわかりませんが・・・。 とんねるずさんはお笑いの人たちの中では大御所だとは思いますが、どう考えてもこの企画は本人の意思を無視した行き過ぎだと思うのですが…。 それとも番組を作っているプロデューサーさんの意向でとんねるずさんたちもこのように芸能人の人たちに買い物をさせているのでしょうか? 無理やり高額な商品を買った人たちは、番組からや事務所からなど少しはお金が出ているのでしょうか? 俳優の大泉洋さんがスタッフや共演者たちに差し入れとして買わされたマグロ(160万円)は確かに高かったけど、新ドラマの番宣もかなり出来たので、もしかしたら事務所から少しはお金が出たのかな~などど考えてもしまうのですが。 そこで、この番組を観ている方に質問です。 こういった人に無理に買い物をさせる企画をどう思いますか?色々な方の意見が聞きたいので面白いよ!という方はココが面白いから、というように私に教えて下さい!

  • 回転寿司ジャッジ

    ジョブチューンの一流料理人がジャッジするコーナーで、 店舗数や売上額がご自慢な 全国チェーンの回転寿司屋がチャレンジしたらどんな結果になると思いますか? (そんな放送回あったか知りませんが)

  • 「とんねるずみなさんのおかげでした」にて

    「とんねるずみなさんのおかげでした」という番組で、「新・食わず嫌い王決定戦」のコーナーがあると思いますが、 今回の対決の中で出された玉山鉄二さんのメニューを教えてください。

  • みなさん、朝はやっぱりワイドショーがいいのですか。

    私は出勤時間も遅いし平日が休みだから朝からテレビを着けることがあります。 しかし見るのは衛星かスカイパーフェクトしか見ません。中でも"森の四季""世界の山"みたいな 静かな番組しか見ません。しかし私のテレビはつけるたびにまず民放になり、それから外部入力に切り替えとなるため かならずワイドショー系を通過するわけです。私はこういう番組が大嫌いで 「なぜみんなは朝からこのような番組を見れるのだろうか」と不思議でならないのです。 ほとんどの方が好きだから朝からこのような番組があるわけでしょうが・・・ そこでお尋ねします。ワイドショーはお好きですか。 嫌いな方、好きな方両方のご意見をお待ちしております。

  • 見返したい気持ちとの付き合い方

    最近とても悔しいことがあって、地域のコンクールで自分の作品を落とされた上に批判的な 言葉をいただきました。合格した人には賞賛三昧です。私と合格者は作品のタイプが違い、 審査員の好みもあったような気がします。 もちろん自分の作品の方が勝ると傲慢に思っている訳ではありません。 でも、その合格者は世界大会では落選してしまいました。だったらその審査員が必ずしも正しい目を持っていたとは思えません。批判的な言葉には私の作風に対しての言葉で、世界大会で選ばれた方には、私のような作風のタイプの方もみえました。 審査員に私を落としたことを見返したい気持ちでいっぱいですが、人を見返したいという気持ち、これはマイナスなことなんでしょうか。前は審査員のことを尊敬し、大好きだったので余計に傷つきました。そして合格者は世界大会で全く引っかからなかったのに、あそこまで賞賛し騒ぎ立てるのか、そして落とした人間に対してここまで冷たくできるのかとほんとに冷酷さを感じます。

このQ&Aのポイント
  • FP-90とFP-90xはローランド製の電子楽器です。どちらも高品質で人気のある商品ですが、少しだけ違いがあります。
  • FP-90は中古で購入するか、FP-90xは新品で購入するか迷っている方へのアドバイスです。選ぶ際には、それぞれの特徴や機能、価格を比較することが重要です。
  • 調べるとあまり違いが分からなかったという方も多いかもしれません。しかし、音源やキータッチなど細かな点での違いが存在します。購入前に店舗で試奏してみると良いでしょう。
回答を見る