• ベストアンサー

告白

9月に文化祭があるのですが、その時に告白しようと思っています。 写真を撮ろうと呼び出して、写真を撮ってから帰る時に告白しようと思っているのですがどうでしょうか。 皆様のご意見が聞きたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

割と仲が良く一緒に遊びに行く仲ならば、文化祭前に告白しても良いんじゃないかなーって思います。文化祭に拘る必要はないです。雰囲気見て今だと思った時で良いと思います。^^ 今が一番楽しい時ですね~

noname#259145
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! yumiさんのご意見を見て自信がつきました! しかし告白は文化愛ではなく、チャンスがあったので先日告白しました。結果は保留でしたが、とても嬉しそうだったので、いい結果になるよう、信じていようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.8

告白自体にそこまで特別な力は無い。告白の返事の良し悪しは、告白する「まで」の積み重ねが反映されたもの。既に個人的に遊んだり、連絡も密に取ったり、共通の趣味や好きな事を分かち合える特別さを感じていたり。あなたが告白という大きな一歩を踏み出す根拠になる足元は大事だったりする。自分「が」彼女を好きだという気持ちだけを根拠にすると、その告白は完全な独りよがりになる。返事の良し悪しは置いておいて、嬉しく伝わる告白とは「予感」がある告白。異性の中では絡みやすいという手応えだったり、他の人とは分かち合えない何かを感じていたり、どこかに一緒に出かけたとか相手との個性的なエピソードがあったりとか。あなたが自分に告白してくる理由を、彼女なりに想像出来る状態=予感あり。逆に言えば良い返事がもらえない告白は、彼女側の予感が全く無い状態&距離感から放たれる告白。予感があっても無くても、驚くという入り口は共通。告白されたら最初は驚きから入る。驚きという波紋が落ち着いた後、時間差でその告白を一つの「評価」として嬉しく感じられる=予感のある人からの告白。驚きの後に嬉しさが見つかる。予感が無い人からの告白は、驚きの後に違和感が来る。違和感が来た時点で、嬉しいという感覚は生まれない。なぜこの距離感で告白してきたのか?何の根拠で告白に踏み切ってきたのか?相手に全くその予感が無い場合、自分のあずかり知らない場所で、一人作業で気持ちを高めていた相手の事が怖くなる。いくら告白というポジティブな評価であっても、評価される予感の無い相手からの告白は本当に扱いが難しい。あなたの例でいえば、どのシチュエーションで告白しても驚かれるのは間違いない。問題は、驚かれた後に嬉しいという感覚が出てくるかどうか?既にその告白に至るまでの過程でそれなりに親しさの積み重ねが出来ていれば、驚きの後に嬉しいという感覚が生まれてくる可能性はある。逆に言えば、積み重ね作業が余り無く、あくまであなたの個人的な気持ちの盛り上がりでいきなり告白という形で浮上した場合、驚かれた後には違和感の方が強くなる。違和感を感じた相手の表情とても軽減で反応は鈍い。スマートな告白の仕方が返事の良し悪しを変える訳じゃない。大切なのは告白「まで」の積み重ね。相手にとっての予感ゾーンに入っていてこそ伝わる嬉しい告白。その目線はしっかり踏まえた上で、あなた自身悔いの無い一歩が踏み出せると良いよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

現在の関係性は? ・顔見知り ・友達 ・かなり親しい(2人で一緒に良く遊びに行く関係) のどれでしょうか? 正直、顔見知り程度&クラスメイト程度であれば それはちょっと難しい可能性もあります。 相手のノリ次第ですが・・わざわざ文化祭でとかそういうのより、普段の関係のが大事です。友達がいるならバレるけど大丈夫ですか?相手は脈ありな感じなら大丈夫かもしれないけど、顔見知り程度であまり話したことないなら、難しいかもしれないです。

noname#259145
質問者

補足

かなり親しいです。 今まで一緒に2回ほど遊びに行きました。 相手の反応から見るに脈はあると思います、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.6

>写真を撮ろうと呼び出して、写真を撮ってから帰る時に告白しようと思っているのですがどうでしょうか。 OKです。文化祭だし多少浮かれ気分で、文化祭の記念写真が撮りたいと異性を呼び出し、撮影後、「実はさー」って言えば、相手も分かる。恥ずかしければ手紙を渡せば良い。 だめでもともと、OKだったらラッキーぐらいの軽い気持ちで構えよう。ひょっとしたらOKかもしれない。 段取りを確認し、当日ミスをしないように。頑張れ👌

