• 締切済み

現実とマンガの恋愛の違い

自分は男でラブコメや少女漫画が好きで昔からよく読んでました。 創作での恋愛模様は、知り合って何度も遊んでお互いをよく知って数ヶ月〜年かけて交際するというのが多いと思います。 しかし現実では、長く遊んだ異性の友達は置き去りにしてぽっと出の異性と出会って数日〜数週間で「とりあえず付き合う」みたいなのばかり(周りも)で、ロマンもクソも無いように思います。最近はアプリもあるので尚更です。 あまりにも夢がないとは思いませんか? もっとゆっくりと友情を育んで交際ってしたくありませんか? 皆さん軽い気持ちで付き合っていいんですか? 後悔ありませんか?

みんなの回答

回答No.11

最近はとにかくすぐ成果を手に入れたい人が多いと聞きます。 音楽からイントロが消えたのもそのせいだとか。 漫画や小説の内容も、web上にあるものはそういうものが増えてるように思います。 そういう意味では、人間(恋愛)も、消費の対象になってしまったのかもしれません。すぐ手に入る人で自分に都合のいい異性がほしい、みたいな。だからすぐ別れますよね。ほんとびっくりするくらい早い。 何かを手に入れるのが目的か、恋愛や異性との時間を楽しむのが目的か、の違いのような気もします。 質問者さんは、後者なのかな? それなら質問者さんは、質問者さんの考えで恋愛したらいいですよ。 数が少ないように見えても、同じように考える異性というものはいるものです。 私は付き合う相手は2年くらいは友達関係でじっくり付き合いますよ。 これはただ単に私も相手も不器用だからですw あと相手に対しての本気度も高いからですね。 あなたにはあなたのお相手がいますよ。 いいお相手に出会えるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.10

>創作での恋愛模様は、知り合って何度も遊んでお互いをよく知って数ヶ月〜年かけて交際するというのが多い それはたぶん、創作では設定上、はじめは男女のどちらも恋愛が「目的」にはなっていなかったから。 ストーリーでは恋愛が軸になるものの、男女のどちらも将来の夢にがんばっているとか、仕事で悩んでいてそれを解決したいとか、当初は「恋愛」以外の目的が必ず存在しています。 で、その解決に向けてのプロセスの中で友情が愛情に代わり、そして課題を解決したり目標を達成した「結果」として恋愛が成就する。 少年漫画に置き換えます。 少年漫画の主人公は、たいてい強いでしょう。 で、なぜ主人公は強いのか、と疑問に思います。 しかしながら、ある特殊な力がある…とか、設定はさまざまであれど、宿敵を倒す、ライバルを倒す、世界を救う…などの「目的」を達成しようと進んでいった「結果」、強くなっている、というものです。 ですが、思春期以降、多くの男女は性欲が強まります。 すると、無論、さまざまな「目的」はあれど、その中のひとつに「彼氏彼女をつくりたい」という「目的」も言われます。 ですので、軽いノリでお互いをよく知らないうちに付き合ったりできるのは、恋愛が「目的」だからです。 また、恋愛をいつからいつまでするか、の考え方の違いもあります。 友情から交際するまでの心の変化やプロセスも恋愛に含めると考えるのか、それとも交際してからの悲喜交々を恋愛と考えるのか、ということです。 友情を育み交際へと至るプロセスに夢を見てロマンを感じるのか、 それとも、交際してから夢が始まりロマンがあるのか、ということでもありますね。 出会いから交際までが短期間であり、交際がうまくいかなければ後悔するでしょう。 けれど、友人としての期間が長くても交際してうまくいかなければ、付き合うんじゃなかった、と後悔するかもしれません。 いずれにせよ、どちらもその人次第です。 また、どちらの価値観も否定できるものではないです。 ただ、貴方のことを好きになる人が、貴方と同じ価値観とは限らず、もしかしたら明日出会う女性が貴方のことを好きになってくれるかもしれません。また、明日出会う女性に貴方が一目惚れしてしまい、来週には告白するくらい衝動的な情熱に駆られることも否定できません。 なので、恋愛の在り方についてあまり縛られてしまうと、そもそも恋愛をするチャンスを逃してしまうこともあるので、気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.9

