• ベストアンサー

面接での返答

新卒面接で、「大学ではなぜ勉学に力を入れたんですか」と聞かれた際に、 「私は将来何をやりたいかが明確ではなかったため、大学で幅広い科目を学ぶ中で将来の方向性が定まると思ったからです。 実際に、〇〇学部に所属している私が、大学時代に情報関連の講義を受けたことでITに興味を持ち、今こうして御社の選考に受けていますので、自分が興味のある科目を積極的に受講して学んだことで将来の方向性を決めることができたのは良かったと感じています。」 と回答するのは面接官の方からしたらどういった印象を受けますかね? ダメですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

私は悪い印象を持ちました 「私は将来何をやりたいかが明確ではなかったため、大学で幅広い科目を学ぶ中で将来の方向性が定まると思ったからです。 実際に、」まではなくて良いと思う ネガティブな内容は含まないのが良いです また、がんばった理由など合否には影響せず、これらをスムーズに伝えられるかを調べられているのです 面接で確認したいのは内容ではなくて人間性です

その他の回答 (1)

回答No.2

別に、 将来的に幅広く可能性のある IT分野に興味があり、大学時代にも 勉学に励み、すぐにでも働けるようにレベルをグレードアップを目指し 日々を勉学に励んでおります。 このあとに IT分野のどの 方面に興味があり、御社が持つ 〇〇に興味が重なる分野があり、 そこで学び働き精進して生きたいと 思います。 と、御社が持つ特別感な 現場をアピールすると、 面接官は、少し鼻が高くなり、 御社のことを詳しく勉強してきたな、と他社との違いをわかる 新人さんを欲しくなります。

関連するQ&A

  • 法政大学 人間環境学部

    私は環境について学びたいと思っている、高校3年生です。環境省を目指しています。 将来は国際的(夢は国連)に働きたいと思い、英語の勉強にも力を入れ始めました。 環境問題は最重要課題で早急に取り組むべきものにも関わらず、 良い人材を輩出する役割である大学には、環境について深く学べる学部が少ないようです。 私は学校では理系のクラスに所属していて、数学はあまり得意(好き)ではありませんが 化学(特に有機)や生物、地学といった理科の科目には大変興味があります。 将来は環境を守る仕事に就きたいと考えているので、 大学もその系統のところを受験しようと思っています。 そこで、法政大学に人間環境学部という、人間と環境の共存について 学べる学部があることを知り、受験も考えています。 しかし、この学部はどうやら文系のようなのです。 カリキュラムを見ると、5つの分野から学べるそうですが 理科に興味のある私でも満足のいく講義は受けられるのでしょうか? 特に、実習や実験などができるといいなあと思っています。 もちろん、将来を見通せば政治・経済・国際系についても充実して学びたいです。 この学部はどうですか?実際通っている方や、詳しい方のお話を聞きたいです。 勉学以外にも、雰囲気や特色などどんな情報でもいいので教えてください。

  • 宅建を取った理由を面接で聞かれた時

    私は現在就活中のものです。 学校の先輩方に資格を取った理由を面接で聞かれることもある、と 伺ったので宅建を取った理由をどういえばいいのか困っています。 一応考えたのが、 「1~2年次、同じ先生の民法を受講していたのですが、先生の教え方がとても魅力的だった事に加え、他の法律科目と違い普段の生活で起こり得る事柄を扱う身近な法律である事も解って学ぶ事が楽しくなりました。ぜひこの講義で学んだ事を講義外でも活かしたい、と思い民法が試験科目である宅建試験を受けることにしました。」 こんな感じでいこうと思ってるのですが、ちょっと薄いでしょうか? ちなみに目指している業界はIT、金融、不動産で、不動産業界では 「元々業界に興味があったので・・・」、で行こうと思っているのですが、それ以外の業界でこれを言ってしまうと、迷っているのではないか、と人事の方に思われそうなので、言わないようにしたいと思ってます。 どなたがご意見をよろしくお願いします。 またこうした方が良い、と言うのがありましたらよろしくお願いします。

  • 文科省の指定する「博物館に関する科目」受講方法

    私は立命館大学法学部の1回生です。 法学部で学んではいるのですが、将来の夢の一つとして学芸員も気になっています。 学芸員について調べてみると、学芸員になるためには 文部科学省の指定する「博物館に関する科目」の単位を取得しておくことが 必要だと分かりました。 立命館でも「博物館に関する科目」は受講出来るとのことでしたが 受講出来る学部など詳しいことは分かりませんでした。 法学部に所属していてもこれらの科目を受講することは可能なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃりましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 志望理由書の添削をお願いします

    指定校推薦の校内選考に使われる志望理由書です。 私の家の裏には、城跡があり、幼い頃から歴史、文化に興味がありました。○○大学では、△△学部と文学部のどちらの生徒も選択できる科目が700以上もあり、その中には自分の興味のある日本史関係のものや、映画鑑賞が趣味の私にとって興味深い映画史などがあり、史学科では学べない幅広い講義科目がとても理想的だと感じました。また、将来的には、最近、漫画などのサブカルチャーが海外に進出し、特にフランスでは漫画がmangaとして定着しているのを知り、それらの出版に関わる仕事がしたいです。そのため、○○大学の△△学部では、文芸・ジャーナリズム論系を学びたいと思います。以上の理由で○○大学△△学部を志望します。 ですます調は避けたほうがいいでしょうか? 添削お願いします。

