• ベストアンサー

一人暮らし=自立?

Kira_Tの回答

  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/199)
回答No.9

そうやって煽る人に対しては、不動産屋とグルではないかと思ってしまいます。 何故なら、一人暮らしをするということは、アパートを借りたり、住宅を購入したりするわけですから、それによって出た利益が、不動産屋に行きわたるわけです。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 1人暮らし=自立

    1人暮らししないと自立にならないのでしょうか?

  • 1人暮らし=自立?ですか

    私は現在実家暮らしです。 1人暮らしはしないのか?と聞かれることがあります。 世間では1人暮らしするのが自立だという風潮がありますね。 私は1人暮らしはしたい方がすれば良いと考えます。 無理強いしてするものではないと思います。 私が知ってる方で1人暮らししてるをされてる方を何人か見て思ったのが 1人暮らしだからと言って自立なんて到底してると思えません。 食事は店屋物ばかりで済ませ自炊せず、家賃や携帯代は親が支払う、 部屋の片づけはしない、好きな時間に起きて好きな事をする、 本当にだらしがないです。 1人暮らしと言いつつ恋人と同棲したり、 なんだかんだで誰かの援助を受けていますよね。 私は1人暮らししてる方が実家暮らしの方を下に見るのも嫌いです。 そんなに偉いのか?と思います。 実家暮らしでも、出来る限りのことは自分でやって、 家にお金を収めて、将来のために貯蓄する。 日課として決めたことは毎日行い自分を律する。 これだって十分に有意義なことではないですか? みなさんは本当に1人暮らしが自立だと思いますか?

  • 自立のために1人暮らしをしたほうがいい?

    20代後半女です。 年齢的にも、だんだん周りの環境が変わっていくのが不安に感じます。 付き合っている相手といずれは結婚を考えているけど・・・ まだまだ先になりそうで・・・ 母と妹の3人家族ですが、母が過干渉気味でうんざりだし、 自立のためにも1人暮らしをするかどうか迷っています。 1人暮らしを始めると、実家にいるときほど貯金もできないし、 慣れないうちは、何かと大変だと思うけど、 最低限家事はしているけど、どうしても実家だと甘えてしまうし、 そろそろ自立するのも必要かなぁと考えていますが どう思いますか?

  • 実家で貯金か一人暮らしで自立か

    20代後半の女です。 実家暮らしですが、自立のため一人暮らしを考えています。 現在、手取りは16万程度、貯金は500万程度です。 30歳を前にして、このまま実家でのストレスに耐えつつ堅実に貯金をしていくべきか、多少の出費は惜しまず一人暮らしをして自立すべきかで揺れ動いております。 付き合って数ヶ月で、現在一人暮らししている彼氏の意見は、一人暮らしはお金がもったいない、うちに来ればいい、結婚する前に一緒に住まないと分からないこともある、というような感じでした。 彼氏は少し年上で結婚願望が高めなのですが、私はいつか結婚するにしても、まずは自分一人で暮らして自立した上で色々と経験値を上げたいので、現時点での同棲は避けたいです。 今の手取りと貯金額では、一人暮らしするより実家で貯金した方が賢明でしょうか。 客観的なご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自立とは?

    社会人で実家暮らしは甘えですか? 地元で働いていることもあって実家暮らしが普通?で、逆に一人暮らしをするのはお金の無駄なのか? おかしいのでしょうか? どんなことが自立ですか? 実家暮らしも自立? 一人暮らしも自立?

  • 自立って何ですか?

    自立ってなんなのか、考えすぎてよくわからくなってきてしまいました。 私と彼は一人暮らしをした事が無く、お互い実家暮らしです。 彼は親が持ってきた、役所に試験を受け、合格し、働いています。 彼は結婚したら実家から出たくない、出来れば始めから実家に入って欲しいと思っています。 彼の自立心が全く無いのかと疑問を抱き始めてしまいました。 私は家を出て、彼と共に頑張って自立して行きたいと思っています。 私の周りの男性は一人暮らししていたり、『一人暮らししたい』など、言っている男性ばかりで・・・ こんな男性も居るのかと、疑問すら抱き初めてしまいました。 宜しくお願い致します。

  • 自立したいんだがどうすれば良いのですか?

    自立したいんだがどうすれば良いのですか? 自分は一人暮らしのフリーターなんですが甘やかされて育っているんで基本的に無能のクズなんです 同年代と比べて非常に頼りない男なのです どのように甘やかそうとしてくるかと言うとフリーターで一人暮らし始めの時仕送りしようか?と言ってきたりこれはさすがに拒否出来たんですが たまに親が家に来たりするんですがその時にお金置いていったりする、これは結構拒否れず貰ってしまう自分に自己嫌悪するんです それでしっかりしたい、自立したいと思っているんですが どうすれば良いのでしょうか? 精神的な自立がしたいです

  • これって自立できてることになりますか?

    彼氏は20代後半です。 彼は「金さえあれば一人暮らし出来る、 俺は自立できている」 と言って実家暮らしをして 一人暮らしの私に対して、 育ちがよくないとか 実家に戻って花嫁修業した方がいいと言います。 彼は給料が少ない上、家にお金を入れてる為、 貯金もないし一人暮らし出来るほど稼ぎもありません。 家の手伝い、(お風呂洗いやたまに親を車で買い物へ連れて行く) はやるそうです。 彼としては給料が少ないだけで 金さえあれは一人で暮らせるし 身の回りの事も出来る。 自立できている と言うのですが、 一般的に彼は自立できてるのでしょうか?

  • 自立って?

    私は、最近急に、一人暮しがしたい!と思っています。 というのは、失恋したことや、会社を辞めることが 決まったので、再出発の為に、一人暮しをしたいのです。 今までは、親元が一番楽でいいやって思ってたんですが なぜだか、今回は急に一人になりたいと思ってます。 親の事が嫌とかそういうんじゃないんですが、今ならひとりで暮らせるような気がしてならないんです。 これって自立ってことなんでしょうか? こんなに簡単なきっかけで、自立したいなんて、私は世の中を分かってないんでしょうか?

  • 一人暮らし=自立しているから大人になってまで実家暮らししている人は一人

    一人暮らし=自立しているから大人になってまで実家暮らししている人は一人暮らししている人に見下されても文句は言えませんよね? 僕はそれは嫌だったので高校を卒業したら何が何でもバイトを探して勝手に一人暮らししましたそれが当然だと思っているのでおかしい?