ロマンもなにもないから、創作にそれを求めるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.8

軽快はよい。後悔するときもある、しない方がよき。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1168)
回答No.7

漫画は作者の思い通りに展開させることができるけれど、現実はそうはいきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>あまりにも夢がないとは思いませんか? もっとゆっくりと友情を育んで交際ってしたくありませんか? 皆さん軽い気持ちで付き合っていいんですか? 後悔ありませんか? 魅力的な男性はそれができますよ 友達から彼女になるにはハードルが高いですからね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14985)
回答No.5

もっとゆっくりと友情を育んで交際ってしたくありませんか? 皆さん軽い気持ちで付き合っていいんですか? 後悔ありませんか? それは、あなたの体験?そういう人ばかりじゃないでしょう。 うちは高校で夫の一目惚れで「この人と結婚する」って思ったって高校生の時にプロポーズされました。 少女漫画みたいですが、実際、結婚しましたから。 別に長い時間を掛けて育てたから本物の愛情ってことも無いと思います。長いと友情以上の感情は芽生えないってことも多々あります。 時間で軽いかどうかの判断は出来ないと思います。交際せず結婚しても 仲良くいってる所も有りますから。 皆、同じじゃ無いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.4

おはなしと現実の決定的な違い。 それは「予定調和のあるなし」。 現実世界には筋書きも台本もない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

つまりあなたには ラブコメや少女漫画に登場するような 可愛い幼なじみがいなかったってことですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3457)
回答No.2

逆じゃないでしょうか。 質問者さんの考えとは逆で、みんな自分に自信がないんだと思いますよ。 だから少しでも相手からの気持ちが見えないと、すぐに諦めちゃうんでしょう。 少なくとも好意をにおわせもせずに「友情を育みたい」「まずは友だちから」と言われたら、多くの人は「わたしに気持ちはないのだな」と早々に諦めると思いますよ。 せめて、少しでも好意を示して「あなたをもっと知りたい」としてくれないと、今のご時世では難しいと思います。 質問者さんは、「交際」という約束をせずとも人の気持ちを長くとどめて置けると思うのですよね。 でもそれって、本人にかなりの魅力が必要になります。 (ずっと片思いをさせ続けることになるので) そこまで自分に自信があるなら、それこそ必死になどならないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ少女漫画は二次創作が少ないのでしょうか?

    前から常々疑問に思っていたのですが、少年漫画に比べて少女漫画はなぜあれほどまでに二次創作など、展開が少ないのでしょうか? 私は少年漫画も大好きですが、少女漫画も同じくらい大好きなため、好きな少女漫画の二次創作(例えば同人誌、pixiv、夢小説などなど……)を見たいのですが、少年漫画に比べて圧倒的に少ないです。 少年漫画と少女漫画とで単行本の売上数が違うことは存じ上げていますが、そのことを考慮しても、あまりに少ない(ほぼ皆無の作品もあります)気がします。 少女漫画だって名作はめちゃくちゃありますし、少女漫画というだけで、扱いが悪いというのは不公平な気がします……。 何かを理由をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 「Lala」か別冊掲載で,少女マンガ家志望の少女が,夢を描くか現実を描くかで迷う作品

     確か「Lala」か別冊の増刊に掲載されていた読み切りの作品で,米沢りか先生だったと思います。1985年以降です。ネットや国会図書館でも調べたのですが分からず,白泉社にもメールで尋ねたのが無視されたので,どなたか教えてください。  主人公は少女マンガ家を目指す少女です。最初は,夢あふれる作品を持ち込むのですが,現実離れしていると編集者に言われます。  そして,今度は現実の厳しさを描いた作品を持ち込むのですが,編集者から「ほとんどの人は,夢がかなわない人生を送る。だからこそ,マンガは,夢を描くんだ」と言われるというものです。  かなり前のものですが,今になって,ぜひまた読みたいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 漫画のタイトル

