• 締切済み

就職(飲食)の必要資格って絶対なのでしょうか?

自分がいいなと思った飲食店の正社員の募集要項の中で、必要資格のとこに調理師免許って記載されてあるのですが、これは絶対なのでしょうか? 飲食店の募集で調理師免許って記載されてないとことかけっこう見かけますし、調理師免許がなくても調理人になれますよね。ただ一応記載されてるだけでしょうか?それともやはり衛生面などの知識がある人間(免許所持者)でないとだめなのでしょうか。本当にいいなと思った所なので働きたいのですが問い合わせて聞いてもいいのでしょうか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

ご自由に。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.4

>これは絶対なのでしょうか? 必ず要るから必要なんですが・・・ >調理師免許がなくても調理人になれますよね。 あなたは調理人になりたいのですか? それとも、その会社の正社員になりたいのですか? >ただ一応記載されてるだけでしょうか? 求人を出した人に聞いてください。 必要だから記載したのか、一応記載したのかは、他人には分かりません。 >本当にいいなと思った所なので働きたいのですが問い合わせて聞いてもいいのでしょうか? 日本の法律で問題になるような事は何一つありませんので、ご自由にどうぞ。 ただし、問い合わせ禁止って書いてあれば別ですが。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

調理師免許が無くても飲食店は経営出来ます あなたの場合は自分でお店を開くのではなく正社員に応募するわけですよね 必要資格が調理師免許なのであれば免許無ければ応募資格が有りません 不採用決定している所に応募しようとしているんですよ バイトとかからなら採用はしてもらえるかもしれませんけど

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

「必要」資格ってわかりますか?「推奨」資格とは違いますよね。 必要資格は持っていないといけません。

回答No.1

  調理師免許と書いてる会社なら、免許が無ければ面前払いでしょ 今は持って無くても入社まで(或いは1年以内)に取ります、と面接で言うのもありかも知れませんが  

関連するQ&A

  • 飲食店を開業する資格/免許について

    現在、サラリーマンです。 自身、調理師免許と衛生管理等の資格/免許を持っていません。 将来的に飲食店を開業したいと考えています。 資金や収益計画等を準備&立案するのは無論ですが、 何か飲食店を開業する上で、必須となる資格/免許がありましたら、 教えて下さい。

  • 飲食店を開業するにあたって必要なものは何ですか?

    将来、飲食店を開業したいと考えています。 食品衛生責任者の資格が必要なのは分かったのですが、、他に何が必要なのか全くわかりません。 調理師の資格や、簿記の知識も必要なのでしょうか? 右も左もわからない状態ですので、何から手を付けたら良いのかさえ判りません。 どんな資格が必要なのか、どういう手順を踏まえて準備していけば良いのか教えていただけると幸いです。

  • 飲食店経営に必要な資格や届け出

    1、飲食店経営に必要な資格や届け出ってなにがありますか? 2、調理をしない、たとえば市販の冷凍食品を暖めて提供する場合、調理士免許は必要になりますか?

  • 就職について

    朝日販売サービスセンターという 朝日新聞の子会社みたいなとこの正社員募集に応募しました。 説明会が今週にあるのですが、募集要項だけではいまいち仕事内容の実態が つかめません。募集要項には総合職と書いてあります。 もし仕事内容を知ってる方いましたら少しでも教えていただけないでしょうか? 営業部等に飛び込み営業とかがあったら嫌です。 履歴書等を書く前に知っておきたいです。もし評判のよくないとこだと 書類を書くのがかなり無駄だと思いますので。 現在30歳で、募集要項には28歳までと記載してあるのになぜか書類選考通過しました。。

