• 締切済み

既読から返事がありません

これまで4回ほど月1ペースで飲みに行っている男性から、 4回目の解散後に「今日はありがとう,次こそは行けなかったお店に行こう」と連絡を貰いました。 私がそれに対してお礼と来月行く?と返すと、 男性から「来月予定合ったら行こう」と来ました。私が最後に「来月空いてる日あったら教えて」と連絡して以降、既読のまま4日ほど経過しています。毎日連絡を取っている訳ではないですが、今までは予定を決める際遅くとも2日以内には返信が来ておりました。 男性は夜勤シフト制で土日休みの私とは休日が違うことが多いです。 4回目に飲んだ時は彼が残業になってしまい延期しようと連絡しましたが、明日は休みだし飲みたい気分だからと、疲れてる中1時間かけて会いに来てくれました。 私から腕を組んで歩いたり好意がバレバレだったのかな?とか今考えると「予定が合ったら行こう」と言うのが社交辞令だったのかなとも思うのですが…脈なしというか連絡が来ない可能性が高いでしょうか?当人しか分からないとは思いますが客観的にみてのご意見をお願いします。

みんなの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.7

>私から腕を組んで歩いたり好意がバレバレだったのかな?とか今考えると「予定が合ったら行こう」と言うのが社交辞令だったのかなとも思うのですが…脈なしというか連絡が来ない可能性が高いでしょうか? 社交辞令だったかどうかは分かりません。脈無しかどうかも分かりません。要するに彼は夜勤で平日が休みの場合も多く。貴方とは基本生活のスタイルが違う訳です。 昼夜逆転している生活をしている人とお付き合いする事はかなり難しいです。変則シフト制の人は、昼夜逆転したり日勤勤務だったりして、睡眠不足の場合が多く、体内時計が滅茶苦茶になっていて、睡眠不足、睡眠負債により、脳疲労を起こしている可能性が多く、メンタル疾患になりやすい職種と言えます。 昼間労働して夜寝るという通常勤務の人は、朝通勤の時に日光を浴びるので、体内時計がリセットされ、15時間後にメラトニンという眠気を引き起こす物質が分泌されます。なので夜になると自然と眠たくなるのです。 生活パターンがまるで逆の人同士が付き合うとどうなるのか、お互いの体内時計が狂い、睡眠不足に陥り、業務に支障が出るでしょう。 また無理をしてお付き合いするようになり、お互いがストレスを溜めていくでしょう。 なので、個人的には、体内時計のパターンが違う者同士のお付き合いは精神医学、脳科学的におススメしません。 きっとお相手は、そこを気にしているんだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

脈あり! それがその男性のペースなのでしょう。 問題なし! あなたの幸運をお祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#253548
noname#253548
回答No.5

既読から4日経過したという事は、最後に連絡したのは7月29日ですかね? 今日は8月2日ですから、ちょうど4日目にあたりますからね。 その最後の連絡の時点での来月というのは、8月のことを指しますね。 8月はお盆休みで、長期休暇を取る人が多いです。 なので職場によっては、人員確保のために、出勤日のシフトを振り替えたりして、調整を行う場合が有ります。 このため、お相手の方もまだハッキリと予定が立てられないのかも知れません。 まだ4日。たかが4日じゃないですか?10日間待ってもお返事が無いようでしたら気に掛かりますけど、もう少し気長に構えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「来月空いてる日あったら教えて」と送って、返事が来ないのであれば、それは 『来月空いている日がまだ決まっていない(予定がわからない)』 のでしょう。 予定が決まれば返事がくるはずです。 1ヶ月経っても返事が来なければ縁が無かったことになりそうですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.3

あなたに伝えた気持ちは本物。ただ、あなたと彼の違いは、片思いのあなたにとっては善は急げだけれど、彼にとってはたとえ善でも焦らず、急がず、無理をせず。その感覚が少し違う。彼だって出来る範囲の無理ならしたいと思っている。出来る範囲の無理とは、多少疲れたりストレスはあっても、他のアクティビティに回す余力がギリギリある状態。逆に言うと、その余裕や余力が少ない状態になったら無理はしない、その部分の自分の適量はしっかり自覚している彼。彼だって決してあなたに対して無理をしてはいなかった。出来る範囲では応じてきたつもり。今の彼は少し出来る範囲が小さくなり、あなたと遊ぶ時間に回す余裕は余力が無いんだと思う。だったら、余裕や余力が溜まってから動けば良いやと思えるのが彼。それに対して片思いのあなたは基本的に善は急げ。どういう事情があれ、リズムが変わる事に対してはとても敏感。月1ペースというそのスタイルが変わる事にもどうしてもネガティブさを感じてしまう。片思いのあなたは今までの彼との関係を「線」で捉えている。今まで4回遊んだのであれば、それは1+1+1+1の4。全てを集約する形で相手と向き合っている。それに対して彼は、同じ4回の交流でも1=1=1=1。あなたのような足し算モードでは無い。あくまで単発イベントとしてあなたとの交流を捉えている。次に5回目があるとしても、それは5回目の1。足すような感覚で向き合ってはいない。線の目線のあなたとは違い、点の目線で向き合っている彼。点の目線だからこそ、間が空いても全然気にならない。一つの点を打ったら、次の点を打つまでに間が空くのは当たり前だから。その間の長さがどうかという話であって、間が空く事自体には特に何とも思っていない。それに対して、線の目線を持つあなたはとにかく間が怖い。間を埋めたいと思って彼と交流しているあなた。どういう事情であれ、会えない時間が長く挟まると不安になってしまう。言われてみてどう?あなたの為に書くなら、彼の感覚はまだ点の領域を出ないけれど、点としてはそれなりに楽しんでくれている。それは信じた方が良い。今後無理なく楽しい点を打っていく中で、彼の気持ちが線のように繋がっていくかどうか?そうなれば良いなと期待しつつ、如実に存在する線目線のあなたと点目線の彼との違い。それもしっかりと理解した上で、あなたも持て余さないように彼を思っていける心の余裕を。今の状態だって、点の意識なら普通の状態。あなたのように繋ごうとか繋げようと力感が無い彼にとっては、間が空く事は全然ストレスにはならない。その時その時の自分のコンディションに応じて無理なく楽しく。そんな彼の持つペースにもしっかりと理解を持って寄り添えてこそ、あなたも健やかな状態で彼と向き合っていける。その大事な目線は、これからも忘れないようにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/300)
回答No.2

