• 締切済み

子供に会わせたくないって?

saltmamaの回答

  • saltmama
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

同じ年頃の子供を街で見かけたりした時なんて、彼はたまらないでしょうね。 あぁ、今ごろ何してるんだろう・・って。 しかし、私には疑問に思うことがあります。 別れた理由は彼から聞いたんですよね? 元奥さんが都合を悪くして会えなくしているっていうのも 彼の口から聞いた事ですか? 全て彼の一方的な?話を聞いて質問者さんの元奥さんに対する印象がよろしくなっていないような気がするのですが・・・(違っていたらすみません) 離婚って、一方だけが悪いっていうのはあまりないんじゃないかと思うんです。 浮気に浪費癖なんてとんでもない事ですが、夫としての彼は非のうちどころはなかったのか・・・ なんだか偏見があるように感じるんです。 子供を育てるには経済的なものだけでなく 様々な気苦労も多いと思うんです。(日々の成長を喜ぶこともできますが・・) 子供が健康に育っているのも元奥さんが頑張っているから・・なんて思わなくていいのかしら? 子供を会わせたくない理由を質問されていますが、もっと違うトコロにわだかまりがあるように感じたものですから・・ 的外れでしたら許してください。

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の話は彼から聞いたものですので、もちろん話半分とは言いませんが、一方的な話をすべて鵜呑みにはしていません。 浪費は元々そういう性格なのでしょうが、浮気については彼ももっと手を打てたのではないかとも思っています。 ただ、私は彼と元奥さんにヨリを戻してほしいわけでもないし、彼がたまに話すことを「そうなんだ」と聞いてるだけです。 彼は、会うこともそうですが、元奥さんに対してヒミツにして子供に何かするということはありません。 やはりそれは、父親と言えど離れてしまっているというのがわかっているからでもあると思いますし、感謝しているかどうかはわかりませんが、実際に毎日子供を育てているのは元奥さんであるとわかっているからであるからではないのかなと思ってます。 私が口出しすることではないので、私の意見を言うことはありませんでしたが、今度機会があったら「元奥さんが頑張っているから、子供も元気でいられるのでは」と言ってみるかもしれません。

関連するQ&A

  • 彼氏の子供にやきもちを妬いてしまう

    バツイチ子持ちの彼と付き合っています。 私は未婚です。 彼氏は子供を溺愛しています。 お子さんは元奥様が引き取っています。 結構、頻繁に子供に会っています。 彼氏が子供に会いに行くとき、元奥さんには一切妬かないのですが 子供に対して妬いてしまいます。 しかも、子供は女の子なので余計に妬いてしまいます。 こんな自分が子供っぽくて嫌です。 バカな事考えてるなって思います。 彼氏の携帯の待ち受けもお子さんの写真です。 彼氏は、子供のこういうところがかわいい!という話をしてきます。 どうすれば子供にやきもちを妬かずにいられるのでしょうか? 私みたいな人はバツイチ子持ちと付き合うべきではないのでしょうか? 私はもう20代後半です・・・情けないです。

  • 彼と私と子供の関係…。

    彼と私と子供の関係…。 彼の子供たちが 元の奥さまのところにいます。 彼は一人引き取っていますが 現在はほかの土地にいて来月に帰っていきます。(二十歳です。) 子供が帰ってきたら私たちの関係は継続が難しいかもしれません。 彼は 子供に私の存在を言っていません。 私も バツイチで子供がいます。(私が引き取っています。) 彼は 今後 私に子供を産んで欲しいと言います。 ですが 私の現在の子供たちのことを話すと自分の子供じゃないし、と言います。 正直 自分の子供が一番なのは もちろん分かっています。 だから私は彼との子供は産めないと言っています。 元奥さんのところにいる子供たちを自分は可愛がれないのに 私の子供は可愛がれないそうです。 そんな状態で 彼の子供を産むなんて無理です。 それどころか結婚など絶対にできないと思います。 自分の子供が不幸になる結婚はできません。 彼は子供達に 怒鳴るとか、殴るような行為は一切ないです。 でも可愛がりもしません。 私は離婚歴があるので結婚は もうする気がないです。 ですが このような彼と居るのも子供たちにとっては 良くないのでしょうか? 会話などは普通にします。 一緒に出かけたりはしません。 出かける時は彼抜きで行きます。 子供達は 悪い奴じゃないし 別に良いんじゃない、と言いますが 父親のようにしてくれる人と付き合った方が良いのでしょうか? 私は彼を好きですが 子供たちに良くないのなら 別れも視野に入れなくてはいけない、と考えています。 付き合い始めは 子供の父親じゃないのだから 別に良いと思っていました。 子供も自分の父親を認識しているので 暴力などが無ければ 父親じゃない男の人は 誰でも同じだと思っていました。 彼と私とお互いの子供の関係のベストは どのような状況だと思われますか? 宜しくお願い致します。