    漫画のタイトルの質問です。何年も前に読んだ漫画のタイトルが思い出せません。。。 内容は、女の子が寝ると夢の世界へ行きます。夢の世界で寝ると、現実の世界へ帰ってきます。 夢の中をみんなで仲良く旅するファンタジー漫画だったとおもいます。 夢の世界で同級生に会ったりします。でもみんなは現実とは、違う姿をしています。女の子だけは、現実と同じ姿です。。。(女の子の)両親が女の子の部屋にいくと女の子は居なくて透明人間のように布団がふくらんでいて両親が驚いている場面があったような。。。それは、女の子が他の同級生とは違い、同級生は意識が夢の中に行ってますが、女の子は体ごと夢のなかに行っているようです。なんか、最終的には女の子は夢のほうの世界の聖なる木的な存在だったと思います。 ↑覚えてる場面はこれくらいです。。。少女漫画だったかな?? わかる方回答をよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 夢を諦め、現実に向き合った人に響く作品

    こんにちは。 大学生です。 夢を諦め、現実に向き合った人に響く作品(曲、小説、映画、漫画など)を探しています。 就活で、やりたいことと適性が一致していなかったのですが、結局適性のありそうな道に進み、やりたいことは諦めることにしました。 これが大人になっていくということかもしれないと思い、それほど後悔しているわけでもないです。 ただなんとなくもやもやした気持ちでいます。 なので、なにか曲を聞いたり小説を読んだりして、いっそ泣いてしまえたらいいと思っています。 ただ、今まで、夢を諦めるな!とか、全力で頑張れ!みたいなものを主に聴いたり読んだりしており、今の気分に沿ったものをあまり知りません。 そこで、今の気分に合うような、夢を諦め現実に向き合った人に響く作品(曲、小説、映画、漫画など、何でもいいです)を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おすすめのラブコメマンガ教えてください!

    ちょっと前からラブコメもののマンガにハマってしまい、 もう、あんまり好みのものがなくなってきてしまいました。 そこで、みなさんにおすすめの漫画を教えていただきたいと思います。 こんな条件に合うものがあれば是非教えていただきたいです。 ・ハーレムもの(それ以外でもOKです) ・しっかりしたストーリー ・少女マンガ、成人マンガ以外であること ・絵が綺麗であること ・最低でも8巻以上出ているもの ・完結しているのは大歓迎です ・あだち充、高橋留美子さんの作品は除きます。 参考までに、今まで読んだマンガをリストアップしときます。 ・ToLOVEる ・みゆき ・H2 ・タッチ ・ラブひな ・いちご100% ・涼風 ・藍より青し ・めぞん一刻 ・かりん ・すもももももも ・かんなぎ ・がちゃがちゃ ・I"s ・電影少女 ・夢で逢えたら ・ちょびっツ では、よろしくお願いします。

  • おすすめの少女・少年漫画を教えてください!

    おすすめの少女・少年漫画を教えてください! 最近漫画にハマっています。 今読んでいるのは 「桜蘭高校ホスト部」● 「悩殺ジャンキー」 「まじっく快斗」 「デスノート」 「バクマン。」 「オトメン」 「MAJOR」● 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 「ソウル・イーター」 「ギャグ漫画日和」 「執事様のお気に入り」● 「会長はメイド様!」● などです。 (●は特に気に入った作品です) 少女マンガはどちらかというと ラブコメが好きです。ちょっと設定が架空な感じで、学園物が好きです。 花とゆめ周辺を読むことが多いです。 少年マンガは バトル物が好きですが、まだ5~6巻ぐらいしか出ていないものがいいです。 ↑の条件にあてはまらなくても おすすめするマンガをお教えください!!

