• ベストアンサー

街中で自意識過剰な人

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8831)
回答No.3

見ている人を見ているというか、人をジロジロ見ている人の方が怪しいですけどね。 多くはありませんが、暇でブラついている人の言い掛かりとかならありそうです。

関連するQ&A

  • 自意識過剰・・・ なおりますかね?

    電車に乗っていたり、街中にいたりすると人の視線が気になるんです。 これは自意識過剰ですよね? ちなみに私は今、高校1年の男子(男子校)なのですが女子高生が電車などで隣になるとすごく緊張します。自分ではこれも自意識過剰からきてるのかな?とか思っています。 自意識過剰は直らないのでしょうか?何かアドバイスがありましたら是非お願いします。

  • 自意識過剰でしょうか?

    ドラッグストアの社員の24歳女です。 おじさんのお客さんで気持ち悪いと感じてしまう人がいます。 何ヶ月も前のことですが、おじさんのお客さんに「髪切ったろー」と話しかけられました。私はそれまで認知していなかったお客さんだったので驚きました。 それ以降、そのお客さんは来る度、目を合わせてニヤリと笑ってきて会釈されるようになりました。 そのお客さんは週に3回以上は見かけます。 先日、レジ応援に呼ばれて、レジまで走って行っていたら、たまたまそのお客さんとすれ違い、「おっ」みたいな顔をされました。私がレジに入るとそのお客さんはすぐに私のレジに並びました。 気持ち悪く感じ、できるだけ目を合わせずに淡々とレジを終わらせました。 自意識過剰かもしれませんが、そのお客さんに気に入られているのかな、と思い、気持ち悪く感じてしまいます。 その人は時々小さい子供を連れてくるので、孫?がいるのかな?と思います。なので既婚と思われます。 別に連絡先を聞かれたりしているわけでもないですし、仮に気に入られているにしても恋愛関係を持とうとしているわけでもないと思いますが、ルックスが悪く、歳も離れたおじさんにそういことをされるだけで強いストレスを感じます。イケメンやタイプの人なら大歓迎なのですが笑 常連のお互いに顔を覚えているおじさんのお客さんが他にもいますが、特に気持ち悪さは感じません。 このお客さんを気持ち悪く感じるのは自意識過剰なのでしょうか?また、そのお客さんがいる時はできるだけバックに避難したり、すれ違ってもできるだけ目を合わせないようにしているのですが、やはり社員としてダメなことでしょうか?

  • 自意識過剰ですよね。

    高3の女子です。同じクラスに少しだけ仲の良い男子がいます。 去年から少し話すぐらいで最近になりよく話すようになりました。 その人の行動?に時々勘違いをしてしまいます。 その人は誰にでも優しく、チャラい人ではありません。 このまえ放課後に一人で教室に残っていた時、その人が来て二人きりで話してたんです。 その人には1年ほど付き合っていた後輩の彼女さんがいて、つい最近別れてしまったそうです。 理由は会えない時間が…と言っていました。 そのあと、その人と仲良しな男子(私はその人とも仲良い方です)が来て、その人に「よかったな!笑」とだけ言い残して何処かに行ってしまいました。 そして用事が済んで帰ろうとした時に、廊下でいきなり「アドレス教えて」と言われ、アドレスを交換してる時、またその人の友達に「じゃあね、お二人さん」と言われました。 そこから私の妄想劇がくり広げられてしまい…違う違うと思っていても勘違いしそうになります; 私が初めて学校に縛っていった日に、お世辞かもですが可愛いと言ってくれたり、次の日も「今日は縛らないの?」と言われ、その後その人と話していた女子に「昨日縛ってて凄い可愛かったんだよ」と言っているのが聞こえました。 直接異性に可愛いと言われた事があまり無かったので、不覚にも少しドキッとしてしまいました。よく天然とも言われ笑われたりします。 授業中視線を感じるので(自意識過剰かもですが…)チラっと見てみたら大体目が合って、手を振りあうなんて事がよくあります。 しかしメールは来ません。 恋愛経験がないので、よく分からず、とにかく自意識過剰が酷いです; どう思われますか><?

  • 自意識過剰?

    質問します 自意識過剰、っていうのについてですけど あのひとがこっちをみてるわ!皆が私を見ているわ!とか実際そういうことがないのにそういう風に思うことを自意識過剰っていうんでしたっけ・・? (1)それとは別に、なんか姿をみせつけるのが目的で人前に出現する人?(芸能人とかそういうのが仕事のひとでなく)あれも自意識過剰の一種ですか?なんていうんですか?ナルシストっていうか… (2)もっともこまるのが、自分たちにとっての話だけが自分たちにとっての真実らしい、コレは正しいとおもうんですけど関係ない人にまで同意を求めて、同意を強制してくるのってあれ病気? それは、相談事とかで、なるほど、という風に話をきくのとは違う同意です。洗脳する気かよ?っていうくらいの同意を強制してくるし、なおかつ内容がかなり変 未熟、ではなくて、冗談きついねでもなくて、「変」

  • 自意識過剰ですか?