  • バツイチ 子持ち 彼氏 が子どもに会えないこと。

     いまとても私自身、胸をいためています。いろんな意見をお伺いしたいです。  現在1年付き合って、同棲している彼氏がいます。お互いバツイチで34歳、将来は結婚しようね~、なんて気楽に暮らしています。  彼氏には現在幼稚園年長さんの可愛い子どもがおります。私は1度しか会ったことはないのですが、彼氏に顔が似ているのもあり、可愛い!以外の感情はありません。最初は変な気分でしたが慣れました。離婚の原因は、普通の家庭を築きたい元奥さんと、できちゃった婚で元奥さんに愛情を持てず、まともな家庭生活をできなかった彼にあり、三行半を突きつけられたそうです。その後、彼は田舎(貯金してまた地元に帰って起業するため。飲食店。)に引っ越しました。元奥さんとは友人のような間柄でたまに電話、といってもほとんど子どもと話ししていて、子どもに大してはものすごく愛情深いです、恥ずかしながら少し嫉妬してしまうほどです。私との子どもも欲しいね、なんて言ってるのでいいパパになるだろうなと思っていました。  その元奥さんが三ヶ月前から態度がけんか腰に急変したそうで、スピード再婚&妊娠されたとのこと。子どもに会わせたくないというようになったそうです。子どものために、混乱させたくないそうです。  それで、彼氏がもぬけの殻のように落ち込んでいます。私にはどうにも出来ないし、いろいろ話してくれても、うんうんと聞いてるだけですが、かわいそうといったらへんですが、わたしまで悲しくなります。 もし自分が元奥さんの立場だったら、とかいろいろ考えますが、結局当人同士の事情なので、どうしようもないのですが、ただただ彼氏を見ていられず、ここに書かせていただきました。

  • 子供を諦めるのは

    子供が大好きで、結婚する前から将来は子供は三人は欲しいと思ってた女性が理由があって子供は一人しか産まない決めることは、その女性からしたらかなり辛い決断でしょうか? 一度受け入れたとしてもずっと気になってしまうものですか? 子供を諦めないといけなかった理由は、女性が元彼の子供を未婚で出産、父親とは別の男性と結婚。 その男性と話し合った結果、連れ子と実の子との間に愛情の差が出るかもという理由でこの先二人の子は作らないと決めたからです。

  • 子供に離婚理由を話すべきか

    夫による子供への虐待が理由で離婚しました。子供(男二人)は小さかったため、父親の顔すら覚えておりません。また、父親に会いたいとも言ったことがありません。ただ、上の子は小学生になり、時々離婚理由を知りたがります。「中学生になったら話す」と言っておりますが、子供は自分を虐待した父親という事実をどう受け止めるのでしょうか。父親に愛されなかったと悩むのではないでしょうか。理由を他の事にして話したほうが思春期の子供に対してはいいのでしょうか。子供の立場からすると、ウソの話を聞いても納得できない、とも思います。まだ、数年先のことですが、悩んでいます。普段は子供に父親のことを悪く言いたくないので、良くも悪くも話題にしないようにしています。ちなみに、夫は調停で決められた子供の養育費を払ったこともなければ子供に会いたいと言ってきた事もありません。子供にとっては父親なので、いずれ会わせるときがくるのでしょうが、このような父親でも会ったほうがいいのでしょうか。子供が会いたいと言えば、会わせなければいけないそうですが、ロクな暮らしもしていない(らしい)父親でも会ったほうがいいのでしょうか。

  • 元嫁と連絡をする彼氏

    最近やってはいけないことをしました・・・ 彼の携帯を見てしまったのです・・ (彼は3年前に離婚をして今年5歳になった子供が相手の所に居ます。 元奥さんは車で2時間くらい離れたところに住んでいて、実家は一緒の市内にあります。) 携帯の内容は、友達と遊びに行くといっていた日に元奥さんと会う約束の内容だったり(駐車場で話ししてもいいよ。。。etc)、風邪をひいている時に元奥さんからの心配メールだったり・・・ 最近は見ていませんが、 付き合ってもうすぐで1年・・ 元奥さんに会うのは、許すものなんでしょうか。元奥さんは浮気相手にはならないのでしょうか。。 バツイチは別に構わないと思って付き合いましたが、ここまで元奥さんと繋がっているとは思わなかったし。『元奥さんのことは嫌いにはなれない』と言われたし。。 どうふっきたらいいか分かりません・・ 色々な考え方を教えてください。お願いします。

