• ベストアンサー

リカバリ用のUSBメモリ。

no_accountの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

>リカバリ用のUSBメモリはタイプCで32ギガ以上と聞きました。 タイプCのUSBメモリが必要かどうかはPC側のUSB端子の種類によります PC側に普通のUSB端子(タイプA )が有るなら普通のUSBメモリ(タイプA)でも良い訳です PC側のUSB端子がタイプCしかないならタイプCのUSBメモリが必要になるとは思いますが… >32ギガでも大丈夫でしょうか? 32ギガで良いです 初心者でも安心!USB規格や形状について~種類・見分け方編~ | 分かりやすく解説!HDD・SSD!! https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20190426/

関連するQ&A

  • usbメモリ リカバリ

    windows98のリカバリをusbメモリでやりたいです!myリカバリでやりたいと思っています!できないなら普通のでいいです! fmv c/407 リカバリの素材 cd-rom 2枚 起動fd 1枚

  • Win8.1 のリカバリ用USB作成について

    Win8.1 のリカバリ用USB作成についてお聞きします。 8ギガ以上の容量が必要とのことで、 USB3.0対応の8ギガのUSBを購入したのですが、 エラーメッセージが出てうまくいきません。 16ギガのUSBが必要との理解で良いでしょうか。 その場合、USB2.0対応のものでも問題なく動作しますでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • USBメモリとリカバリー

    一回PCをリカバリーをしようと思ってるんですけど 中のファイルを消したくないので USBメモリに保存をしようと思ってるんですけど  一回リガバリーした後にその USBメモリの中に入っているファイルとかをPCの中にもう一回できるんでしょうか 回答よろしくおねがいします

  • USBメモリにコピーできない!?

    どなたか教えてください。 USB対応のカーコンポで音楽を聴くのに、パソコンからUSBメモリにコピーをするのですが、丁度2ギガ辺りで「書き込み禁止」のエラーが出ます。 パソコンはWinXP、USBメモリはA-DATA-C801の4ギガです。 ちなみに、ドライヴ直下には「Music」のフォルダを配して、配下でミュージシャン毎のフォルダを作成しています。 どうか、よろしくお願いします。

  • リカバリUSBメモリでのリカバリができない

    arrows Tab QH30/WでリカバリUSBメモリがなかなか認証しなくたまに認証し次に「キーボードレイアウトの選択」で選択してもそこから全く進まないのです。 何か原因およびリカバリ方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 点滅しないUSBメモリ製品を教えてください。

    当方、「SJ-10MP」というお風呂用MP3プレーヤーを使っているのですが本体からUSBメモリの点滅の明かりが漏れ、とても目障りです。現在はメモリに黒いビニールテープなどを巻いて使っているのですが、あんまり見栄えがよくありません。 そこで光らないタイプのUSBメモリを探しています。メーカーのサイトにはそこまで明記しているものがないため、探せなくて困っております。タイプは2ギガまでのもので現在購入可能のもの(読み込み速度等は特に気にしません)です。 ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

  • リカバリ用に適したUSBメモリの選び方について

    先日FMVloox-75G を購入しまして、リカバリデータを作成するための32GBのUSBメモリを探しています。 詳しくないのでネットで色々調べたところ、データ劣化の期限が早いもので1~2年であるとか、パソコンとの相性により使えない場合があることなどを知り、適したものがどれなのか選べませんでした。 ある程度品質の良いものを選ぶつもりではいますが、もし推奨のメーカーや品番等ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリ用のUSBメモリ

    富士通のWindows-11 PCを購入したのですが、取説を読むと、回復ドライブ(リカバリ用)の作成は、セキュリティ機能付きのものなど、一部のUSBメモリは、Windows-11の回復ドライブ作成に対応していないものがあるので、対応していることを確認して使うよう書いてあります。 購入したのは、MF-SLU3032GBUですが、箱の裏側には、PassとPass AESというセキュリティ機能付き、と書いてあります。このUSBメモリは、使えないのでしょうか。Windows-11には対応しているとHPで確認できていますが、問題はセキュリティ機能の方です。返品して対応品を購入すべきか、このまま使っても大丈夫なのか、お教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SDカードはUSBメモリより転送速度は速いのですか?

    SDカードの転送速度の速さがわかりません。これはUSBメモリ普通タイプより速いのでしょうか? 現在USBメモリの普通タイプを使っているのですが、最近大容量のファイルを持ち運ぶことが多くなったので使い勝手に不便を感じています。新たにUSB高速タイプを買おうと思ったのですが、少し価格が高く感じました。お店に買いに行くとSDカードなら2ギガで1000円ぐらいで安く売っていたので、こちらでもいいなと持ったのですが、転送速度がどれくらいなのかわかりません。USBメモリ普通タイプ・SDカード・USBメモリ高速タイプの3つを速い順に並べるとどの順番になるのでしょうか?

  • USBメモリのリカバリー・メディアが起動しません

    PCを初期化するため、USBメモリでリカバリー・メディアを作成しました。 その後、起動時にF12を押して立ち上がるBootMenuには、USBメモリが表示されます。 しかし、それを選択しても、しばらくUSBメモリとアクセスした後、何の表示も動作もせずBootMenuに戻ってしまいます。 正常に作成できていなかったのかと思い、もう一度リカバリーメディアの作成をしようとすると、「許可されているデータ・メディアは1つのみです」と表示され、作成しなおすこともできません。 USBメモリに直接アクセスすることは可能で、いくつかのファイルやフォルダは確認できています。 他のUSBポートでも試しましたが、同じでした。 良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。 マシン:ThinkPad Edge E420 OS:Windows7 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。