• ベストアンサー

ホームページを作りたいのですが・・・

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

まずホームページ作成ソフトを買う。 プロバイダなり無料HPを提供する所を確保する。 あとは、HPを作成してアップロードする。 で、いいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ホームページが見れないらしい

    ちょっとここで聞いていいものか微妙なんですが聞いてください。 ちょっと面白いホームページ(個人サイト)を見つけたので友人に紹介したら、「このプログラムは不正な処理を行ったのでので強制終了されます」みたいなことを言われて、入れないらしいのです。 PC向けに作られてるみたいですが、その友人曰く、「携帯なら見れた」らしいんです。 それで、つい最近僕もそのホームページに触発されてホームページを作って公開したので、知人にとりあえず教えたら、その友人だけ「また前回のように入れない」と言われました。他の人は問題なく入れるんです。 で、僕はホームページこそ作ったけど、あまり専門の知識はなくてその理由がさっぱりわからんのです。 唯一思い当たる要因は、知り合いの中で、彼だけWindows95を使ってるってことです。関係ないかもしれないんですがね。 どうすればその友人はホームページを見れるようになるのでしょうか?

  • ホームページ

    ホームページ初心者ですが作ってみようと思い【ホームページZERO】を購入しました。 ですが友人から『ホームページビルダーの方が簡単なのに』っと言われてしまいました… 初心者だったら【ホームページZERO】じゃなく【ホームページビルダー】の方がいいのですか? この2つの違いってなんですか?教えてください。

  • 私のお店のホームページに、サイト管理者が中傷

    私のお店のホームページを、知人男性がしてくれています。 この度、この管理者とトラブルになり、 そのあらましをホームページにアップするとメールが来ました。 どのように書かれるのかわかりませんが、 私のお店のホームページなのでわたしのことや名前も全て特定され、お客さまはもちろん、友人も見ることになると思います。 こういうことは犯罪にはならないのでしょうか? もし本当にアップされたらどんなことをしたら宜しいでしょうか。 ネットのことに詳しくないのでこのような質問をさせていただいてすみません。

  • 安くホームページを作りたい

    お店のホームページはどこにお願いしたらいいのですか? ちなみにマッサージ店です

  • ホームページが見れない?

    私が作ったホームページなんですが、友人にURLを伝えても開くことができないと言われました。他の友人たちは何の問題もなく見ることができるようなのですが…。 その友人の動作環境や、どういうエラーが出るのかなど、詳しいことがわからないので恐縮なんですが…。困っています。初心者なので全然わかりません。 よろしくお願いします。

  • ホームページの作り方

    勤めているお店のホームページを作ってほしいと頼まれたのですが、自分で作るにはどういう手順でやるのでしょうか?また、作った後はどうしたらいいのですか?

  • ホームページを作りたいのです

    友人から富士通の「FMV-A8260」というノートパソコンをもらいました。 これで自分のホームページを作ってみようと思うのですが、 初心者の為、何からはじめていいかわかりません。 そういうホームページを作る用のソフトとかもあるそうなのですが、 初心者が一番簡単にホームページを作る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページのコピーについて

    ホームページビルダー10でホームページを作成しています。 今度、友人から頼まれてHPを作成しますが、そのページは自分のお店の支店のページだそうです。 よって、ほとんどのデザインを本店のページと同じにしたいと言っているのですが、このような場合はデータがない限り、またゼロから作らなければなりませんか。それとも今あるページをコピーして、それに手を加えて支店のページを作成するといった作業は可能なのでしょうか。(もちろん著作権などは問題ありません。個人のものですので) わかるかた、どうぞ教えてください。

  • どのホームページから来たのかわかるものはありませんか。

    友人がインターネットでショップを開きたいという話があって、そういうショップの簡単なCGIはすぐに見つかりました。 それを多少改造して私が設置しました。(まだ、仮店舗状態ですので、まだ公開していません。) さらに友人が、それに付け足したいと言って来たのです。 上にもありますように、どのホームページから来たのかわかるように(このCGIは、自分とショップで購入した相手にメールを送るというものです。)したいというのです。 それは、自分へのメールだけで良いから出来ないものかと、相談されました。 実は、そのショップは、他の人たちが商品を出し合って作るらしいので、どのホームページから来たのかがわかるようにしてもらいたいとのことです。 広告のあるホームページから来たら、そのホームページの持ちぬしにわずかではありますが、お金を支払うそうなので、是非とも知りたいとのことです。 お願いします。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページ作成がわかりません

    店をやりたいのでホームページをつくりたいのに全く知識がなく 先ほどもホームページの作り方サイトをみていて吐き気がしてきました。 ホームページは自分でつくるより 業者に頼んだ方が早いですか。 個人で店をやるのに まずここでつっかかってます。 業者に頼むといくら位かかりますか。 いろんな業者がありわからなくなってます。 教えてください。