  • 離婚して3年ですが子ども達の親権は取り戻せますか

    友人の話ですが、 友人は33歳の男性で、離婚して約3年になります。 友人には、当時2歳と4歳の二人のお子様がいました。 元奥さんの父親(元義父)は会社を経営していて、元奥さんもそこで働いているそうです。 要するに、お金持ちの家庭です。 友人は工場で働いていますが、低収入で、貧しい生活をしています。 離婚原因は、性格の不一致だそうですが、直接的には、元義父からの、 圧力や脅しだそうです。 元義父は、非常に恐ろしい性格だそうで、その恐ろしさに負け、 いろいろな言葉で責め立てられ、言われるがままに、離婚届に判を押し、 親権者も言われるがままに、元奥さんの方に決まったとの事です。 しかし、元奥さんは、性格や精神的に問題があり(すぐキレル、自殺願望、躁鬱病など)、 結婚時代も何度か自分の怒りを子どもにぶつけていたそうです。 結婚時代に、元奥さんから、「もし離婚したら、あなたが親権を取った方が良い」と、自分で認めた事もあるそうです。 他にもいろいろと、元奥さんの問題点があるそうです。 しかし、3年前に、元義父の圧力で無理やり離婚させられ、無理やり親権者は元奥さんにされ、 そして、友人は何度も子どもに会わせて欲しいと懇願したそうですが、 3年間、一度も子どもに会わせて貰えてないそうです。 ただ、調停や裁判で戦うと、元奥さんの問題点を全て公開する必要があるため、 ドロ沼になると、子どもへの虐待が心配であるのと、元義父の復讐が恐いため、 今まで一度も起こしていないそうです。 最近、元義父と、元奥さんの元で、育てられている子ども達の性格面や、人格形成の成長が非常に心配であるため、 友人は、どうしても親権を取り戻したいと考えているそうです。 この様な事情があるそうですが、 友人は、親権を取り戻せるのでしょうか? 今までの、元奥さんの問題点、元義父の問題点など、いろいろと書面に書き出しているそうです。 友人は、親権を取り戻せる可能性は、どれくらいあるのでしょうか? アドバイスの程、どうぞ宜しくお願い致します。

  • バツイチの彼の家を訪問するのに自信がない

    私(バツイチ子ども有り)、彼(バツイチ子どもは元妻のところ)、 二人とも40代前半です。三年前から付き合っています。 今月末に初めて彼の家に行くことになり、ご両親にも紹介してもらう事になっているのですが、彼の家はご両親と同じ敷地内にあり、離婚する少し前に建てたそうです。でも彼の家に行くことに自信がないんです。 それは、家には元奥さんの婚礼タンスや物がまだ置いてあるそうです。 彼に理由を聞くと、「今、元妻や子どもが住んでいる所は、狭くて置くスペースがないから」とのことです。他に理由があるのではと聞きましが、無いそうです。彼は今でも元妻、子どもと食事に行ったりしています。「友だち感覚で、復縁したいとも思わないし、気持ちもない、ただ、子どもがいるから切れない」と。それも理解しています。でも彼の家を訪ねた時、過去の彼と奥さん、子どもとの生活を想像しそうな自分がいて、・・。でもこの先、再婚、あるいは同棲することになっても私が元奥さんの荷物をどうにかしてほしいって言うのはおかしいですか?

  • バツイチ彼女の子供ってどう思いますか?

    よくこちらで相談させて頂いてる彼とのことなのですが・・・。 気が早いのですが年末の話になり、彼はここ数年年末年始をある土地で過ごしていて、「来ないの?」と誘われたんです。 私には子供がいるので「ちょっとそれは厳しいなぁ」と言うと、彼は「向こうにいる友人に子供(もちろん私の子供)会わせたかったのになぁ」と。 彼は何かにつけ、私の子供を自分の友人などに会わせたがります。確かに元々子供好きではあるようですが、バツイチの彼女(私の場合はまだ彼女とは言い切れないのですが)の子供を、まるで自分の子供のように可愛がったりすることが出来るのでしょうか。彼が私の子供の事を他の人に話すのを聞いていると、まるで「親バカな父親」のようで・・・。 特に彼と・・と言う訳ではないですが、将来的には再婚をしたいとは考えてます。しかし昨今再婚相手の連れ子に虐待したりする事件も増えているので、やはりこれからお付き合いしていく人と、自分の子供との関係は非常に気になります。特に我が家は女の子ですし。 バツイチの子連れの人と交際する場合、相手の子供のことってどういう風に感じるのでしょう?結婚するくらいになればある程度覚悟はされてるのでしょうが「付き合う」程度の間柄の場合、本当の子供のように思う事は出来るのでしょうか? 彼の場合、遊んでくれる事はもちろん、危ない事をしていたら注意してくれたり(万全でない部分はもちろんありますが)、ただ「可愛い可愛い」だけではない部分もあります。男性は自分の子供でもなかなか父親になりきれない人が多いというのに・・・血がつながってない子供の父親役を受けてしまうことは、重荷ではないのでしょうか。

  • 子供が連れて行かれた

    未婚で出産し現在四ヶ月になります。 子供の父親が自分の家に連れて行ってしまいました。 認知しているので戸籍上は父親ですが、入籍していないので親権は私が有ると思います。 彼は誘拐になるのでしょうか?子供を返してもらいたいのですが、どのような方法を取れば確実ですか? 警察に行くべきでしょうか?