• 締切済み

日本人について

出る杭は打たれる、という言葉は日本人のためにある言葉ですよね?

  • 1586
  • お礼率47% (347/733)

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

世界中でありますけど? 世界でトヨタの売り上げが上がると、アメリカ政府、EUなどから叩かれたり新しい規制をされたりしています。 伸びた事によって行われて居る事ですから、 「出る杭は打たれる。」 になって居ると思いますけど?

1586
質問者

お礼

おもしろい

noname#252888
noname#252888
回答No.2

そうかな。。。。 私はアメリカに住んでいたことが有ります。 向こうの方がぶっ叩かれていると思います。 その代わり、叩かれても折れない強さがある。 日本人にはそれが足りないですね。 最近、ネットで「ディスるのは違法にするかも」といったニュースで中川翔子が喜んでいる記事を見ました。 私はそれを見て「叩かれる覚悟が無いのなら出てくるなよ」と思いました。

1586
質問者

お礼

なんか違うんだよなあ。まあ、人それぞれてやつか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

日本人のためというよりは、日本国内限定で通用する言葉です。外国相手では「出なければ」何もしないのと同じことになります。

1586
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「日本人の協調性」について、お勧めの本があれば

    たびたび質問させていただきます。前回「日本人のイメージ・・・ロボット?」 というタイトルの質問をさせていただいた者なのですが、 皆さんの意見を参考にさせていただきながら、日本人の協調性に興味が 沸きました。「出る杭は打たれる」という言葉に見られるような 日本人の性格について考えてみたくなりました。 そこで、それならこの本がお勧め!というものがあれば是非 紹介していただけないでしょうか? 「アメリカ人の性格、日本人の性格」「ビフテキと茶碗蒸し」 という2冊の本が手元にあります。 よろしければ教えてください。

  • 出る杭は打たれる

    欧米では発言しない人は意見がない、考えていないとみなす風潮があると聞きます、そういう文化なのでしょう。 これを日本に押し込んで、日本でも同じような教育をすることは「日本人をつぶす」ことになると思うのですが、いかがでしょうか? 「出る杭は打たれる」という言葉は悪い言葉でしょうか?

  • 日本文化

    日本文化を大切にするとは、悪い文化も大切にするべきなんでしょうか? 良い文化もあれば悪い文化もありますよね。悪い文化も日本らしさなのであれば排除すべきでないですか? 部落差別、性差別、出る杭を打つ等々 また、日本人本来の心を取り戻すというのは上記も含まれているのでしょうか

  • 日本 (・▽・) ! 諦めたくないですよね☆//

    最近、世の中ひねくれ過ぎていませんか? 単純に言えば、やっぱり自分の行いが、道を作っているだけで 何故、理屈ばかりこねて、やる前から、諦める事を覚えたんだろう。 (思っているまま書かせていただきます。) 例えば 政治家が悪い。  そんなもの、昔のお百姓さんは、もっと政治に苦しめられてた。 自分の頭で考えて言ってる人が何人いるのでしょうか。 いつの時代でも苦しい事はあります、その時どう生き抜くかが、問題、攻略だと思います。 諦めたくない。 出る杭は打たれる  そんなもの、戦争中は、言葉(思想、思考)まで制限されて、非国民で引っ張られた。 あなたの意見を聞たいのに 自分の本音を言わず、頭が良い意見を言おうとする人が、増えすぎました。 正直に、体で感じ、失敗して、成功とは何か、学べない人が増えたと私は感じています。 日本を愛さない人が増えすぎた。 敗戦後、戦争を起こし、沢山の人を傷つけた過ちから 沢山の無くさなくて良かった日本らしさを捨て続けて来ました。 (私はそう感じています。) 日本人である事を、満喫出来ない思想が蔓延しすぎた感があります。 皆さん、本当にこの国嫌いですか? この言葉も? この容姿も? この和を保とうとする性質も? 日本の景色も? この食文化も? 日本家屋も? 私はこれ以上失いたくないです。 本当にこの国嫌いですか? 私は諦めたくないです。自分の国、生まれた所を好きですと言いたいです。 言えるようになりたいです。 皆さんの思うところの、日本の良い所、教えて下さい。 育った環境、思い出、政治、文化、美、建築、言葉、思想、娯楽、何でも結構です。 元気を皆で出しませんか(^-^)/☆ あなたの好きな日本、挙げて見ましょう。この国諦めたくないです。

  • なぜ、日本では出る杭をうたれる風潮が強いねか?

    日本で成功すると、 恨まれ、 妬まれ、 出る杭を打たれるが風潮が強いが、 その風潮は どういった時代的な背景から 形成されたのか? ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 日本で多様性の認められる職場を作るには?

    ”出る杭は打たれる”という多様性の真逆の風潮がいまだに根強く残っている日本で現在語られだした、ダイバーシティ・インクルージョンを実現させるには、何から始めるべきなのだろうか? ニュースピックスなどの情報によると日本の経済は停滞しており、加えて日本の不寛容具合は世界でも抜きすさんで高いらしい。 非常に多様性が生まれにくい社会を変えていくために少しずつでもやれることは何があるだろうか? 良ければ一緒に考えませんか?

  • 日本の哲学は 出る杭をみづからが打つ

     1. けっきょく日本哲学は みづからが出る杭たろうとしたおのれを《売っている》・・・とも言えるのかも知れない。  どういうことか?  2. 要するに詰めが甘いのではなく そうではなく 詰めようとしないのだ。詰めてはいけないという思考回路がすでに出来上がっている。  3. つまり 最後の理論としての完成をいやがる。相手をコーナーに追い詰めてしまうようには あたらしい説を出してはいけない。それは 出る杭になってしまうから。  4. 自然科学では そういうことはないのであろう。(?)  5. いったいぜんたい 何がこわいのか? 何がかなしいのか?  6. こわくもなくかなしくもなく ただただ おのれのたましいをみづから去勢してしまったからか。  7. 腑抜けの哲学 腑抜けの国になったということか。だから せめて自然科学においてなら 杭の出方を調節することができるということか。  8. あと一歩考えを及ぼせば 分かるというものを。  われわれに潜在力はあるのか・ないのか。

  • 日本は、出る杭は打たれる社会ですか?

    出る杭は打たれる。ということわざがありますが、今の日本はそのような世の中なのでしょうか? 優秀な人はねたまれ、攻撃されるのでしょうか? また、オタクや変な人はどうなのでしょう? 罪もない人をそのように、攻撃するのなら、最悪な社会だと思います。 日本はまだまだそういう社会なのでしょうか?

  • ネガティブ・ポジティブ

    日本人ってどっちの傾向があると思いますか ことわざの「出る杭は打たれる」のような言葉もある事や、失敗者への批判が多いことからネガティブなのかなぁと思っていますが、皆さんはどう思いますか?

  • 日本人の異常なまでの平均主義について

    どうして日本人は平均であろうとするのですか?自己を伸ばそうとしない日本人が多すぎると思います。 そればかりではなく、自己を伸ばそうとする人をまるで精神異常者か犯罪者のように扱い、挙句の果てには町から追い出そうとする国民性。国際的にみても異常です。出る杭は叩け ではなく出る杭は切れ と言った方がいいでしょうか。私自身得意な分野を伸ばそうとしたら教師に協調性が足りないと 説教を食らった記憶があります。会社でも業績を伸ばそうとすると上司から陰湿ないじめを受け うつ病になったことがあります。もうこの国をぶっ壊したいほど嫌です。最近はアメリカへ移住しようかと 考えるようになりました。