• ベストアンサー

録画容量時間と番組の放送時間

こんにちは。 番組の容量時間(およそ11時間)×番組の放送時間(およそ30分)=おおよその録画可能番組放送時間の合計 おおよその録画可能番組放送時間の合計÷番組の放送時間=30分番組が取れる回数 A.11 これってあっているでしょうか笑 そしていい活用法だと思いませんか笑 ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

A No.1 HALTWO です。 答えが 11 (回) なのであれば…… >番組の容量時間(およそ11時間)×番組の放送時間(およそ30分)=おおよその録画可能番組放送時間の合計 は間違いで…… <「番組の回数」×番組の放送時間(およそ30分)=「おおよその録画合計時間」 とすべきです。 また 「番組の容量時間(およそ11時間)」という日本語も誤りで「番組の長さ」または「時間」ですね……時間は「容量」ではありませんし、番組容量という言葉もありません。 「おおよその録画可能……」も「可能」という言葉は不要です。 「回数」×「時間」=「時間」 になりますが 「時間」×「時間」は「時間」になりません。 つまり、日本語が間違っています(^^;)。

JackTheRipper99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しい所ですね笑 文章問題とか作るの苦手なんです。 でも自分なりに頑張ってみたんですがね。 まぁ日常生活で活用はできそうなので良しとします。

JackTheRipper99
質問者

補足

あ、でも回数は解らないので 一回目でまず掛けないと正確には2回計算しないと難しいですよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

日本語がさっぱり判らないです(笑)。 >番組の容量時間(およそ11時間)×番組の放送時間(およそ30分)=おおよその録画可能番組放送時間の合計 <「時間」×「時間」=「時間の合計」??? >録画可能 (番組放送) 時間 (の合計)÷番組の放送時間=(30分) 番組が取れる回数 <( ) の部分は日本語として不要です。 >A.11 これってあっているでしょうか笑 <いや、大間違いです(笑) 11 時間÷30分=22 より 30 分の番組は 22 回分録画できます。 >そしていい活用法だと思いませんか笑 <いやはや……(笑)。

JackTheRipper99
質問者

お礼

330÷30ですよ? あっているはずですがwwwww

JackTheRipper99
質問者

補足

すみません、これうーん日本語の問題なんですが、 番組放送時間の合計の方がいいんでしょうかね。 とりあえず録画可能回数は11なのは確かですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう