• ベストアンサー

買って…と言う彼の心境

yamaya7の回答

  • yamaya7
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.8

私(男)の経験から言いますと、ずばりあなたは利用されてたでしょう。恋愛感情で物の売買や、金銭取引は発生しないと思ってます。たとえ5万以下で売るよと言っても。結構男って女性の前での金銭については多かれ少なかれプライドを持ってます。あなたの事が好きであれば、そんなプライドを壊すような事しないと思いますが・・・。もしそれであなたが買えばあなたはいいお客。言い過ぎかもしれませんが都合のいい女になっていたでしょう。

sanposagaru
質問者

お礼

彼には私に対しての恋愛感情は一切ありません。 私の一方通行なのですよ。 恋愛・友人どちらにしても「買えばいいお客」になってましたね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女の心境について

    付き合い始めて2週間程の彼女がいます。 それまではただ大学4年を友人と接してきて、卒業後告白する3年間は 2人で映画を見に行ったり、電話やメールをしたり先日は自分の実家に 泊まりに来る(告白前)程でした・・。 メールでのやり取りも「こんど○○行きたいな、案内してね!」、 「甥っ子達と動物園行くけど良かったら来ない?」等の内容でした。 そんな付き合い方で、つい2週間ほど前に遠距離ですので電話で告白し 付き合い事になりました。 が、付き合い始めた頃から平日はあまりメール・電話が無く、毎日1通は こちらからメールしますがまず返事は返って来ませんし、メールの内容に ついて後日、電話で話しても話が合わず、あまりメールを見てないようです。 (休日はメールが来ます・・。) こちらとしては遠距離での間を埋める為、メールや電話での コミュニケーションを大切にと思い、連絡をマメにしてますが彼女の方は 面倒なのか、あまり返事がない状況です。 こういう場合、彼女の心境はどうなのでしょうか?? 告白後、会う時間が無く「9月中にこちらか遊びに行くから都合のいい日を 教えて」と電話で言っても即答が無く、後日連絡するねという具合です・・・。 彼氏・彼女になる前は頻繁にアプローチしても、実際に付き合ってしまう と安心して(?)引いてしまってるんでしょうか?? 些細な事ですが考えると気になってしまい投稿させて頂きました。

  • この女性の心境がわかりません。

    ある女性の話なんですが、前回お付き合いをしていた男性がいたそうです。 すでに1年も前の事ですが彼のことが忘れられないと。 1年ほど交際していたが、その彼は二股をしていたことがある日発覚、別れたそうです。 その女性は彼のことを心から好きでいましたがそんな結末で当時は大変ショックだったそうです。 しかし、その彼が忘れられなかったり、そんな仕打ちを受けたならなにかペナルティを与えないのかの問いには、「私も好きだったから私にも責任があるので」と。 自分が子供なのか、私からしてみればそんなだましてた、裏切られた男なんて、怒りがくるし冗談じゃないふざけるなと言いたくなりますが彼女は彼を否定せず上記の通りです。 女性の心境とはこんなものなのでしょうか。

  • 心境がわかりません!

    はじめまして!33歳の自営業を営む男性です。 先日より嫁(32歳)とちょっとしたことでケンカ気味でした。そのことと付随して昨夜ケンカを致しました。 内容は・・・ 以前(半年ほど前)に嫁が妻子持ち(40後半ぐらい)の男性と疑わしい行為・・・その男性と仲の良いのは知っていましたし見識のある方で為になる話しを聞かせてもらえるのも知っておりましたが、一緒にホテルにいった事実があり(関係は否定しましたが)そのことで大喧嘩を致しました。その後は連絡も取っていないようであり安心しておりました。 昨日、会合があり遅くに帰宅し話をしている中で、その男性と連絡を取り合ったこと、話の内容などを聞きました。 やましい事が無いから話をしてくれたのだとは思いますが、私にしてみれば・・・いまさら何で連絡(メールと電話)する必要があるのだろう?・・・と、以前の事を思い出し気分も悪くなり話を適当に聞いておりました。 私の態度も今思えば子供だったとは思いますが、嫁の心境が不思議でなりません。 私がその時点ではっきり言わなかった事など問題点もありますが、嫁がどういう心境だったのか、また参考までに今後どのように対処したらよいのか、ご意見を聞かせて頂きたいと思います。

  • 彼は一体どういう心境でしょう?