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.5

それはある意味、あなたの欲望を満たすために、相手をだましたことになる。 「そうした意図に気づかないだろう」という、相手を見下した姿勢も垣間見れる。 相手の方が、これらに気づかなければよいのだけれど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.4

いいんじゃないですか?自分がこのシュチュエーション、タイミングなら自信をもって告白できる!という状況でやるべきです。そのシュチュエーション、タイミングは人によって違います。あなたの場合、このやり方なら告白できる!と思ったならそれでいいと思います。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2587/11502)
回答No.3

お互いの気持ちがある程度わかっていて告白が成功する関係ならそれで良いかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

今ではなのか。機会あれば。ふさわしく。善友に親しむ。ほめる。好きにならない。未来わからない。本人同士の相性によるかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.1

文化祭は分かるが2週間以上も期間を置く理由が分からない。 そこまで待って何か良い事由があるのか❓

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白するか迷ったといわれた

    高二女子です。 去年頃から私を好いてくれている人がいてその人に文化祭が終わった時写真撮ろと言われて撮りました。 私はその人のことは前は好きだったのですが最近好きか分からなくなっている状態です、、 その後ラインでその人の友達が好きな人に告白したという話になって、おれもあいつ(その人の友達)の流れで告白しようかちょっと悩んだんよねーと来ました。 これはどういうことでしょうか汗 私になんと言って欲しいんでしょうかね、、

  • 告白の仕方

    こんにちは。高校三年の男子です。 今、同じクラスに好きな人がいて、直接告白しようと思っています。夏休みも文化祭の準備のために学校でほぼ毎日会ってるのですが、告白のタイミングが見つかりません。呼び出すにしても、直接なのかメールなのか、なんて言って呼び出していいのかわかりません。  それと、告白は一言と、告白した理由とかを少し長く話すのはどちらが良いのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?できるだけたくさんの意見を頂きたいです。お願いします!!  

  • いきなりの告白って・・・

    僕は高校生で最近文化祭が終わりました。 そしてその文化祭の最後の日にずっと気になっていたというか好きな子に勢いでいきなり告白してしまったのです。当然失敗。 普段メールをしたり、よく話をする相手ではありません。一応文化祭の準備期間中はそれなりに会話はしていたのですが・・・ 普通そんなに急に告白とかされても女性にしてみると困るでしょうし、ひきませんか? 本当に相手のことをよく考えず行動してしまって後悔しています。 だから今度会ったら謝って、今度はちゃんとメールしたり普段話したりしてからもう一度告白できればいいなぁと思っているのですが、女性から見てそういったことは嫌でしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 告白しようとしたんですが・・・どうすれば?

    告白しようとしたんですが・・・どうすれば? 前、告白しようとそんな感じの雰囲気だして、呼び出して、彼氏いるのか知らなかったのでいるのか聞いてみたら いたそうなんですが、4月から会ってないから別れようかなって思ってるって言われました。 そうか~ じゃあ待ってるねって言ったら 待ってて って言われました。 結局告白できず、ふられれたという形になりました。 これって俺は待ってればいいのでしょうか? それとも諦めて、新しい恋を探してもいいのでしょうか? 皆さんはどう思いますか 意見ください。

  • 3回告白して駄目で、でもまだ好きなんです・・・

    こんにちは、自分は22歳の男です。 自分には好きな女性がいて相手は21歳大学生で去年の文化祭で告白して、去年のクリスマス前に二回目の告白をし今年の二月に三度目の告白をしました、実はどれもメールでの告白です・・・。今週の日曜日にその子と二人きりで水族館に行く約束をしたのでそこで四回目の告白を直接言おうと思ったのですが、お友達として楽しめるのならばと言われてしまいどうしようか悩んでます・・・。この子とはもう駄目なのでしょうか? 文章雑で読みづらいかもしれませんが皆さんのご意見をお聞かせください、よろしくお願いします

  • 告白したい

    22歳、女性です。 今度、2人きりで会うのが2回目の男性に告白をしようかと思っています。 相手は7歳年上の29歳で、1年程前から仕事上の知り合いで、 6月に初めてグループで飲みに行き、 その時に連絡先を交換し、 先日初めて、2人で飲みに行きました。 普段は電話やメールをたまにするような感じです。 今度また2人で会う約束をしてくれたのですが、 お互いに多忙で、なかなか会えません。 もう今までだいぶ分かりやすい?アピールをしてきたのもあり、 思い切って気持ちをちゃんと伝えてみようかと思います。 そこで、みなさんのご意見を聞いてみたいです。 「まだ2人で会うのが2回目なのに、告白は早過ぎる!」 「女性から告白するのはいかがなものか?」 「もう気持ちはバレてるのだから、いいのでは?」 など、みなさんの率直なご意見をお願いします!