  • お薦めのマンガ、紹介してください。

    私の好みにあうような漫画を教えてください。 今までにはまった、あるいははまっている漫画は、 BLEACH(ジャンプ) ONEPIECE(ジャンプ) DETHNOTE(ジャンプ) 魔方陣ぐるぐる(ガンガン) フルーツバスケット(花と夢) 悩殺ジャンキー(花と夢) 神風怪盗ジャンヌ(りぼん) です。 BLEACHは今も大好きで、 基本的に、伏線があり、絵がきれいで、恋愛が適度に入っていて(恋愛メインではなく)、 すこし不思議モノ(現実と非現実的なものが混ざっている)である漫画が好みです。 割と有名な少年・少女誌(ジャンプ、りぼん、花と夢、等)の漫画をよく買います。 こういう質問の回答見ていると、ほとんど知らない漫画のタイトルなので、できればその漫画が載っている本誌の名前も書いていただけるとありがたいです。 こんな私にあう漫画、紹介してください。よろしくお願いいたします。

  • 純愛、ラブコメアニメを教えてください!

    主人公は男で純愛、ラブコメがバトルなどの非現実と共存しているアニメを探してます。 ただ、少女マンガや少女マンガっぽい絵はダメで、キレイで今風の絵のものが良いです。 見たことがあるのは「おまもりひまり」「シャナ」「怪物王女」「とらぶる」などなど 回答お願いします。

  • おすすめのラブコメマンガ教えてください!2

    前にもここでたくさんのラブコメまんがを 紹介していただきましたが、手にいてることが できたコミックはすべて読んでしまい、自分が 読みたいマンガが見つかりません。そこで、 おすすめのラブコメマンガを紹介していただけないでしょうか。 こんなマンガ探してます。 ・絵がきれい ・5巻以上出てる ・1話完結でないもの ・青年、少女マンガ以外 ・あだち充、高橋留美子作品以外(ほとんど読んだので) 今まで読んだマンガ ・To LOVEる ・いちご100% ・涼風 ・藍より青し ・かりん ・すもももももも ・かんなぎ ・がちゃがちゃ ・I’s ・夢で逢えたら ・ちょびっツ ・ケンコー全裸系水泳部ウミショー ・まほらば ・ああっ女神さまっ ・宙のまにまに ・海の御先 ・クピドの悪戯~虹玉~ ・さくらんぼシンドローム ・たとえばこんなラブソング ・エマ ・エム×ゼロ ・いでじゅう! ・ラブひな ・AIがとまらない! ・ロザリオとバンパイア ・てんで性悪キューピッド ・成恵の世界 ・灼眼のシャナ ・サラダデイズ 以上です 最近バトル物しか読んでなくて、異常に ラブコメがほしいんです!!(笑) では、お願いします(m´・ω・`)

  • オススメの漫画家さん教えてくださいm(_ _)m

    オススメの漫画家さん教えてくださいm(_ _)m 最近、漫画、アニメにハマってましてネタがつきてしまい質問してみましたm(_ _)m バトルアクション+ラブコメみたいな作品が好きで、バトルアクションのような非現実的なものに人間模様的なものが描かれてる作品が好きなのですが、このような系統の作品を書いている漫画家さんはいませんか? 好きな漫画やアニメは とある魔術の禁書目録/ゼロの使い魔/灼眼のシャナ/交響詩篇エウレカセブン/フルメタルパニック/天元突破グレンラガン/ワンピース/うえきの法則などですm(_ _)m ライトノベル作品もありますが、小説が苦手でアニメを見て好きになった作品もありますm(_ _)m シリアスや感動的な部分があると好きですm(_ _)m なるべく話の展開がスムーズな作品が好きですm(_ _)m こんな感じの作品が好きなのですが、オススメな漫画家はいませんか? 作家、漫画家はほとんど知りませんm(_ _)m いろいろとすいませんm(_ _)m 多少無視しても構いません。よかったらご意見くださいm(_ _)m