• ベストアンサー

心電図

noname#39684の回答

noname#39684
noname#39684
回答No.1

わかることはあまりにたくさんあって分厚い本があるくらいですので、簡単に書きます。大きくわけて2つの点がわかります。 ●脈の乱れがあるかどうか。そしてその乱れ方の原因が心臓のどこにあるのか。 ●心臓は筋肉の塊ですが、その筋肉に異常があるかどうか。筋肉の収縮の仕方が正常かどうか。心臓そのものに行く血液の流れもこれに含まれます。 診断できる病気としては:狭心症、心筋梗塞、心筋炎、心臓の先天性奇形、不整脈全般、心肥大、高血圧などによる心臓への負担、もちろん、心停止や死亡の確認にも使われます。

gunto
質問者

お礼

勉強になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 心電図を取りたい

    私は不整脈(頻脈です)持ちなんですが、なんともない不整脈なのか、それとも治療が必要なものなのか分かっていないため「不整脈が起こったらすぐにどこででもいいから心電図を取ってきてください」とかかっている循環器科で言われています。 そのため、いつでも心電図を取ることができるように保険証を携帯しているのですが、不整脈が起きたときに内科にかかったら、医師の診察を受けることなく即心電図を取ってもらえるものなんでしょうか? うちから徒歩3分くらいのところにちょうど内科があるので、もしうちで不整脈が起こった場合はそこで心電図を取ってもらおうと思っているんです。でもそこはいつも混んでいて予約してあっても平気で2時間待たされることもあるところなので、そこで診察を受けてから、ということになったらつかまえることができたものもつかまえることができなくなりそうで。この間起こったときは3時間くらい続いていたので、おそらく診察を受けても大丈夫ではないかと思うんですが、でもできるだけ早く取りたいと思います。 心電図ってどこの内科にもあるものでもない気がしますが、もっとすいているところに行って取ってもらうようにしたほうがいいでしょうか? とはいえ不整脈が起きているときに車を運転したら苦しくて仕方なさそうですが…。 ちなみにかかっている循環器科は車で10分くらいのところで、そこも混んでいます。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 心電図について教えて下さい。

    ものすごく基礎的な事を教えて頂きたいのですが・・・ ホルター心電図(モニター心電図?)で見れる波形と、12誘導で見れる波形はどうちがうのですか?

  • 心電図の異常について教えてください。

    79才の母のことです。 先日、健康診断で心電図に異常がみつかりまして、病院の先生がおっしゃるには 「知らない間に心筋梗塞を起こしたようなあとがある」と。 母はこの年齢まで心臓には全く異常がなく、自覚症状なども全くありません。   どうやら心電図で波型のところですが、通常は上を向いているところが、下を向いていると いうことらしいのです。 (もしくは逆かもしれません。通常は下を向いているところが、上を向いている) 年齢的にもちゃんと診ていただいたほうがいいとは思うのですが、 「知らない間に心筋梗塞を起こす」なんてことはあるのでしょうか? また、心電図で波型のところが逆を向くというのはどういうことなのでしょうか? 心電図や心臓についてお詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • 心電図について

    心電図について質問があります。 今日、友達が心電図の検査を受けたのですが、身体検査評の心電図のチェック欄の正・異と書かれているところに、どちらにも丸がついていなかったそうです。 そこで質問なんですが、心電図の正常か異常かは、すぐにはわからないものなんでしょうか? それとも、丸がついていないということは何か異常があったということでしょうか? 詳しい方がいれば教えて下さい。

  • 心電図について教えて下さい。よろしくお願いします。

    いきなり、質問ですが心電計についてですが、2つあります。 1つは、 心電計の時定数と心電図の波形とはどのような係わりをもっているのですか。 2つめは、 ハムフィルタの原理と役割について 是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 心電図で何が分かるのですか?

    心電図の検査ってありますが、どのような事が分かるのですか? 前に、心電図を6分から8分の検査した時に「あなたの心臓は緊張状態。若者にしては数値が低い」(26歳です)と言われました。 心電図で普段の緊張状態が分かるのですか? 分かるとしたらどういう検査になるのですか? 例:GOPとかr-GTPとかいう名前あるのですか?

  • 心電図

    7月の健康診断の結果が来て、心電図で引っ掛かりました。 低R波V1-3と書いてありましたが、具体的にどの様な異常なのか教えて下さい。ちなみに心電図検査をしてる時に『今まで心電図検査で引っ掛かった事ありますよね…?』と聞かれ『いいえ』と答えたら、もう一度検査されました。たまに動悸がありますが、更年期障害の前兆かと思っています。

  • 心電図について。

    心電図のことについて教えてください。 ★安静時と比べて運動後の心電図は、どのように変化するのでしょうか? 検索して色々出てくるんですけど何処を見たらいいのか分からなくて・・・。 詳しく載っているHPを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心電図について・・。

    心電図のことについて教えてください。 ★安静時と比べて運動後の心電図は、どのように変化するのでしょうか? 検索して色々出てくるんですけど何処を見たらいいのか分からなくて・・・。 詳しく載っているHPを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心電図

    心電図    心電図のトレンドとリコールについて教えてください。