  • 就活、面接キャンセルのお詫びメールの書き方

    今、就職活動中の大学3年生です。 今回、21日に行われる面接(一次選考)を予約していたのですが、 急きょ、同日に大学で必須科目の試験の予定が入ってしまい、面接に参加できなくなりました。 教授に事情を話したのですが、試験日程を変更するのは難しいといわれてしまい・・・・。 企業側から選考の案内を頂いた際に、 選考は集団面接のため、予約後の変更・キャンセルはしないようにお願いします。 と通知されていたにも関わらず、このような形になってしまったこと 私自信、大変申し訳なく思っています。 志望度が高かった企業だけに出来ることなら参加したいのですが、 試験科目が必須科目のため落とすことができません。>< 企業側にお詫びしたく、メールを送ろうと思っているのですが、 どのように書いたらいいでしょうか? 書いてみたので、添削お願いします。 ==========本文はここから============== 株式会社○○○ 採用担当 ○○○様 拝啓 2月21日に開催されます一次選考に予約させて頂いておりました ○○大学 ○○学部 ○○学科の○○○○と申します。 この度、2月21日に開催されます一次選考に予約させて頂いておりましたが、 大学での試験日程と重なってしまい、伺えない形になってしまいました。 大変申し訳ございません。 一次選考の案内を頂いた際に、キャンセルのないようにとご通知して頂いたにも関わらず、 誠に申し訳ございません。 今後は、このような間違いを犯さないよう、充分に注意致します。 自分の不注意とはいえ、誠に残念ですが、辞退させていただきます。 直接お伺いしてお詫びするべきところ、メールにて失礼いたします。                               敬具 ===================================== ==================== ○○大学 ○○学部 ○○学科の○○○○ E-mail:○○○○ ======ここまでです=========== もっと申し訳ない気持ちを書きたいのですが、上手くかけれません。 その点も含めて、お願いできれば・・・と思います。お願いします!!!><

  • 個人面接に際して、アドバイスをお願いします

    個人面接に際してのアドバイス、注意点、などあったら教えていただきたいです。 また、実際に就活中で面接を受けられた方、面接官をやっていらっしゃる方など どのような質問をされた、するかを教えていただきたいです 私は現在大学3年生でして、2013年の新卒採用です。 三月上旬に、三次選考(個人面接)があります。人事担当者との面接で、所要時間は20分程度です。この企業はIT業界でして、職種はSEです。 現時点では第一志望の企業なので、なんとか通過してその次の最終選考へと進みたいのですが、 面接に際して、アドバイスなどありましたら、なんでもいいので、回答していただきたいです もしお時間のある方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • 面接のときの質問の返答は?

    20代後半の既婚女性です。 ある住宅メーカーの一般事務の面接を受ける予定です。 先日、書類選考は通過しまして面接をしていただけることになりました。 過去に契約社員として4年勤務した経験があります。 学歴は大学中退です。 中退の理由は、授業の内容に興味が持てず学校に行かなくなってしまったことです。 その後、ダラダラ学校に籍を置く必要も感じられなかったので中退して就職しました。 面接時に必ず、中退の理由を聞かれると思うのですが適切に答えられる自信がありません。 なるべく印象の良い回答はどう答えればよいのでしょうか? また、面接の最後に大体は『なにか質問は?』と聞かれますが今までは特にありませんと答えていました。 これは質問をしたほうがいいのでしょうか? また、質問をする場合はどのような内容をことを聞いたらよいのでしょうか? 最後に私は子供のいない主婦なのですが、やはり既婚女性は敬遠されるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • バイトの面接で不本意入学ということを言うべきですか

    経営情報学科なのですが学部のことには興味がなくむしろビジネスなんか大嫌いなくらいで将来は全く無関係な道に進みたいと思っている学生です。 今度アルバイトの面接があり、面接ではよくなぜその高校と大学(とその学部)に進んだかと聞かれるのですが正直に言って独学で違う道に進むための勉強をしているなどと言うべきでしょうか。それとも本位入学ということにすべきなのでしょうか。

  • 転職面接で

    現在、働きながら就職活動をしているのですが、今度、採用の面接があります。新卒の人は○○大学、△△学部、××です。といいますが、私のように働いている者はどういえば良いでしょうか?☆☆に勤めています、××です。という風に言えばよいのでしょうか?

  • 1学部に絞らないで色んな学部の講義を受けたい。

    単純に沢山の事に興味があり、大学で学びたい、考えたいことが沢山あります。 教育、環境、経済、国の政策等。 大学って一つの学部に所属しなきゃなんないんですが こういったいくつかの領域を同時に学びたいという場合、他学部の講義も受けられるようなサポートをしてくれている大学ってありますか?

専門家に質問してみよう