• ベストアンサー

モルタルについて

Gen(@morgenrot)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

1と2について 六価クロムは発がん性のある毒物になります。セメントにごく微量に含まれることはありますが、セメントが固まると閉じ込められて溶け出しません。 参考:https://www.s-thing.co.jp/column/rokkakuromu_w/    http://www.econ.ryukoku.ac.jp/~tlee/seminar-6.files/G3-chemical-Hexavalent%20chromium-v2.pdf 3について ごく微量ですから、溶け出さないとは言えませんが、吸い込むことはまずないです。六価クロムは自然界にあると微生物と反応してすぐに無害の三価クロムになります。 4について 土と混ぜると、割合にもよりますが固まりにくく、また崩れていくのも早いです。土と固まらないだけで、セメント自体は水と反応して小さい粒でしょうが固まっていますので溶解して六価クロムが溶出することは無いでしょう。水と混ぜなくてもセメントを袋から出しておくと長い間には空気中の水分と反応して固まってしまいます。 日常的にセメントに接している左官職人やコンクリート業者が六価クロム被害者になったという話は聞いたことは無いです。コンクリート剥き出しの壁で出来た家に住んでいる人もいます。ですので安心してモルタルを使用して下さい。

kazun_kog
質問者

お礼

納得できました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • モルタルについて

    モルタルって、自分で作るものなんでしょうか? 商品になっているのはないんでしょうか? インターネットで調べてみたら、砂バケツ3杯にセメントバケツ1杯を混ぜてバケツ3杯分のモルタルが作れるとありましたが、そんなにいりません。それで、自分で作るよりも、商品化されていると助かると思ったんですが、モルタルは自分で作るものなんでしょうか?

  • モルタル

    土木材料のモルタルで1:3は重量比(kg)?質量比(m3)?のどちらですか? 例えばバケツに1杯のセメントと砂3杯。あるいは10kgのセメントに30kgの砂。

  • モルタルの作り方について教えてください

    コンクリートブロックを積むために、ホームセンターで市販のインスタントモルタルを買ってきました。積んでいる最中に思ったんですが、良くYouTubeとかであるコンクリートブロックの積み方(散々見て研究しました)等を見ていると、買って来たインスタントモルタルと粘り気が全然違うような気がします。横に載せたモルタルはポロって落ちてしまいます。市販のインスタントモルタルも配合は1:3(セメント:砂)と思うんですが粘り気が・・・。 さすがにプロは市販のインスタントモルタルなんて使わないと思いますが、配合って粘り気を出す為に少しセメントを多くしたりしているんですか?それとも砂の質(細かさ)が違うとか? 市販のインスタントモルタルを大量に購入してしまい、今更買いなおすのは無理なので、現在あるインスタントモルタルにセメントを買ってきて粉を少量入れたりしたら粘り気が出ますか?それとも、そのまま使用した方がいいのか。水の量? 市販のインスタントモルタルでプロの様な粘り気を出してみたいのですが、詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • コンクリートとセメントとモルタルって

    モルタルってセメントと砂の混ぜたものですか? コンクリートはセメントと水だけですか?

  • モルタルの作り方

    ホームセンターにいくと、セメントと砂を混ぜたモルタルを売っています。 これは、水を加えてこねる必要がありますか。 ジョウロで水をまいてそのまま固まりますか。 やってみると一応固まりますが、強度が劣るとか、そういう問題があるでしょうか。

  • 1:1 モルタルの配合を教えて下さい。

    1:1モルタルの場合、1m3当たりのセメント、砂、水の配合はどの様になるのでしょうか?

  • DIY 外壁モルタル壁塗りについて

    こんにちは、DIYで外装工事をしています。ブロックを積んだ後に表面にモルタルを鏝で塗る作業がありますが、モルタルの練り固さなどがあるのでしょうけどもなかなかうまくブロックに付いてくれず、難儀しています。こういった作業の場合はモルタルの配合は「セメント1:砂3」のままでよいのでしょうか?それともほかになにか壁面に付着しやすいようなものを添加しているのでしょうか? 作業はブロックの継ぎ目や粗を平滑にしてタイルを張るための下地として塗りたいだけですので表面の状態はさほど気にしていません、(樹脂系塗り壁用の建材は仕上がりも綺麗で使いやすいのでしょうけど、下地に使うのはちょっともったいないので)できればモルタルでの施工方法をアドバイスいただきたいと思っています。 本職の左官屋さん、あるいは同じようにDIYで出来たという方、何卒ご教授くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • コンクリートやモルタルの混ぜ方

    全くの初心者です。 今、自分で駐車場のコンクリートが割れているところを補修しようとミニミキサーを購入しました。 http://www.takemuratec.co.jp/mini.htm こちらのロケットミキサーというものです。 コンクリートやモルタルを作っているのですが、このミキサーに入れて混ぜると下のほうに(奥の方)に混ざらない砂やセメントが貯まってしまってうまく混ざりません。これは何がいけないのでしょうか? モルタルを作るときは奥の方に水とうまく混ざらず貯まるのもありますがミキサーの遠心力で手前に落ちてこない部分もあります。 やっている手順としては、コンクリートの場合まず石を入れてその次に砂を入れてそしてすこしずつ水を入れて行っています。 水と砂、セメントがうまく混ざって底に貯まらない方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • モルタル塗りの仕上げ

    ど素人です。犬走のようなものを作りましたが、コテのむらが目立ちます。セメントに砂を混ぜないで水にといてモルタルで塗った上に流したらきれいに仕上がったりしますか?塗ったモルタルはすでに乾きつつあるので、もしかしたら手遅れかもしれませんが、ご指導よろしくお願いします。他に仕上げをきれいにする用法があったら教えてください。

  • ブロック塀のモルタル、砂の代わりに土…

    塀のブロックを自分で積んでいます。 モルタルに使う砂を、間違って園芸用の土を買ってしまいました。 一段分は土とセメントを混ぜたもので、積んでしまいました。 やっぱりもろいのでしょうか。