  • 飲食系に有利な資格

    現在25歳の男です。20歳の頃より親の店を手伝っていたのですが、来年にはきちんと就職したいと思うのですが、持っていて有利な資格はありますか? 昼間は、飲食店でバイトしていたのですが、コックは今からではとても無理だと思い(やる気の問題ですが)レストランのホールスタッフやカフェ等の店長候補を希望職種です。私は、コーヒー紅茶、アルコール(ワインはまだ勉強中)の知識は普通の人よりもある方だと思います。 イタリア料理店や、カフェに就職したいので、持っていて有利な資格あったらお願いします。 調理師免許はコックにならないのなら持っていても意味ないよとコックのお客さんに言われまして。一応食品衛生責任者だけ持っています。 今注目してるのは料飲接遇技能試験3級ですが、これも誰でも受ければ取れると言われてるので迷っています。これよりレストランサービス士のがいいと言われましたが、これは専門学校通った人が受験資格とれるらしいので私では無理ですね。 最初は給料安くてもいいから、レストランのホールスタッフに応募して採用されたら、ソムリエ等の資格をとってスッテプアップとい形がいいのでしょうか? 手に職と思い、コーヒーやお酒の知識を勉強してきましたが、実際に会社入るときは、履歴書に書く事が少ないですから、やはり資格なのでしょうか?やる気だけではいけないのでしょうか? 私は飲食店なら1日12時間ぐらい働くのが当たり前だと思う方なのでその辺の厳しさは全然大丈夫です。 面接の時、アルバイトの経験だけでは、飲食店のスキルがあると思われないのでしょうか? 私は常に社員にも負けないつもりで働いていましたが、やはりアルバイトだと任される仕事内容が違いますからね、経営の事までは教えてもらえませんでしたし。どんなに頑張っても時給が100円上がったり、アルバイト長になるぐらいでしたし

  • 飲食店への就職で迷っております。ご意見ください。

     先日飲食店へ社員の面接に行きました。都内に8店舗あるやきとり屋で、内観はいかにも地元の『飲み屋』といった感じです。「面接後よかったらいつでも来てください。」と言われ、すぐにでも仕事は始めたいところなんですが、気になった点があるのでご意見を伺いたいです。 ・休みは月6日毎週同じ曜日に+1日、しかし店長は「先日社員がバックレし、20日連勤した。」とのこと。年末年始、夏季、GW休暇が計14日あり。 ・募集は社員13:00~24:00 アルバイト17:00~24:00だったが、面接では「店が15時開店で社員は正午前から仕込みを始め、アルバイトは15時から。閉店は片付けて終わるのが24時半くらい。」(店長は10時半には仕込みを始めるそう。) ・給料は社員が月給27万円~(3ヶ月間24万5千円、但し早まることが多いとのこと。)アルバイト千円。募集要項では賞与・昇給とも年2回。(賞与・昇給に関しては募集要項に掲載。面接では聞きそびれてしまいました。) ・契約内容の書面が無く、全て口頭での説明。ホームページなどは無い。 ・後から身内に指摘されたが、社会保険などは募集要項にも記載が無く、面接でも触れれられていないことから恐らく無さそう。  内容としては以上のようなところです。飲食店ではアルバイトしかしたことがないのですが、この勤務日数・時間・契約内容は普通でしょうか?補足として店長の話としては仕事は簡単だが、体力的には始めかなり辛かったとのことでした。私の印象では、募集要項の条件と実際の勤務条件の食い違いや、社会保険の点がネックになっています。みなさんはこの仕事、及び店をどのように感じられますか?回答お待ちしております。

  • 就職できない

    105社受けてどこも正社員として働かせてくれません!資格は調理師免許です。今22歳さいです。

  • ネットでフードを売るのに必要な資格

    ネットでフードを売るのに必要な資格 こんにちは。ネットで手作りのカレーやハンバーグなどを販売したいのですが、必要な資格があるのでしょうか?(調理師免許、食品衛生・・・等)宜しくお願いいたします。

  • 正社員をしながら、資格を取ろうと思ってます。

    正社員として飲食業で働いて、来年の3月で2年が経ちます。調理師と販売士で資格を取ろうと考えてます。 会社で働きながら、資格を取るにあたって、メリット・デメリットはありますか。教えて下さい。

  • ケータリング業をするのに必要な資格など

    食べ物を扱うには(特に調理するもの)、調理師免許であったり保険所の認証であったり、様々な手続きが必要だと聞いています。 が、これが店舗を構えた飲食店ではなく、ケータリングのように注文に応じて出先に出向いて、食べ物を提供するような場合は、どのような資格や手続きが必要でしょう? 料理は調理済みのものを出先で提供する場合と、出先で調理をする場合も考えられると思います。