- ベストアンサー
【日本の飲食店の法律について質問です】会社員が定年
【日本の飲食店の法律について質問です】会社員が定年後に蕎麦作りが趣味なので蕎麦屋をするというおじさんがいますが、調理師免許が無くても蕎麦屋等の飲食店はやっても良いのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#261481
回答No.4
飲食店をやるのに調理師資格は不要です。 自分も店開いて25年になるけど調理師資格など持ってないですし。 営業許可があれば店は営業できます。
その他の回答 (3)
- f272
- ベストアンサー率46% (8533/18270)
回答No.3
飲食店などには「調理師を置くように努めなければならない」という努力規定がありますが、調理師を置くことは必須ではありません。 飲食店を開業するのなら、「食品衛生責任者」と「防火管理者」の2つは必須ですが...
noname#263248
回答No.2
調理師免許がなくてもよいです 開業に必要な資格は「食品衛生管理者」です 普通の人でも講習を受ければ取れます ただ調理師だとこの講習を受けなくても管理者になれます なので開業に資格が必要とはなりません なお、調理師免許をもってる方しか出来ないのは「調理師と名乗ること」だけです それでも「調理師」というのは実務経験もあるし衛生知識もあるエキスパートの証です
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.1
開業に必要な資格は調理師免許ではなく食品衛生責任者です。 こちらは6時間の講習を受ければ取得できます。
お礼
みんなありがとう