    ある三年間一緒の男子がいます 普通に回し飲みや肩寄せられたりアタマ撫でられたりします その様子をマジマジ見ている子がいて それを見てなのか ほとんど話した事ないのに同じような事をされるようになり 嫌になって避けるようになりました あからさまだったので それからなくなったのですが つい最近、さりげなく触れられる事が多くなりました 私が人と立ちながら話していると、わざわざその後ろを通ろうとし さっと両肩に手を置かれ 後ろごめんねって言われ肩を軽くさすられます 購買で人が多かったのですが 危ないよっと言いずっと肩を寄せられていました なんかとても不自然で気になります 周りの友達にも言われました 自意識過剰なのでしょうか ここで、触らないで!って言ったら 自意識過剰ですよね どう思いますか

  • 自意識過剰を直したいです。

    大学に通っています、21歳女です。主に恋愛関連で自意識過剰になってしまいます。私は恋愛経験がないせいか優しくされるとすぐ勘違いしてしまいます。相手は何とも思ってないのはわかっているはずなのに「もしかして…」と自意識過剰になってしまいます。私は男の人が苦手なので話すときにきょどってしまいます。好きな人ならきょどり+恥ずかしさ+自分に全く自信が無いせいで余計に上手く話せません。寧ろちょっと冷たい態度をとってしまいます。アプローチもしたことないし、できないです。そんなで進展するわけがないのはわかっているのですが勘違いしてしまうんです。これを3回ぐらい繰り返しています。その上、私も好きだし向こうも自分のことを気になってるかもしれないからいつか付き合えるだろう、とお花畑みたいな考えをしてしまいます。勘違いだ勘違いだ、と言い聞かせても直りません。お花畑は嫌だし、アプローチがどうしてもできない、このままでは何も起こらないなら諦めてしまおうと思っています。ですが、今までで一番好きな人なのです。諦めたいのに諦めたくない、自分のことなのに矛盾していてどうすればいいのかわかりません。諦める方法を調べても、まず、告白は論外だし、勉強や趣味に熱中していても好きな人のことがちらつきます。新しい好きな人を作るのも無理です。今までは好きな人がいてもそれ以上に好きな人が現れたので諦めれましたが、これからは出会いがありません。大学では飲み会や合コンが増えましたがああいう場は精神的に辛いので参加したくありません。バイト先にも良い人はいません。来年就職ですが職場恋愛をする気はありません。今の好きな人がいいのです。でも諦めたいです。ただのわがままですよね。本当にどうにかしたいです。何か同じような経験した方いませんか?アドバイス下さい。 長文乱文申し訳ありません。

  • これは自意識過剰ですか、?

    これは自意識過剰ですか?それともアザーコンプレックスですか?それとも別のなにかですか? 外に出ると、人の目線を気にしてしまい、どう歩いたらいいのか考えてしまいます。 銀行のATMを使うとき、なにもしてないのに警備員に怪しまれているような気がして後ろを気にして仕方ありません。 コンビニに入るとき、店員に怪しまれているんじゃないかと勝手に思ってしまい挙動不審になってしまいます。店員が挙動不審な自分に対して視線を向けているのがわかると、なにもしてないのに 万引きだと思われている、と勝手に思ってしまい、気にしすぎて落ち着いて商品を選べず適当に商品を選んですぐにでもお店を出ようとします。 電車に乗るとき、突っ立ってるだけではどう立っていればいいのか分からなく落ち着かないので、どこかに寄りかかって周りの目を気にしないように気持ちをごまかそうとして落ち着こうとします。 人と話すとき、変に思われているんじゃないかと気にしすぎてしまい、変ではないアピールをするために、冗談でけなされたりしても何も言い返さず笑って流します。 いつもこんな感じになってしまっていますがこれはどんな症状なのですか? また、直し方を知っている方いたら教えてください。

  • 自意識過剰ですよね?

    たかがゴミ捨てやスーパーへ行くだけで、バッチリ化粧してくる人。 またその逆に、すっぴんだけどマスク・サングラス・帽子等で素顔を隠してる人。 どっちも自意識過剰ですよね? その辺歩いてる一般女性のすっぴんなんて、誰も興味ないですよね?

  • 自意識過剰で困っています

    30代女です。 私はとても自意識過剰です。 職場に行くときも、誰か異性の目にとまることを意識しています。もちろん誰でもいいというわけでなく、自分の興味のある人によく思われるように服を選んだりメイクをしています。 いつでも周りにそういう人がいないと気がすまないのです。自分を見てくれていなくても、着飾りたいのです。着飾ると言っても、自分なりにするだけで、派手な服やブランドの服を着るわけではありません。 これまで気になっていた人が会社をやめてしまい、はりあいがなくなってしまいました。 服装で気分も明るくなるし、仕事のモチベーションも上がっていたのですが、その人もいなくなり、 自分を見せるという(見てもらってるかわかりませんが)はりあいもなくなり、月曜日から暗い日になりそうです。どうでもいい服ばかり着て、髪もぼさぼさのまま会社にいってしまいそうです。 くだらないことに思われるかもしれませんが、私にとっては、すごくつまらない毎日になりそうで怖いです。怖いのと同時に、この癖をどうにかしたいなぁと思っています。やっぱりここまでの自意識過剰はおかしいのでしょうか。私みたいな方はおられますか?

  • 自意識過剰?

    20歳の大学生です。 いろんなところで男の人に振り返られたり、店員さんからじっと見られたり、話す時恥ずかしそうに目をそらされたりすることが多いんですが、私くらいの年ごろの人だったらみんなそういうものなんですかね? 別にナンパも外行くたびされるというわけじゃないのでやっぱ自意識過剰ですか?みなさん実際どうなんですか?