• 締切済み

年食ったなぁ

正月から こんな質問でごめん 最近 自分 年食ったなぁと思うこと もう年かも?と思うこと ありますか?それはなんですか? 私は若い頃からゲームがが好きでやってたのですが (バイオハザードなど) 最近のゲームに 段々ついて行けず(精神肉体的) ああ私も年食ったかも?と思うようになりました 皆さんは何かこういうことありますか? 教えてくれませんか?

みんなの回答

回答No.9

頭がはたらかなくなってきました。新しいことがすっと頭に入ってこなくなりました。記憶力も落ちました。 老眼にもなりました。 お腹周りが気になるようになりました。 肌の乾燥がひどくなりました。 夜中に何度も目が覚めるようになり、朝はめちゃくちゃ早起きで、目覚ましいらずとなりました。 まだ40代前半です。早すぎません?

tennine7
質問者

お礼

いや私も同じ様なものですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2598)
回答No.8

甲子園に出場しているお兄さん達が自分よりも年下になった時、「もう年かも?」と思います。

tennine7
質問者

お礼

でも それはまだ若いのでは 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

段差もないのにつまづく 横断歩道の青信号点滅で走ってもスピードが出ない エスカレーター階段を歩いて下りてふくらは肉離れ ゴルゴライン(ほうれい線)が深くなってきている 可愛いくしゃみができなくなった 1人で定食屋やラーメン屋に入れる 「最近の若い子はいいよなぁ~」と思うことが多くなった

tennine7
質問者

お礼

段差ないのに転ぶ 私もやりましたね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (738/3463)
回答No.6

全員に共通すること: ー 頭の毛と睫毛はどんどん減っていくのに、眉毛、耳毛、鼻毛は、どんどん伸びてくる。 ー イチャイチャ・タイムでやっと倅が元気になって挿入しても、すぐに萎えてしまう。中折れタイムがどんどん早くなってくる。やっとこさくどいてベッド・インした新鮮な相手でも同じ。 ー 夜更かしをすると、回復までかなりの日数が必要。よほどの楽しいことがないと、すぐに目が閉じてしまう。高齢者議員さんも同じ。 共通しないこと: ー 食べたい物を、食べたいだけ食べ、食べたくなったときに食べる。決められた時間になったから合わせて食べることはなし。とてつもない大食いに。 ー 近眼だったのが、遠くもよく見える、近くもよく見えるで眼鏡が要らなくなった。 ー 2~3泊以上であれば、一人旅行が好きになった。連れのことなど考える必要なしで好き勝手に行動が出来る。 ー でも、一人飯は侘しいので、楽しい会話をしながら食事が出来る女性を現地調達するのが得意になった。 ー 家の外、中をいつ誰が来ても恥じないように、整理・整頓・清掃が苦にならなくなった。クリスマスなどの飾りつけも、派手にするようになった。 ー 有り余る時間つぶしに、2000ピースのパズル、スゾクも1~9の数字にプラスしてA~Gのアルファベットの超難解のを好んでするようになった。 ー 歩いて1時間くらいの距離でも、平気で歩くようになり、車の使用頻度が激減り。 ただ今75歳11ヵ月、46年近く連れ添った妻にも先に逝かれての一人暮らし。今までよう頑張ったと神様から御褒美で頂いた余命と理解し、回りの皆様に感謝しながら、思いっきり楽しむをモットーに楽しみまくっており、大満足で幸せそのものです。

tennine7
質問者

お礼

イチャイチャtimeの話 とても恐ろしいですね 75歳で 1時間も歩いて平気なんて 尊敬しますね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

老眼鏡デビュウ

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.4

昼天丼を食うと夕方以降胃がもたれる

tennine7
質問者

お礼

中年あるあるですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

視力、記憶力、計算力、筋力、柔軟性。。。。全部ですね。衰え

tennine7
質問者

お礼

ご尤もですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260691
noname#260691
回答No.2

食事は若い頃と同じく、早食いなんですが、若い頃と違って、喉に引っかかるようになったことかなあ。その内、喉に餅を詰めて死んじゃうよと妻から言われてます。

tennine7
質問者

お礼

ああ、なんかそれ判りますね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いつしか、 ゲーム辞めてしまいました。 確か、テレビでIT企業がゲームソフト作ってて、いかに手の中で、 顧客をコロコロさせるかが 大事とか言ってたコメント聞いて、 ゲームやる事自体、が冷めてしまいました。 確かに昔は寝る間も惜しんでのめりこみ朝までやってましたが、 ああ、ゲーム制作者に やられたな感が、 今思えば、自分の命を こんなものに捧げて続けていたなんて! と、思い、ゲーム機すべて、 売ってしまいました。 家族みんなで遊べるゲームぐらいしか、残ってないですよ。

tennine7
質問者

お礼

ゲーム辞めてしまったのですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年をとってから面白くなったこと

    こんにちは たまにたまに旅行をする事があります 古い寺院などを眺めていて その時代の人々の息使いのようなものを感じることがあります 若い頃には辛気くさいと見向きもしませんでしたが 老いると言うことは辛いことですがまた別の楽しみも増えたようです これは小説、映画にも同じことが言えるようです 例えば漱石、 19、20歳の私には読まなければいけないものでしかありませんでした ようやく今、人情なり夫婦の機微のようなものが分かりかけてきた頃、 読み返してみる時間はないのです これは映画などにも同じことが言えますね 例えば小津さんの「東京物語」、 ようやく今あの映画の面白さと悲しさが分かるような気がします 今はもうやめましたけど 一時、ゲームに夢中になってプレイステーションの「バイオハザード」 子供の頃あんな面白いものもありませんでしたからもう夢中になって 皆さんの年をとってから面白くなった事がありましたら お話したいと思います よろしくお願いいたします

  • ‘こころ’って、歳をとらない?

