• ベストアンサー

恵美押勝と易姓革命について

恵美押勝は、日本を中国化して自分が日本の皇帝になろうとしていたという説がありますが本当ですか?いわゆる易姓革命ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (391/1213)
回答No.1

表現の自由が憲法で保障されているので、説を唱えたりするのは、 自由ですが・・・ 国名が日本と決められ、国の基礎創りの最中で、朝廷の影響力が、 及ぶのは近畿一円だけで、西国や坂東の地は掌握していたとは言え ない時代であり、藤原一族も新興勢力として台頭しつつ有りまし たが、大伴氏や蘇我氏を凌ぐ力は持って居ません。 皇帝になろうとした説には、無理があろうかと思います。 孝謙太上天皇・道鏡の蜜月の関係を断とうとしただけでしょう。

kiyurohi88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.2

中国は中華思想の国。 日本など海の向こうの僻地に過ぎない。 そんなところで皇帝になったところで、自尊心も充足感も得られない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本史とフランス革命。

    日本史の中で、フランス革命のような市民革命みたいなものは聞いたことがありません。 (明治維新は革命という説と革命ではないという説がありますが・・・) そこで疑問が二つあるのですが、まず一つ目。 ・天皇と国王の違いとは何でしょうか? ・歴代天皇がフランスの国王に国民によって処刑された例はないのでしょうか? 二つの目の質問は、天皇と国王を類似したものと前提としています。 また、家臣や政敵などによる暗殺は除きます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 産業革命

    イギリス産業革命に関していくつかの論争があり その説には連続説、断絶説、修正論などがあると聞いたことがあるのですが、それらの説の具体的内容とその起源などはどうなっているのでしょうか? できれば、今後の学習のために参考文献、HPもお願いします。 最後に、産業革命が存在していないとはどんな根拠があるのでしょうか?

  • 中国で革命が起こったら?

    中国で革命が起こったら? 中国で例えば民主化を求める武装蜂起や、各地の独立紛争が発生した場合、日本政府はどういった対応を取ると思いますか? 日本としては、そういった状況は願ったり叶ったりというのが本音でしょうが、実利を考えると、中国の不安定化は経済的損失が計り知れないと思うのです。 だからこそ、今まで日本は共産党による一党独裁の国に多大な支援をし、いつも強硬な対応を取らなかったのではありませんか? 前記のような事態に中国が陥った場合、日本は現政権を支持するのか、それとも革命軍に支援をするのか、どちらのほうが可能性があると思いますか? 回答、お待ちしています。

  • フランス革命

    フランス革命は、フリーメーソンによる陰謀である。とする説があるようですが、どうなのでしょうか? フランス革命の当事者達の多くがフリーメーソン会員であったと今日言われている事から、彼らが企てた革命と考えるのは非常におもしろいと思います。 しかし、彼らが革命を引き起こしたとするなら何らかの利益を得てもいいと思うのですが、これと言える利益を得たとも思えません。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 辛亥革命で満州族はどうなったのですか?

    清は皇帝以下支配階級は満州族だった訳ですから、行政文書にも満州語が使われていたと思います。 ところが辛亥革命で中華民国が成立すると、一瞬で満州族も満州語も漢族及び中国語に飲み込まれたように見えます。(後に日本が中華民国の反対を押し切り満州国をつくりますが) 満州族と漢族の武力衝突のような混乱は発生しなかったのでしょうか?

  • 八月革命説について

    八月革命説について詳しく説明してください。全くわかりません。お願いします。

  • ロシア革命とフランス革命について

    ずばりロシア革命とフランス革命って何でしょうか? 分りやすく教えていただけると幸いです。 日本には日本革命が起こる予兆はあるのでしょうか?

  • 文学革命って?

    辛亥革命後の中国で、魯迅を指導者とする「文学革命」というのがあったと思います。これはどんな革命だったのですか?それに関する読みやすい(高校生が理解できる程度)本なども、できれば教えていただきたいです。

  • 文化大革命について

    中国の文化大革命は今ではマスコミも怖くて触れようとしませんが、どのようなことが行われていたのでしょうか。例えば、カンボジアの粛清では先生や医者のような文化人が大量に殺害されたようですが、文化大革命では、同様の殺害は行われなかったのでしょうか。中学生が自分たちの先生をリンチしていたということを聞いたことがありますが。

  • 革命家に憧れる・・・

    革命家に憧れるのは、どんな心理状態なのでしょうか? 発展途上国の人なら、なんとなくわかりますが、日本に住んでいて、日本人の独身女性の場合、心の底にあるものはなんでしょうか? 自分を変えたいだけなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷の文字がほとんど写らないという問題について、直接印刷でもパソコンからでも発生しています。ヘッドクリーニングや半透明のクリーニングを試しても改善されません。数日前まで問題がなかったため、なぜこのような状況になったのか疑問です。
  • EPSON製品において印刷の文字がほとんど写らないという問題に直面しています。ヘッドクリーニングや半透明のクリーニングを試しましたが効果がありません。以前は正常に印刷できていたため、なぜ急にこの問題が発生したのか理解できません。
  • 印刷の文字が写りません。直接印刷でもパソコンからでも同じ問題が発生しています。ヘッドクリーニングや半透明のクリーニングを試しましたが改善されない状況です。以前は問題なく印刷できていたので、何が原因で印刷ができなくなったのか不明です。
回答を見る