    私は19歳で、16歳~2年程私を好きでいてくれる男性が居ました。 仮にAとします。Aは姉の友達で、姉が前好きだった人でした。 年は7歳離れていたので高校入りたての私には 恋愛なんてよくわからないし全然知らない人だったのでお断りしていました。 Aは本気だったらしく、ずっとアプローチを受け何度も告白されました。 2人で遊んだりしていましたが、やはり年が上過ぎるせいかおにいちゃんって感じでした。 今なら年齢はどうでもいいのかもしれませんが当時はすごい年上って感じの印象がありました。 Aは周りから信頼もあるし、とても性格が良いのですが、正直モテません; (Aに対する気持ちに関係ないのですが) 私が18歳の頃同じ会社の子に告白されました。 Aは、好きになるかもしれないからと付き合いました。 正直、誰もが壊したいと思う程彼女がひどいです。 わがままで傲慢、空気が全く読めないです; でもAは良くないのかもしれませんが「もう縁など無いし誰も俺を好きにならないと思うから」という理由で 相当ガマンして彼女を大事にしているんです。 Aは腹を立てたりするタイプではありませんが その彼が友達の前で嫌そうな顔、口調がきつくなる位彼女がひどいです; みんなの前で「情けない」などプライドをズタズタにするような事を言ったり ゲームセンターでゲームをやったらいちいち「今いくら使ったのよ!!だったら貯金してよ」(貯金はかなりしてます) とにかく周りがキレたいのをガマンしている事は確かです; 彼が本当に幸せなら良いんですが将来的に彼女と一緒になるとみんなで遊んでも楽しくありません; 私の姉、Aの親友、親友の彼女など友達歴は5年以上にもなり本当に仲がいいです。 けど彼女はまだ付き合いも浅いです。だからみんなで居る時に何気なく懐かしい話をしてしまうと 「あたし知らないんだけど」とキレて空気をぶち壊しにします; 毎年みんなでキャンプに行っていたので、キャンプに行ったら去年の話が出てしまうのは仕方ないし 「えーそうだったのー?」と自分も輪の中に入れば良いのに自分以上にAの事を知っている人が居るとキレます。 前置きが長くなりましたが、Aに彼女ができたのを知らずに普通にメールをしてました。 Aは彼女と会っていても彼女の話も聞かずにずっとメールしてたみたいで 「一体誰とメールしてるのよ」「その女誰?」と大喧嘩になったみたいです。 でもよっぽどメールが楽しく無い限り彼女の時間、存在を無視して 前好きだった女とメールするのは無いと思いました。 自分が彼女の立場で考えても、有り得ません; どう思いますか?潜在的に少し未練があるのでしょうか? 今は、もちろん友達としてメールはしますが 一体どういう気持ちなのでしょうか? みなさんは、自分の彼氏が前好きだった子とメールをするのをどう思いますか? 吹っ切れていれば気にしませんか? 「バイト中か?」「頑張るのも良いけど体は気をつけろよ」や バイトが終わる時間に送信できるように設定して寝たり 内容は「お仕事&バイトお疲れ様。 いつも頑張ってるね。いろんな事を経験することは大切な事だよね だけど体が一番大切だから体には気をつけなよ」などです。(昨日来ました) もし自分の彼氏が前好きだった子にこういう真剣なメールをしていたら 嫌というか、自分の存在は?と思ってしまいます。 特に、体の事を心配しているのはとても嫌です。 単に妹感覚なのかも本人しか分からないし、 彼が何を考えているのか本当に分かりません。 もし未練があれば私は関わらない方が良いと思うし それを断ち切れないのなら彼は彼女とそういう気持ちで付き合うのは良くないと思います。

  • 男性の心境…

    以前バイトで知り合いだった女性と、久しぶりに連絡を取り合う様になり、メールも頻繁にして、飲むだけの約束から、 女性が何時頃からでも大丈夫と言うと、昼間から遊ぼうかと男性が提案したとします。 その男性は女性に対して何かしらの想いはあると思いますか? それかただ何となくだと思いますか? ご意見をお願いします! 数年前、男性は女性の悩みの時には電話してくれ話を聞いてくれたりしたそうです。 又、女性に当時彼氏がいましたが、『彼氏がいなければなぁ…』と一言呟いていたみたいです。

  • 全てを受け入れてほしい男性の心境って?

