• ベストアンサー

ご飯は運動する前か後か

rikimatuの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

どちらでもいいと思います。 運動の強度に最寄りのでしょうがマッチョなんか筋トレの1~2時間くらい前に炭水化物やタンパク質を取っておいてトレーニング後にタンパク質(人によったら筋肉内のグリコーゲン回復という意味で炭水化物を取っている人もいるみたいですし)を補充しているみたいです。 とるにしても量次第でしょうけど

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 食べるのは運動の後?それとも前??

    私は今ダイエットをしています。 そこで食べるタイミングが気になったので知っている方誰か教えて下さい。 私は毎日、犬の散歩をダイエットと兼ねて約40~60分してるんですが 運動をした後はお腹が空きます。でもそこで食べてしまうと消費した分、食べ物を吸収しようとするから太る・・・・と小耳に挟んだんですがこれは本当でしょうか??? だから食べるのは運動の前の方がいいのかなあ…と思い、そうしようと思っているんですが 運動した後って結構お腹空くので特に晩ご飯はキツイなと思い。。。 食べるのは運動した後がいいのか、 前がいいのかどちらがダイエットにいいのでしょうか?教えて下さい!!

  • 空腹時に運動をして、その後にご飯食べたら太りませんか?

    空腹時は脂肪燃焼効果が高いと言いますが、運動すると、ますますお腹がすきますよね。 それで、運動後にご飯を食べたら、 身体が飢餓しているから、糖も脂肪も吸収されやすい・・・とかそう言うことは無いのでしょうか? 普段は朝9時から夜の6時半まで仕事で、空腹時の運動、とすると、夜の7時半以降になってしまいます。 それでも、夜の7時半から1時間位運動して、8時半位にご飯を食べたほうが良いのでしょうか? 普段は、7時頃から晩御飯を食べ、週に2回ほど、9時から10時までジムで筋トレ後、有酸素運動しています。 食事前、後、どちらに運動するにせよ、目的はダイエットのためです。 特に腹回りの脂肪を落としたいと思っています。 一度リバウンドした為、痩せにくい身体になっているように感じます…。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お風呂に入るといいのはご飯食べた後か前か。

    お風呂に入るのはご飯食べた後がいいか、食べる前がいいか、どっちがいいんでしょうか? ある人にはご飯を食べた後だと消化にいいと言われ、またある人には食べる後に入ると消化に悪いと言われたんです。 本当にご飯を食べた後だと消化にいいんでしょうか?

  • 運動後にすぐにご飯を食べても大丈夫でしょうか。

    運動をするとお腹がすくので、運動後30分後にごはんを食べてしまうのですが、大丈夫でしょうか。 運動後だと吸収されやすい、カラダによくないとかであれば教えてください。

  • ごはんは散歩の後?前?

    犬のごはんは散歩の後と前どっちにあげたら良いですか?

    • ベストアンサー
  • 晩ごはんの時間(運動前、後)について

    33才、子なし兼業主婦です。 食事の時間のことで悩んでいます。 現在、平日は仕事のあと、そのまま、スポーツクラブに通っています。 夕方6時から夜8時までのコースです。 いつも駐車場で、運動前におにぎりをひとつ食べて、 6時から8時まで運動し、その後、30分でお風呂、 30分後の夜9時くらいに家に着きます。 それから、晩ごはんを作り、結局、食べるのは10時過ぎになります。 ごはんは運動前におにぎりを食べているので、軽くおかずだけを食べています。 就寝は夜中の1時から2時くらいです。起床は6時半です。 晩ごはんが遅いので、ダイエットにはよくないのかなぁと思います。 運動前にちゃんと食べた方がいいのでしょうか? ダイエットにあたり、食事は運動前と、運動後だとどちらに摂取した方がいいのでしょうか? また、時間帯もアドバイスをお願いします。

  • 運動前・中・後について教えてください!

    これからダイエット目的でジムに通おうと思っているのですが、 どうしてもジムに行った後に夕飯という形になってしまうのです。 運動したすぐ後は吸収しやすいと聞いたことがあるのですが、 運動して何時間か間があいてから夕飯にした方がいいのですか? あと、運動前・中・後の水分の摂りかたを教えてください!

  • 運動前のごはん、みんなはどうしているの?

     運動前に何を食べればいいのかよく分らず、皆さんはどうしているのか聞きたいです。  休日は半日ほどジムで過ごすのですが、いつも運動はしたいのにおなかがもちません。かといって食べ過ぎてしまうと苦しいし・・・。  夏でもOKの簡単で、冷麺以外のレシピを教えて下さい。できれば朝ご飯と仕事後の2パターンを伝授して戴けると幸いです。

  • 食事をするときは運度前?運動後?

    今、筋トレして、有酸素運動をして、次の日は腹筋と有酸素運動を 交互にしています。ご飯は、主にささみ、いわし、納豆、豆腐、あと、かなり少量のご飯ひとかけくらいが主に最近食べてるものです。たんぱく質メインです。走った後は黒酢を飲んでます。食事は運動前か運動後のどちらがいいんですかね?体脂肪も燃焼さしてやることを考えたらどちらが効率いいですか?今は食事して一時間たってから運動するようにしてます。ご回答よろしくお願いします

  • 運動した後のご飯が我慢できません

    ダイエットを目的に、フィットネスクラブで有酸素運動や筋トレを1時間~1時間半ほど、週に4~5回のペースで行っています。このほかにテニスを週に2~3回楽しんでいます。 自分では、かなり運動している方だと思っています、 空腹の方が脂肪燃焼しやすいという話を聞いたので、会社が終わったらクラブへ直に向かい、トレーニングしたあとで食事をしています。 しかし、ここでつい食べ過ぎてしまうのです…。 食べ始めると頭の中全てが食欲に支配され、満腹になるまで止まりません。 いや、満腹になってもなお食べていると言ってもいいかもしれません。 運動をすれば腹が減るのは当然なのですが、これじゃダイエットになりません。 かといって食べないわけにもいかないし…。 食べ過ぎを防ぐ、なにか良い知恵を貸してはいただけないでしょうか…。 ちなみにトレーニング前に食べた場合でも、終わればしっかり食べてしまいます…_| ̄|○