• 締切済み

夜勤アルバイトが急に無くなった場合について

フリーターで夜勤のアルバイトをしているのですが、経営不振により夜勤の時間帯の営業が無くなってしまいました。お店はほぼ24時間営業だったのでこれからは通常の営業時間に入ってほしいとのことです。 この通知が一週間前で、シフト申請もしておりました。 通常の時間に働いてもよいのですが、おそらくシフトは少なくなり、賃金も下がってしまいます。 この場合、何か補償や補填などを、受け取ったりすることは可能でしょうか? かなり急な変更だったため、戸惑っています。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10550/33162)
回答No.2

>何か補償や補填などを、受け取ったりすることは可能でしょうか? ないです。そもそもその時間帯に利用者がおらず、赤字になっていたから営業を縮小したのです。「経営不振」てのは別の言い方をすると「お金がない」です。お金がないんだから、もらえるわけがない。 質問者さんには二つの選択肢があります。通常のシフトに入ること。もしくはそこを辞めて他の仕事を探すことです。 そのお店的には人件費を削減したいと思っていると思うので、退職を選んでも引き留めはされないんじゃないかなと思います。アルバイトの扱いなら、辞めるときに会社都合にしてもらうのがいいんじゃないかなと思います。契約期間がどうなってるかってのもありますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.1

確か、会社都合のシフト変更で平均賃金の60%を下回る場合、会社は60%を保証しなくてはならない法律が有ったと思います。 でもそんな事でバイトが争っても 経営不振による人員削減という理由でクビになるだけだと思うので 時間を無駄にするだけですから嫌なら辞めた方が早いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニの従業員が急に休んだ場合

    最近なぜか、コンビニのアルバイト募集の広告が目立ちます。 それでちょっと気になってきたのですが、 コンビニって年中無休の24時間営業が多いですが、 もし従業員が急に病気で休んでしまい、 人員が間に合わず、シフトに穴が空く時は、店はどうやって対処してるんでしょう? その日は店を閉めたりするんでしょうか?

  • 労働基準法に於ける夜勤勤務について

    夜勤勤務の賃金について教えていただけませんでしょうか? 現在昼勤にて 通常残業-25%増 深夜残業-50%増 で、貰っています。 今回初めて夜勤をしたのですが、22時~翌5時迄の時間が25%増しでしか貰えませんでした。 ・勤務時間 20:00~06:00 深夜時間帯(22:00~05:00) = 6H (休憩1H) 深夜時間帯の6Hは、50%増しになるべきではないのでしょうか? 労働基準法で夜勤についてあまり詳しく書かれてなかったので、よく判りませんでした。 お判りの方、ご教授願います。

  • アルバイトを三つ掛け持つことについて

    私は今フリーターで蕎麦屋でアルバイトしているのですが最近シフトをあまり入れてくれなく(週2~3日)勤務時間も2~3時間と少なすぎてあまり稼ぎがなく生活に困っています。 なので5月からマクドナルドで早朝のアルバイトを始めることになったのですが、前述した通り蕎麦屋のシフト日数が少ないためこれでもまだ収入が足りません。 なので蕎麦屋のバイトが休みの日に蕎麦屋と同じくらいの時間帯になるので時間がかぶるのですがもう一つアルバイトをしようかと考えています。(夜は親に反対されているし、早朝バイトが始まるので朝がキツイためできません。) 私が新しく働こうかと考えているバイトはシフトが自由で融通がききやすいということだったので蕎麦屋と調節しながらシフト希望を出すことができると思います。 アルバイトを三つ掛け持つのにこういうような掛け持ちの仕方をしている人はいらっしゃるのでしょうか? また、面接のときにアルバイトを既に2つ掛け持ちしていることや上記のような事情を話した方がいいのでしょうか。