    全てを受け入れてほしい男性の心境って? 好意を持ってる男性の過去について知ってしまいました。 食事に行った時に軽いノリで聞いた事柄から、 その重々しい内容まで。 何となく以前からその話をしてくれた内容の事に関して気づいていたので、 ショックではなかったのですが、いきなり、そのような重要な話をされ、 また、数か月前に他愛のない事で大ゲンカにまで発展し、 自分たちは付き合ってはいないのに、なぜ、そこまで彼が気を許せるのか 不思議でたまりません。 友人曰く彼は全てを受け入れてくれるお母さんのような存在だと感じて、 甘えているんじゃない?と言っていますが、 付き合ってもいないのに何故甘えられると思うのか理解できません。 良く言えば頼られている証拠ですが、 悪く言えば軽視されているようにも受け取れますよね。 男性がこの女性に対して甘えても良いだろうって思う感情って、 どんなものですか? 御意見お願いします。

  • 「女の心境」を聞かせてください。

    「女の心境」を聞かせてください。 【前置き】 私は30代半ばの男性です。 久しぶりに本気で「好き」と思える女性に出会いました。もちろん付き合いたいですし、結婚したいとも思っています。 先日、告白してフラれましたが、どうしても忘れることができません。 私にはあきらめるつもりなど全くありませんが、時々不安になるので女性のみなさんの気持ちを聞いてみたいと思い質問しました。 彼女はちょうど30歳の女性です。今は仕事に一生懸命という感じで、それは私も分かっています。 約1年前に仕事上で知り合い、現在彼女は私が担当する取引先(お客さん)という関係です。 取引量は多くはありませんが、この1年間何度か一緒に仕事をしましたし、仕事以外でも何度か食事をしたことがあります。 お互いに結婚歴はありません。 お互いの居住地(活動の中心地)の距離が離れて(約200km/交通の便がそんなに良くないので、車で片道約3時間)おり、プライベートでも仕事上でもそんなに頻繁にコンタクトできる状況ではありません。 正直、知り合った瞬間「なんて美人なんだ!」とは思いました。しかし、恋愛感情などは全くなく、逆に彼女からの仕事に関係のない質問「結婚はしてないんですか?」「長男ですか?いずれ実家に戻らないといけないのですか?」「こっちに引っ越して一緒に仕事をしませんか?」に対しては、どう答えていいのか困っていたくらいでした。 正直、もしかすると私のことを探っているのかな、、とも思いました。 そうしているうちに約1年が経ち、徐々に彼女に惹かれるようになり、彼女をよく知る方達(彼らも私とは仕事上の関係です)からは「○○さん(=私)のこと、よっぽど信頼しているんですね。」などとも言われていました。 彼女も、私の告白前には「この仕事が終わったら少し落ち着くので、今度は私がそちらに遊びに行きます。」などとも言っていました。 【経緯】 先日、私の気持ちも高ぶり、想いだけは伝えようと電話をしました。 何度かかけたのですが出なかった(風邪をこじらせて寝込んでいたそうです)ので、メールで伝えました。 2~3日後に「今は仕事ばかりで、恋愛は遠い」という返信がありました。 私としては、直接会って話さないまでも、せめて電話で直接言いたかったので、その返信に気付いたあと「とりあえず、一度話したいので明日の夜に電話します。」とメールしました。 また、私の“好き”という気持ちについては「お互いにそれなりの年齢なので、結婚ということになっても、それぞれ独立心を尊重して協力し合う形でやっていきたい。単に依存し合ってベッタリみたいな恋愛関係は望んでいない。」とも伝えました。 そして電話をかけたのですが、案の定(忙しいので、純粋に仕事上の関係の時代も電話に出られないことがよくありました)出られなかったのですが、翌日の深夜1時過ぎに彼女の方からかかってきました。 普段はよっぽどのことがない限り22:00以降に電話をしてくることなどなく(大抵は、私に気遣ってか、仕事の話だと長くなることもしばしばなので「明日の14:00ごろに電話していいですか?」などと事前にメールをくれます)、ましてやそんな時間だったので、ちょっとびっくりして“告白”という内容には触れず、短時間で切ってしまいました。 そのあとは、彼女の誕生日に送った花束のお礼の電話があったくらいで、ここ約2週間は全く連絡をとっていません。 もともとそんなに頻繁に連絡をとっていた関係でもありませんでしたが… 【質問】 私としては、あきらめることなどできそうにありませんし、はっきり言って彼女以上に好きだと思える人など、そう簡単には出会えないだろうと思っています。 今、彼女はどんな気持ちなのでしょうか? これまでの思わせぶり(?=単に私だけが勝手にそう思っていたのかもしれませんが…)な質問や発言は、ただの軽口だったのでしょうか? 仕事に熱心な女性は、本気で「仕事が大事だから恋愛はいらない」と考えますか? やっぱりあきらめた方がいいですか? …意見を聞かせてください。

