• ベストアンサー

冷凍睡眠は現代ですでに冷凍して眠らせるだけは可能で、解凍が難しいのだと、テレビで観たのですが…

冷凍睡眠は現代ですでに冷凍して眠らせるだけは可能で、解凍が難しいのだと、 しかし、未来の解凍技術に期待して、眠らせる…。 このような情報を、 数年前にテレビで観たのですが、 具体的に、どの国のどこがこのビジネスをおこなっているのですか?研究所の名前や、企業名、住所などを教えていただきたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9478
noname#9478
回答No.3

冷凍睡眠ですか? 死んだ後に遺体を凍らせる人体冷凍保存のこととして話を進めます。 Cryonics Instituteというアメリカミシガン州の会社で行っています。 解凍技術は難しいですね。 生の鶏肉買ってきて鮮度がいいうちに冷凍しても、 解凍してみたら肉の質は変わってるでしょ? それと同じ現象が人体にも起きてしまうんです。 実を言うと、精子の冷凍保存なんてよく聞きますが 解凍技術はまだまだ確立されていません。 毎年こうした方が、ああした方が、と学会で報告されています。 ちなみに金魚も完全に凍らせたら生き返りません。 デモンストレーション的にやってるのは 金魚の体表を瞬時に凍らせて仮死状態にしてるんです。 10秒以上液体窒素に漬けておいたら ほとんどの金魚は復活しませんでした。

参考URL:
http://www.cryonics.org/

その他の回答 (3)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

#1です。 「精子や受精卵」のレベルであれば、「牛」では商業化されてます。「血統種」のDNAが高値で取引されます。 乳牛に肉牛の受精卵を受胎させて(代理母)、肉牛の子牛と牛乳といっぺんに、という虫のいい話もあります。 サラブレッドも値段は高いけど、あれは馬ごと運んでますね。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

先々クローンを作るため、遺体の保存はアメリカでは現実に行っています。でも生きた人間はどうだろう・・・まだ始まっていないかも。技術として確立していないから、行った場合は殺人に定義されるのでは? 英語が出来ないので、正確には検索できませんが・・・ 基本的には窒素で金魚を凍らせても、解凍すると蘇生する原理と一緒です。 ただ人間には脳があるため、体は生きていても脳死の状態になるかも。凍傷の恐れもあるし。

参考URL:
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20010725206.html
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

過去質問参照↓ そもそも、「眠っている」と「死んでいる」の区別がはっきりしない(冷凍してるんだから、心臓も脳も停止している) 「冷凍して眠らせるだけは可能」も、やってる人の言い分にすぎませんね。 ラ●フス●ースのT橋氏みたいに「まだ生きている」というのとたいして違わないように思います。 (古代エジプト人がミイラを作ったのも)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=992908

関連するQ&A

  • タイムマシンとしての冷凍睡眠は?

    スズメバチを半年間冷凍庫で凍結させて、 その後解凍したら息を吹き返した。という話を聞きました。 働きバチの寿命は約半月~1ヶ月ですから、 自分の仲間たちはとっくに死んでいる時代を生きている事になります。 これを人間に適応させて、 冷凍睡眠してウン10年後に蘇る…みたいな事は不可能なのでしょうか? 現代科学では無理なら、どういう新技術が開発されたら可能か?等わかる範囲で教えていただけたらありがたいです。

  • 人間を生きたまま冷凍保存できますか?

    昔のSFで、コールドスリープというのがありました。 人が生きたまま冷凍されて、未来で解凍されるのですが、この技術は現在の科学でありますか? ない場合、どういった部分が難しいのでしょうか。 また、魚や動物などに対する冷凍復活技術ならありますか?

  • 冷凍人間について

    小説や映画の中の話ではなく、現実の話ですが 海外では「冷凍人間」が技術的に可能である、 実際に冷凍化されている人もいると 2年ほど前に教育番組でみました。 たしかオーストラリアだったかな? 現代医学で治療不可能な病の人が 将来へ希望をたくして冷凍化されると言うものでした。 私は病気ではありませんがタイムスリップと言う意味で 興味があります。詳しい内容をおしえてください。 行われている国や料金など知りたいです。

  • CO2封じ込め技術について教えてください

    温暖化対策で「CO2封じ込め技術」があると聞きました。 まだまだ未来の技術だと思いますが、現状の研究や、今後の展望はどうなっているでしょうか? またどれほどの効果が期待できるでしょうか?