  • 今のアルバイトを辞め、違うアルバイトを始めたい

    現在23のフリーターでコンビニバイトをしているのですが、今の職場を変えようと思っています。 理由はイラストレーターになりたい夢があってフリーターをしているのですが、勤務時間が朝だったり夜だったり、とにかく時間がバラバラで制作の時間が取りづらい、という点です。 シフトはこちらが要望を出すわけでなく、店長の奥さんが作って毎週貼り出すという形を取っているのですが「制作の時間が欲しいので勤務時間を減らして欲しい」とお願いしました。 しかし、一時期は減ったものの、また以前のシフトの人のいない時間に都合よく突っ込まれることになってしまいました。フリーターというだけで時間があると思われて使われるのは懲り懲りです… 質問1)新しいアルバイトを始めるタイミングがわからないのです。 新たに面接を受け、受かったらやめるのでしょうか?辞めるときは1ヶ月前が基本だと店長が言っていましたが、1年以上お世話になった手前なるべく1ヶ月前を守ろうとも思っているのですが…。 質問2)曜日と時間が決まっているアルバイトを探しているのですが、どういった職場がそれに当てはまるのでしょうか?経験談でもいいので教えてくださると助かります。

  • アルバイトをバカにし過ぎの店(経営者)

    以前、別カテゴリーで質問をしました件についてですが状況が少し変わったのでもう一度質問しようと思います。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=877090 今までの状況について簡単に説明しますと 私は大学生3年生です。アルバイトとしてパチンコ屋で働いていますがリニューアルオープンの後に経営不振のためアルバイトがリストラされるというものです。 先にリストラ通告された同僚は1ヶ月前解雇通告をされていて同僚の電話によって私もリストラ確定だということを告げられました。 しかしそれから2週間以上たっても(その間、5回ほど通勤)私には解雇通告をされなかったので安心していたのですが、6/17になって急に仕事帰りに誠意のない言い方で代理の口から「申し訳ないが経営不振のため今月で辞めていただく」ということを告げられました。納得のいかなかった私は1ヶ月前解雇通告の話をしたところ「それについてはできれば今月で辞めていただきたい。もし今月辞めなくても来月のシフトは保障できない」といわれました。 私のほかにも同じ目に遭っている同僚が多数いてもう我慢なりません。 まずこういう場合、私たちアルバイトにはどの程度の権利があるのでしょうか? また、この際なので今まで22:00~24:00の時間帯での割増賃金はありませんでしたので今までの分を請求したいのですがそういうことは可能でしょうか? また、近々労働基準監督署にでも相談してみようと思いますが、このような相談は相手にされるでしょうか? 以上のことについてご指導よろしくお願い致します。

  • 24時間営業の正と負の面

    24時間営業のコンビニがあるのは日本だけなんでしょうか? いつから24時間営業が流行ったのですか? 24時間営業当りからアルバイトのフリーターが多くなったと思います。 24時間営業にすることにより使う人は便利でいいでしょうけど、従業員の生活が狂うこと、フリーター(低賃金労働者)が増えることなどいろいろ問題があると 思うんですが、 皆さんどうお考えですか? 意見を聞かせてください。 まあ、いまさら24時間営業をやめるわけにはいかないでしょうが。

  • 派遣短期のアルバイトと通常のアルバイト(小売店)の税金について

    派遣短期のアルバイトと通常のアルバイト(小売店)の税金について 私は派遣1日短期単発のアルバイト(数ヶ月に数回)と通常のシフト制アルバイト(小売店)をやっている親の扶養に入っているフリーターです。すでに成人してます。 派遣バイトの今年の収入が約¥75000、通常バイトの年収はまだわかりません。 質問1)おそらく2つ合わせても103万は超えないと思うのですが、私のように掛け持ちしている場合は何か税金に関する手続きをする必要はあるのでしょうか? 質問2)私は国民年金保険料免除・納付猶予申請をしていて承認を受けており、親の年収は一般家庭と比べて少し高めだと思います。これらの理由で103万の上限が変わったりしますか?(たとえば90万以上で扶養から外れるようになるとか・・・) 色々調べたのですが自分ではよくわかりませんでした・・・。 質問が2つありますがご回答宜しくお願いします。

