- ベストアンサー
タイムマシンとしての冷凍睡眠は?
スズメバチを半年間冷凍庫で凍結させて、 その後解凍したら息を吹き返した。という話を聞きました。 働きバチの寿命は約半月~1ヶ月ですから、 自分の仲間たちはとっくに死んでいる時代を生きている事になります。 これを人間に適応させて、 冷凍睡眠してウン10年後に蘇る…みたいな事は不可能なのでしょうか? 現代科学では無理なら、どういう新技術が開発されたら可能か?等わかる範囲で教えていただけたらありがたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのハチの話、ぜひ情報の出所を教えて頂きたい。 生物を冷凍することの最大の障害は、氷の結晶が細胞や細胞内小器官を破壊してしまう事です。水は凍ると体積が増えますし、氷の結晶は鋭利な刃物のような形ですからね。 精子は、DNAが極めて高密度にギュゥっと凝集しているので丈夫ですし、余計なものを削ぎ落とした形になっていますので水分が少なめになっており、比較的冷凍に強いです。とはいえそのまま凍らせるだけではやはりダメージが大きくて解凍しても使い物になりません。温度降下を段階的にコントロールして、水分を結晶化させずに凍らせる(ガラス化と言います)事が必要です。 最近、卵子も凍結できるようになりました。水分の多い卵子で凍結技術が可能になったことは、すごい技術革新です。 卵細胞は細胞1個ですけど、人間の生体は約60兆個の細胞です。この60兆個に対して、表皮細胞も内臓細胞も全て均一に、なおかつ同時に温度降下させる技術が開発されれば、コールドスリープも可能になるかもしれない。 または、水分を、結晶化しにくい別の液体と置換するとか。
その他の回答 (4)
- 0KG00
- ベストアンサー率36% (334/913)
http://www.alcor.org/ http://www.discovery-club.jp/health/03.html アルコー財団で請け負っているそうですね。 http://www.gourmet-meat.com/unchiku/touketsuhou.html 食べ物の冷凍なんかでもそうなんですが、冷凍・解凍する際に水分が氷結する際に大きくなって細胞壁を破る温度帯があります。冷凍の際は急速冷凍をする事で回避可能なんですが、解凍の技術がまだ確立されていないようです。食べ物だと電子レンジを使ったりして急速解凍をすればよいのですけどね。現在の電子レンジの技術だと、温度ムラがはげしいので火が通り過ぎたり、逆に通らなかったり。脳細胞なんかを破壊してしまうと、どうなるのか解りません。ハチあたりの単純構造な体だと問題はなかったりするんですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 不老不死になんかなりたいと思いませんが、 健康な暮らしがしたいんですよね…。 今かかっている大病が治せる時代に行きたいな~って。 やはり解凍する方法が大変そうですよね。 急速解凍しなければいけないんだけど、熱すぎても死んでしまうだろうし。
- グイン リアード(@guin_riard)
- ベストアンサー率43% (401/924)
No2です。 死体の冷凍保存をしているところは、クライオニクスと言う団体です。 会社ではなかったです。 日本のHPを、のせます。
- 参考URL:
- http://www.cfnode.jp/jca/
お礼
回答どうもです。 蘇生術にかけてるって事ですかね。 死んだ人間が蘇るとなると世の中は180度変わっちゃいますね・・・。
- グイン リアード(@guin_riard)
- ベストアンサー率43% (401/924)
現在の所不可能です。 冷凍すると、体内の水分が氷となり膨張します。それによって他の細胞を破壊してしまうのです。 現在、精子の冷凍保存は実用化されています。 また、「死後直後の死体を冷凍保存し、将来医学が進化したら解凍して、蘇生させる」というサービスを、行ってる会社が海外にあります。
お礼
優秀な人間の精子は精子バンクに入れられているんですよね。 最終的には優秀な遺伝子を継いだ人間しかいなくなるんでしょうか。
- manbo2004
- ベストアンサー率47% (25/53)
SF作品では、冷凍睡眠(コールドスリープ)によるタイムカプセル、惑星間移動の際のコールドスリープというのは、よく使用されている仕組みですね。 現実世界では、たとえば精子の凍結保存、抜歯した歯の冷凍保存なんかは、始まっていたと思います。 人間個体に対しての冷凍睡眠ですが、それを請け負っている会社が(日本ではありませんが、)どこかにある、という話を聞いたことがあります。現代医学では治せない難病を患った人が、未来に希望を託して冷凍睡眠に入っているそうですよ。すごくお金がかかるし、技術として確立されたものではなかったと思いますが。 今、裏を取ろうと思ったのですが見つからなかったので、自信はありません・・・。
お礼
回答どうもです。 実は私も難病を治したいクチなのですが…。 やはり確立はされていないのですね。。
お礼
所さんの目がテン!で今年見たような気がしたのですが、ライブラリーを見ても蜂の特集はありませんね…。夏に何かの番組のスズメバチの特集で見た事は確かなのですが。 新技術の開発が待たれますね…。 私の健康年齢(今でも不健康なのですが…)の間に開発される事を願います。