- ベストアンサー
【日本史】なぜ奈良には鹿が多いのでしょうか? 大
【日本史】なぜ奈良には鹿が多いのでしょうか? 大昔の日本では鹿は神様だったのでしょうか? インドのヒンドゥー教は白牛が神様です。日本の宗教の仏教も鹿を神様として敬っていたのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鹿は神様では無く神様の使いの動物です。 八の御鹿の耳を聞こせと申す と言う神祈り事の中に有る。 (やつのおんしかのみみをきこせともうす)
その他の回答 (2)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.3
>なぜ奈良には鹿が多いのでしょうか? 先ず、仏教が入ってくるまでは神道ですよね。 春日大社の神様は「白鹿」に乗って、当地にやって来ました。 鹿は、神様の使いなんですね。 そこで、人々は「鹿=神様」と同一視して保護したのです。 仏教伝来後も、春日大社の神宮寺である興福寺も鹿を保護しました。 >大昔の日本では鹿は神様だったのでしょうか? 春日大社及び系列の神社だけです。 全国の八幡宮・神社は、鳩。 全国の日吉神社は、猿。 色んな神社が、色んな動物を神聖視しています。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5262)
回答No.1
古来より奈良では神鹿として保護されてきたからです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%81%AE%E9%B9%BF
お礼
みんなありがとうございます