  • どういう心境・・・?(女性の方にお聞きします)

    こんにちは。 先日も質問させていただいたのですが この間、ずっと気になっていたとなりのクラスの子に思い切って告白しました。 (ちゃんと会話するようになってからひと月も経っていませんでした) が、告白を焦ってしまったせいもあり、少しの期間保留されて3日前に振られました。 理由は「今まで恋愛対象として見ていなかった。今の時点では彼氏として見ることはできない」というものでした。 もちろんかなりショックですぐに諦めることなどできず、心の中ではまだ好きだと思っているのですが その後何通かふつうの内容のメールをしました。(こちらが落ち込んでいたので、少し素っ気無くなってしまったのですが・・・) しかし、何か向こうが僕のことで悩んでいるらしく、聞いた情報では 「友達としては好きだったけど、いきなり告白されたからどうしていいか分からなかった。でも、本当に好きだと思った人としか付き合えないから・・・。 とりあえず気まずくは絶対になりたくない!」といった感じだそうで 振った日以来、僕のツイッターも毎日数時間おきにチェックしているようです。 一方で前途の素っ気無いメールのせいで「すぐに怒る人」だと思われているそうで・・・。 何となく向こうが僕を警戒しすぎている感じがして、少々気まずい状態です。 そこで皆さんに質問なのですが ・これはもうアプローチなどかけずに、諦めていく方向で考えたほうがいいのでしょうか? ・彼女の心境は一体どのようなものなのでしょうか? メチャクチャな文章で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願いします。