  • テレビ局の技術部門について教えて下さい。

    はじめまして。今、高3です。 自分はテレビ局で働きたいな、と思っていて、ちょうど理系なので技術職を考えています。 当初は、現場を考えていました。 ですが、メディアビジネスの第一線で働いている人の論考が書かれた本と出会って、現場じゃなくても、webやソーシャルネットワーク、マーケティングの知識をいかして、テレビの未来を切り開いていきたい と、強く思うようになりました。 そのためには、やっぱりテレビ局かな、と思っています。 ですが、親からは「公務員になれ!」と反対されています そこで、テレビ局(特に技術部門)の仕事、そして親が心配している首切りや、生活面について知りたいです。 テレビ局員の方や、それに関して詳しい方々、もしよろしければ教えて下さいm(_ _)m

  • 海外の水ビジネス

    海外の水ビジネス 最近、経済成長や人口増加で水不足が続くアジアなどで上下水道等の水ビジネスが拡大していると聞きました。特に日本は膜ろ過処理や逆浸透膜とかで高い技術を持っているようで、積極的な海外進出を期待しているのですが・・・ ここで疑問なのですが、海外進出するのはいわゆる上記のような技術をもったメーカー(?)になるでしょうか。それとも水処理に特化した建設関係の企業が進出するのでしょうか。 建設企業の中にも、いくつか水処理に特化した技術を持った会社ってありますよね。こういう、研究もするけど建設も兼ねる企業と、メーカーとして水処理に特化して研究開発している企業では、やっぱり後者のほうが強いような気がするのです。 あと、国内での水ビジネスってやっぱり少ないのでしょうか。 無知なところがたくさんあり申し訳ないですが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 近々未来のテレビ

    近々未来のテレビ 来年、アナログ放送の中止後、当然アナログチューナーのないテレビが発売されますよね。地上デジタルチューナーだけで、26~32インチの価格を抑えたテレビに期待しています。(「ニュースさえ見られれば充分」という人はたくさんいると思います。) どなたか、具体的なお話をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 それと、終了後のアナログ放送の受像機の有効利用は何かないのでしょうか。例えば、以前はVTRは2CHでみていたと思います。画像の質にこだわらなければ、任意の場所に置いたカメラの画像をみられるとか・・・。

  • 昔の優秀な人

    中世の頃の歴史の本を読むと優秀な人でも関係なしに処刑されることが当たり前ですが、なんかそう思うと頭が良いことってそんなに価値ないのでしょうか? 例えば現代でも研究費が少ないと言う研究者は多いですし、生活が苦しいからという理由で研究者を辞めたらその優秀な頭脳は未来の発展のために使われないことになりますし。 国を見ていてもなんかあまり研究分野に予算を配分しないイメージがあります

  • 工学部からつける職業 仕事内容

    自分は、ものづくりに興味があるのですが、工学部を卒業してつける職業を名前などは知っているけれど、具体的に調べてもわかりにくかったです。自分が、将来やりたい仕事は、下記のサイトのような最先端技術を用いたものをしたいです。(http://matome.naver.jp/odai/2133032285297214601)VRやトヨタの近未来型の車に特に興味があります。考えている学部は、機械、情報、です。このような仕事に携わるには、大学に残って、研究者になって給料などはあまり期待できないときいあこともあるのですが、日本の大手企業などに就職しては無理なのでしょうか?どのような会社で行っているかご存知でしたら教えてください。また、同じく工学部を卒業して仕事をしている方で、会社に入っての仕事における想像とのギャップ(携われるのは、製品の中でもほんの一部の部品だったなど)でいやだったことなどありましたら教えてくださいお願いします。

  • プラズマテレビ日韓特許紛争について

    プラズマテレビ技術について、 富士通が日本とアメリカで韓国の特許侵害を訴えたのに対し 韓国サムスンは特許無効を逆提訴し「日本の特許は米国企業の 技術の応用に過ぎない」と主張しているそうですが、 当のアメリカで認められている特許に、上記理由で 他所の国の企業がケチをつけるというのは、よくあることなんですか。