     最近、ふと思ったんです。‘こころ’は老化しないんだっ、て!  肉体は歳をとります(老化という意味で)。  でも‘こころ’は肉体と一緒に衰えていくようには思えないのです。  自分は若いという気分がいつまでたっても抜けません。    そこでこう思うことにしました。  「心は老化しない。成長はするけど歳はとらないんだ」  皆様の考え、感想を伺いたくて、‘質問’させていただきました。  どうぞご意見を聞かせてください。  ちなみに私は団塊の世代です。  

  • 15年くらい前のゲームで

    15年くらい前のゲームでタイトルが思い出せないゲームがあります。 『プレイステーション1かセガサターンで、研究施設の様な所から始まるアドベンチャーゲームだったとおもいます。 ガンダムのボールの様なロボットが一体居た気がします。 視点はバイオハザードやパラサイト・イヴで、ホラーだったと思います。』 最近になって変に頭に浮かぶようになりました、スゴク難しい質問なのですがよろしくお願いします。

  • 老いること・歳をとること

    「老いる」ことについて考えています。 最近読んだ本で、体の老化と心の老化の関係を考えさせられました。 私はまだ若い(つもり?)ですが、いつか体は老います。 しかし心の老いを防ぐために、 なにかに夢中になれること(読んだ本の中では自己実現としていましたが)が必要だと思うのです。 また、老いてもなお将来に期待が持てるような環境作りが重要だと思います。 そのような環境をつくるために、高齢者とのコミュニケーションをどのように行えば良いのでしょうか? 年寄り扱いしない、など皆さんの意見を聞かせてください。 また、皆さんは老いること(肉体的・精神的に)が恐いですか? もし自分が肉体的に老いたときに、自分自身で心の老いを防ぐ方法はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • バイオハザード並みのPC限定ゲーム教えてください!

    最近バイオハザード間隔で楽しめるシューティングオンラインゲームを探しているのですが なかなか見つかりません。見つかったとしても主観が操作キャラが見えなくて前全体を 見ている感じなんでバイオハザードの様に主観が操作キャラが右端か左端にいる様な (武器を構えていも構えていない時でも主観が↑の様ならばいい) 感じのゲームがあったら教えてください。要するに、「ほぼバイオハザードじゃね?」…っていう オンラインでもオフラインでもとにかくPC限定で遊べるシューティングゲームがやりたいです。 リアルさもできれば高く、グロテスクな表現があるものがいいです。(要求が多くでごめんなさい。) 皆様のご回答心よりお待ちしております。

  • もう年だからと断られました

    会社の同僚で13歳年上、既婚男性を好きになってしまいました(私自身既婚、子持ちです)。何気ないメールをやりとりする程度の仲だったのですが、私が一人で盛り上がってしまい、どうにもつらくて不倫でもいいと告白したのですが、彼に自分は精神的にも肉体的にももうそういう体力はないからごめん。と言われてしまいました。ちなみに彼は47歳。男の人ってその年齢ではそんなものなのでしょうか?それとも私に気を使ってやんわり断ってくれたのかな?もう少しよく考えなさいと諭してくれたのか・・私だから断ったのではなく、誰でもそうだよと言ってくれましたが。

  • バイオハザードのゲームと映画、どっちが好きですか?

    バイオハザードのゲームと映画、どっちが好きですか? 1.バイオハザードのゲームが好き 2.バイオハザードの映画が好き 3.どっちも好き(バイオハザードのゲームとバイオハザードの映画も好き) 4.どっちも好きでは無い(バイオハザードのゲームとバイオハザードの映画も好きではない) 僕は、3のどっちも好き(バイオハザードのゲームとバイオハザードの映画も好き)です。 皆さんはバイオハザードのゲームと映画、どっちが好きですか?

  • 精神的にきついゲームあったら教えてください

    バイオハザード4をしました。 ホラー映画など、へっちゃらな自分なんですが、バイオ4はかなり精神的に追い詰められました。 バイオ4よりもきついゲームってありますか?

  • ”年をとった女は生きる価値が無い”

    年をとった女性は生殖能力が衰えるために生きる価値がないとよく言われますね。 「閉経」や「おばさん」などの単語は侮蔑的な意味で使われるくらい。 私は現在20代前半ですが、まだ若いと言われる年代とはいえ既に十代の頃よりも肉体の若さは失われつつあることを実感しています。 そしてその度に自分の存在価値が失われていくように感じて、精神的に追い詰められます。 この先”おばさん”と呼ばれる年代になったら、自ら命を絶とうという考えすら度々浮かびます。 何年もこの呪縛から逃れられません。助けてください。 質問とは少し違いますが申し訳ありません。 この思いを誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。

  • アクションゲームについて質問です

    初めて質問します(^^) 最近プレステ3で バイオハザード5を 彼氏としていました。 バイオハザードと 同じようなガンアクションの ゲームでプレステ3、 2プレイ可能なゲームは 他にないですか? 詳しい方教えてください(^^)

このQ&Aのポイント
  • 協働ロボットのトランジスタからの出力でDC24vリレーに印加させて、a接点に200vを流して電磁開閉器を動作させています。
  • トランジスタが出力に関係なくオン状態になってしまいました。
  • 考えられる要因としては、配線の問題やトランジスタ回路の故障が考えられます。
回答を見る