  • 連絡をしない彼氏の心境教えて下さい。

    出逢って2年、出逢った時から連絡がまめではなく、東京-福岡の遠距離という事もあり数ヶ月に1回いきなり連絡が来て食事に行くという流れでした。あちらから好意を得てましたが、都合がいい相手なんだろうなという位で付き合うとかの話は流していました。相手は経営者でかなり仕事が忙しく、私も同じく仕事の休みがない位仕事をする身です。今年の8月に、付き合うとかではないのであれば今後はもう会う事はしないし彼氏をそろそろ作ると話した所、付き合うことになりました。 それから、2ヶ月くらいはまめではないですが連絡があちらからがんばってきてたりはしてました。ある時、私から前々からこの日は休みとれそうなので東京に会いにいくと行ってた日があり、あちらからも調整出来たら会おうと言われていました。結局、あちらの仕事が調整ができず海外出張が入り流れてしまい、それに対して少し冷たく電話で返答してしまいました。 電話の後に、 「ずっと休みもとれてない、ごめんね。怒らないでね。」 とメールがきましたので、温かく返信しました。 その後、「いま戻りました。また電話します(ハートマーク)」 のメールの後から、音信不通です。 一度電話をしましたが、折り電なし。 その一週間後に、 「最近連絡無いけど、具合わるいの?」とメールしましたが返信無し。 なんなんだろう。。。と思っていました。 それから、1ヶ月半後にダメ元であちらの誕生日にお祝いメールを送りました。返事はないだろうと思っていましたが、 「ありがとう(ハートマーク)」 とだけ返信がすぐきました。 温かく気遣う内容で返信しました。その返信はありませんでした。 そのまた一週間後に、クリスマスと年末年始に会うのは無理かな?というちょっと謙虚めの内容でメールしましたら、 「ごめんね(>ー<)」 と又返信がきました。コレに対しても体を気遣う内容と、仕事が落ち着いたら連絡してね。待っているという内容を返信しました。 冷めているの?とかの詰める事は全くしていません。あくまでも仕事が忙しくて連絡できないのねという訂にして、メールを送っています。なんとかよりを戻したいという気持ちはありますので、感情的にならないようにそしてこちらから別れ話を持ち出さないようにしています。 待ってるねと返信したので当分連絡はこちらからしないでおこうと思ってもいますが、したほうがいいでしょうか? 私には、理解ができません。 もし、音信不通にして自然消滅にするなら まず返信はしないと思うんですね。 仮に返信したとしても、ハートマークの絵文字や顔文字は不要だと思う。 彼が私に冷めているのは理解出来ていますし、会いたくはないというのもわかります。 では、彼はどうしたいのかがわかりません。男心がわからないので、結局こうなったんだなというのだと思うのですが、どなたか教えていただけませんか? 彼とより戻す事はできないのでしょうか?どうしたらよりもどせれるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 長電話に干渉する夫ってどういう心境なのでしょうか。

    いつもいつも夫の前で長電話しているわけではありません。 たまたま、夫のいる週末の昼間などに大事な用件で知人と1時間近く話すことになってしまったような場合です。 また、普段から長電話で電話代が高額、などということもありません。 ほとんどは子供の学校絡みの話だったり、相談や何か問題が起こった場合だったり、いずれも大事な話です。 むしろ、大事な話だからこそわざわざ週末の昼間に知人(同性です)と長電話までして話しているのです。 それが大事な話だということは、話している内容から夫も察することが出来ると思います。 それでも、突然、電話してる傍で大声で「いつまで喋ってんだ!!」 と相手にも聞こえるように怒鳴ります。 昔から何度も「知人と電話で話している横で怒鳴るのは辞めて」と言っても聞きません。 とりあえず電話を切り、その事で夫と揉めたのですが、 その言い合いの最中も、わざわざベランダに出て周りに聞こえるように大声で私を罵ります。 ご近所中に丸聞こえだと思います。 このことも何度も「辞めて」と言って来ていることです。 夫は普段近所付き合いはしなくても、私は近所付き合いをしなくてはならないのですから・・。 私が逆の立場なら、夫が長電話していても大事な話だと察すれば怒鳴ることはありませんし、 例えば出かける予定があって、その時間を過ぎても電話しているとしたら初めて 「出かける時間だよー。」と口パクで伝える位に留まると思います。 (ちなみに私が電話していた時は出かける予定も何もなかった時です。) また、夫婦喧嘩をわざわざ他人に聞かせようとは思いませんし、 窓が開いていたら逆に閉めると思います。 喧嘩している自分たちが恥ずかしいからです。 そういえば夫は昔から夫婦喧嘩をすると、私の親に電話をしようとします。 初めてそれをされそうになった時はショックでした。 なぜなら私は、結婚して別の所帯を持ったからには親に心配かけまいとするのが大人として当たり前の事だと思っていたからです。 なので、喧嘩している姿をわざわざ見せて親を心配させるなんてこと考えもしませんでした。 夫は一体どういうつもりでこういう行動を取るのでしょうか。 また、これらの夫の行動はモラルハラスメントになるのでしょうか。