  • 告白・・・

     こんばんは。アドバイス等いただきたいと思い、質問させていただきます。  自分は、とある所に住むごく普通の中3男子です。  24日に文化祭が行われるので、この機会に好きな女子に告白しようと考えています。  ちなみに自分は生徒会副会長をやっていて、相手は同学年で、同じ生徒会で書記をしています。なので文化祭でも仕事が多くあり、チャンスは多くあります。  告白のタイミングは、文化祭が終わって、会場の片づけをしている際に「話がある」と言って、生徒会室に向かう途中で道をそれて、人目に触れない場所で告白しようと考えています。  ですが、その話をしたら友人からこんな事を言われました。 「好きでもない人から文化祭っていう最高潮のタイミングで告白されるのは・・・。好きな人からならいいんだけどね。」  すごく心に刺さりました・・・。  この言葉が胸に刺さり、どうするか迷っています。  皆さんのアドバイスお待ちしています。 ※文化祭は本来、今日17日(土)に行われるはずでしたが、新型インフルの影響で24日になりました。月曜日の段階でのインフル患者数が増えると、文化祭は中止になります。その場合の策は考えていません。

  • 卒業前に告白か、卒業式に告白か

    私は高校2年の女子です。私には1年半前から好きな人がいます。1つ上の先輩です。 1年の文化祭のときに書道部の展覧会で先輩を知りました。でも書道部は、文化祭だけの活動なので、接点は何もありませんでした。 2年の(今年の)文化祭のときに、思い切って写真を一緒にとってもらいました。それだけでも十分幸せだったのですが、思いがとまらなくなり、気持ちを伝えたくなり、7月ごろに、先輩に告白しました。でも、先輩は勉強熱心なので、受験の邪魔になってはいけないと思い、好きです。とだけ伝えました。 先日、先輩が、大学に推薦合格したと聞いたので、クリスマスにプレゼントえお渡そうと思っていたのですが、予定を変更してプレゼントを渡すときに告白をもう1度しようか悩んでいます。でも、推薦で合格したのですが、一応センター試験は受けるらしいです。 先輩は1月の半ばを過ぎると、学校へ来なくなり、次にくるのは卒業式のときです。アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 告白について

    皆さんは告白はできますか? 僕はヘタレなのでなかなか告白というものができません。特に社内となると先の事を考えてしまい、なかなか踏み出せません。社外であれば、そんな事はないのですが・・・ 好きな人に告白をする時(身近な人)、どのような意気込みでされるのか聞かせて頂きたいです。(例え:友達の後押しがあったから・チャンスを逃したくなかったからなど・・) たくさん意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 告白の返事は、いつ頂くべきでしょうか。

    みなさんこんにちは。高校2年の男子です。 僕は5月から、あるクラスメイトの女子のことが好きでいます。 そのひとに、夏休みに入る直前の明日、告白しようと考えています。 その告白についてですが、少し疑問に思うことがあります。 それは、こちら側から告白した後、どのように返事を頂くのがよいのかということです。 僕は放課後の教室に彼女を呼び出し、直接告白しようと考えています。 その告白した後、 (1)「返事はいつでも良いから」と言って、後日、相手側からの返事を待つべきなのか、 (2)告白したその直後その時に、返事をもらうべきなのか(「付き合ってください」と言って相手の返事を待つ形)、 (3)「夏休み明けに聞くから」と言って、後日、こちら側がまた呼び出して返事を聞くべきか、 迷っています。 僕はできることなら、(2)を選びたいと考えていますが、皆さんはどうお考えですか? その他の方法もあれば、教えて頂ければ幸いです。 また、告白する時に、心がけるべきことは何でしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 公式サイトからダウンロードしてもiTunesがインストールできない!でも大丈夫、解決方法をご紹介します。
  • MicrosoftストアアプリでもiTunesが見つからない?最新のWindows10でも大丈夫です。詳細な解決方法をご紹介します。
  • iTunesをダウンロードできない方へ!Windows10を最新にアップデートしている方にお願いして解決方法を調べました。
回答を見る