• ベストアンサー

【 セ・リーグ】2023年ペナントレースの予想

2332tutuの回答

  • ベストアンサー
  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (108/422)
回答No.3

高津監督の1年目は最下位でした。その戦い方を見てそのあと2連覇するとは誰も思わなかったでしょう。 立浪監督がいろいろ変えようともがいた1年だったので、ひょっとしたら吉に出るかもしれません。少し動き過ぎのキライがありますが。 村上ほどとは言いませんが、塩見、長岡レベルの発掘があれば十分上位は狙えると思います。 野球で一番大事な投手陣が充実しているので。

関連するQ&A

  • セリーグの優勝チームはペナントレースを勝ったチーム、それともプレーオフでセリーグ代表になったチーム?

    プレーオフはよくわかりません。一年もかけてペナントレースを戦ってかなり差がある三位の中日が勝つ可能性は十分あります。そこそこ調子よければ三位でも優勝可能です。経営難のパリーグがするならわかりますが、人気のセリーグまで同調するとは・・・ 客は入るだろうけど、客が入ればいいのかなあ? 筋が通ってない。 ところでいまデッドヒートを巨人と阪神がやっていますが、プレーオフで中日がセリーグ代表となった場合、中日がセリーグの優勝チームとなるのでしょうか? それともペナントレースを勝ったチームが優勝チームなのでしょうか? もし後者であった場合はある程度理解できます。プレーオフはあくまで日本シリーズのセリーグ予選と思えばわからなくもないから・・・

  • 昭和48年のセ・リーグ ペナントレース

     私は、昭和48年生まれの34歳男性です。  親父(阪神ファン)は生前「お前(私)の生まれた年のセ・リーグのペナントレースは本当に面白くて、お前の生まれたことも忘れて、毎日テレビにかじりついていた。」と言っていました。  調べると、昭和48年は巨人が9連覇を達成した年で、阪神ー巨人の最終戦で優勝が決まった事はわかったのですが、その他に何かドラマチックな出来事があったのでしょうか?  断片的に親父の話で覚えているのは、「星野仙一のあのスローボールが打てないなんて情け無い!」とか「池田の落球がなかったら阪神は優勝していた」とか言ってましたが、詳しくはわかりません。  とても興味があります。  どなたか当時を知っている方、教えて頂けないでしょうか?

  • 日本ハムのペナントレース優勝について

    昨日の日ハムペナントレース1位確定後のセレモニーで、連盟から 「ペナントレース優勝」と書かれた額が送られていたと思うのですが、パリーグの優勝って今年まではプレーオフを制したチームだったと記憶しています。 違いましたっけ? もしくは、「ペナントレース優勝チーム」と「パリーグ優勝チーム」は別々なのでしょうか?

  • 2010年セリーグ予想順位

    私の2010年セリーグ予想順位は 優勝 巨人(今年より混戦すると思う) 2位 中日(巨人優勝の陰に中日あり)  3位 横浜(補強がすごい!いい選手取っている) 4位 ヤクルト(藤本の加入は以外にデカイと思う) 5位 広島(補強がまだまとまってない感じ??) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 6位 H神Tガース(KY補強のみだとこのままだと思う・・・           矢野の方が恐く感じる。) ちなみに阪神ファンの意見も聞いたんですが、『多分こぉなる。』『逆にこぉなって欲しい』という意見が聞けました。 『監督を補強しろ』とか・・・ みなさんの2010年予想順位を聞きたいと思います。m(__)m

  • ペナントレースに賞金はあるの?

    プロ野球のペナントレースに優勝賞金や 順位による賞金というのは存在するので しょうか? どなたか教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • プロ野球 ペナントレースの日程の決まり方について

    教えて下さい。 今日(4/18)、中日vs阪神がやっていますが、先週も対戦しており、早くも2順目です。 一方、巨人は未だ阪神戦がありません。 ペナントレースの日程は誰がどのように決めているのでしょうか? 偏見かもしれませんが、巨人は去年優勝した阪神との対戦をなるべく遅らせ、開幕から上位にいる期間を長く保ち、一方、去年優勝を争った2強の対戦を早めに多くすることにより互いに潰し合って独走を防ごうというような、読売の陰謀を感じてしまうのは私だけでしょうか。

  • 2005年ペナントレース

    2005年のプロ野球ペナントレースで、すでに達成された記録(2000本安打等)と今年達成されそうな記録があるサイトがあれば教えて欲しいです。

  • プロ野球ペナントレースの勝率とゲーム差について

    セ・リーグの順位表を見ていて気になってのですが、 今現在、首位の巨人は引分けが8あります。 2位の中日は引分け1、 3位のヤクルトは引分け0。 仮にペナントレース終了時に、 巨人が80勝54敗10引分け(勝率.597 貯金26)、 中日が85勝58敗1引分け(勝率.594 貯金27)だった場合、 勝率では巨人が中日を上回ってますが、 ゲーム差では中日が0.5ゲーム巨人を上回ってます。 この場合どちらが優勝になるのでしょうか? 以前はこのケースでもプレーオフが適用されると聞いた記憶もありますが記憶は曖昧です。 最近は球界のルールも頻繁に変わるので今年の正しいルールを教えていただけたら幸いです。

  • ペナントレースの試合数からどう優勝が決まるのかを教えてください。

    リーグ内6チーム総当りすると少なくとも25回試合が必要になります。ペナントレース中の試合数は  セ・リーグは146試合  パ・リーグは136試合+プレイオフ ですが、この試合数の数字はどこから来たのでしょうか? 1チームについて何回勝てば優勝するとかルールがあって、それから決まったものなのでしょうか?

  • 好き勝手に、希望&予想をどうぞ!(^-^)

    今年もプロ野球キャンプシーズン到来ですね♪ ズバリ!今年のペナントレース予想そして優勝チームは何処かを好き勝手に展望&予想して下さい。そして、気の早い話ですが日本一はどの球団になるかも添えてくれると嬉しいです♪ 余談ですが、私が見てみたい日本シリーズのカードとして 巨人vs千葉ロッテを挙げておきます。