  • 夜勤なのに均一賃金…どう解釈したら良いでしょうか

    なにげなくアルバイトの募集を見ていたら、 19:00~翌4:00(実働8時間) ※残業1~2時間程度有り 休日: 週2日シフト制(365日稼働) 給与: 時給 1,100円 という肉体労働がありました。どこにも 19:00~22:00 基本給 ○○円 22:00~4:00 基本給 ○○円+深夜割増賃金 ○○円 ということは書いていません。 この募集はシステム上、相手先に問い合わせる=申し込む、ということになってしまいそうなので、 まずは自分でわかる範囲で意味を考えてみようとしているのですが、 22:00の前後で賃金が変わらずに ずっと 1100円 である意味がわかりません。 これって法律的におかしくはないのでしょうか? 一応、休憩は 22:00~3:00 の間にある、と勝手に仮定してご回答をお願いします。 契約の際に休日は日曜、などと定めていない場合、7日間に1日休日があれば日曜に出勤しても休日割増賃金が付かない、ですよね、確か。 同じように、夜勤が前提で雇われている人間については、 「25%増しで 1100円 (つまり基本給は 880円?)」 と固定時給で定めることができるのでしょうか? 22:00 よりも前の時間帯も 1100円、というように解釈できるのは、 「法律を超える割増賃金(または手当)を自主的に支払っている(私の予想通り、基本給は880円、だけど 19:00~22:00 も 220円を上乗せしてくれている)」 ということでしょうか? あと、2時間残業した場合、 4:00~5:00 は 1100円 だけど、 5:00~6:00 は  880円 、 だと思います? これも 就業規則上、5:00~6:00 は  220円 の特別手当が加算されて 通して1100円になるように調整される、という経営上の裁量権が認められているのでしょうか。 4:00 以降の勤務は 残業割増賃金として 25%以上(275円以上) が加算されなければ違法なのか、 二重に割増が適用されることはないのか、 頭がこんがらがってよくわかりません。 優しく教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

  • ファミレスやファーストフードの夜勤の年齢層

    24時間営業しているファミレスやファーストフードの夜勤(夜中)の男女比や年齢層ってどんな感じですか? フリーターの男の人が多いんですか?

  • 夜勤と有給休暇

    私は高校を卒業してからすぐ今の会社に就職したのですが、何点か疑問があり、どうしても皆様の意見が聞きたいと思いましたので質問させて頂きます。 上記にあります通り、私は高校を卒業して今の会社に就職するにあたり事前に夜勤があるという話は頂いており承知の上でした。 勤務は夜勤ですと15:00~翌日9:00(内3:00~5:00は仮眠時間)となります。 ここまではいいのですがよくシフトに夜勤をし、帰宅した翌日にまた夜勤、休みというものがあります。 私の中では2日分の勤務時間をこなしていますので夜勤、休み、夜勤、休みでしたら納得は出来るのですが夜勤が2回続き、休みが1日という点に疑問があります。 又、月に何回夜勤をしようが深夜手当ては毎月同じです。 ちなみに月のシフトには割合は毎月違えど日勤と夜勤の両方必ずあります。 シフトは週に2日の休みの計算で1ヶ月ごとに組まれています。(1ヶ月28日の場合21日出勤、30日の場合22日出勤、31日の場合23日出勤といった形です) それと私の会社には有給休暇がありません。家族や知人にこの話をしますと驚かれます。 有給休暇は普通頂けるものなのでしょうか? こういったサイトを利用することなど初めてで説明が下手な上長くなってしまいましたが、以上です。 私の会社について皆様のご意見が聞きたいです。宜しければお答え頂けると幸いです。 又こういったサイトを経営者がよく見ているようですので短い期間ですぐ削除してしまおうと思っていますので見て頂けた方、率直な感想でも構いませんので一言だけでも回答お願いします。