相手が交際経験とか少なすぎたり無かったりで、バレバレの行動されたことがビックリして何か気持ちの変化があった可能性はあるかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.1

まだ4日ですよね。もしかしたらまだ返信が来るかもしれないのでもう少し待ちましょう。脈があるかどうかは分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社交辞令?

    社交辞令? 先月逢ったばかりの男性と今月の連休時に出かける約束をしてましたが、延期したいと言ってきました。 引越しして余裕が無いようで、気持ち的にも余裕が無くなってきている、とのこと。 今週半ばから月末まで私が学会なので、早くても次回は来月になりそうです。 彼は「学会から帰ってきて、ゆっくり進めていけたら嬉しいです」と言ってましたが。。。 社交辞令でしょうか? 自分自身、今が辛い時期なのでついついネガティブに考えてしまい、みなさんの素直な感想を聞かせてほしいです。 まだ前向きに考えててもいいですよね?

  • LINE(疑問形)の既読無視について

    アラサー女性です。 長文申し訳ありませんが、 特に男性の方のご意見(心理)お聞かせ下さい。 先日イベントで出会い、 一期一会だから!と思い切って初めて自分から連絡先(LINE)交換をした人がいます。 その際相手に年齢を尋ねると6歳年下でしたが、こちらは年齢を聞かれなかったので、こちらの年齢は相手は知りません。 イベント終盤だった為、本当にLINE交換だけしてすぐにバラバラになる感じで別れました。 なのでほぼその相手とは全く何も話せてはいません。 LINE交換に応じて貰えただけでも奇跡に近かったと思います。 歳のせいか最近特に後悔したくない思いが強く、イベント終了ギリギリで意を決して自分から連絡先交換を申し出たので、実際に連絡が無かったとしても交換してもらえただけでも~!とその時は満足してしまってました。 それくらいに自己満足レベルで思っていたのですが、何とその日の帰路途中で相手から「さっきの○○です~」とLINEをしてきてくれました。 私は驚くのと同時にすぐに、「先程は急にごめんなさい。ありがとう!良かったらまたごはんでも一緒して下さい。」的な無難かつ、後に内容が続くかも?しれない返信をしました。 そしたらすぐに既読になり、「いえいえ。はい、是非誘って下さい!」的な返信がきました。 その後は、相手からどこに住んでいるのか?仕事は何をしているのか?みたいな質問が来て、私がそれに答え相手にも同じ内容を聞き返す感じでその日はやり取りが終わりました。 ただ、私は相手の事を全く知らない(相手はもっとこっちなんて知らない)ので、バーチャル的なLINE上でなく、直接ちゃんと会ってお話してみたいと思い、社交辞令だったかもしれない返信を真に受けて2日後に、「社交辞令抜きで本当にごはんに誘ってもいいですか?」(社交辞令は不要で本音で答えてという意味で)とLINEしましたが、既読にはなってますが2日間返信がありません。(ちなみに、このLINEの4時間後くらいに「迷惑なら断って下さいという意味で社交辞令は抜きで!って言いました。」的なLINEも入れてます…) ですが、既読スルー状態です…。 私もいい歳なので察しろ!って感じなのですが、一応連絡先交換時に容姿も見られてますし(明るい部屋)、私から連絡先を聞いて向こうから連絡をくれて、かつ社交辞令だったのかもしれないけれど「是非!」の一言もあったので、思い切って食事に誘ってみたのですが、今の状態です…。 単に積極的過ぎる私の態度にドン引きしただけなんでしょうか…? 私だったら、逆に相手がちょっと無理系な感じだったらそもそも自分から連絡はしませんし、社交辞令でも「是非!」の一言は入れません。 って勝手に良いように解釈し過ぎなんでしょうか…。 でも無理だったら、尚更「ごめんなさい。いきなりそれは無理です!」とか何かリアクションしてもらえるとこちらも次の身の振り(諦める)を考えられて有り難いのですが、今の状態だと不完全燃焼的な感じで正直しんどいです…。 切るならバッサリと斬ってもらった方が楽です。 ちなみに自分でいうのも厚かましいですが、見た目はいつも大体実年齢より4歳くらい若く見られます。童顔?とかではないですが、年齢より下に見られます。ギャルとかでは無いですし、服装も至って普通な感じです。ただ、人より恋愛経験は豊富ではありません。転がすよりは、転がされるタイプだと思います。 普段は彼氏が居なくても全く男性に依存したりするタイプではありませんし、軽いタイプでもありません。 相手から私はどう思われて、 どういった心理で既読スルーの今の状態に陥っているのか、 どうか皆さんの貴重なご意見宜しくお願い致します。(※ちなみにお相手の職業は営業です。)

  • 社交辞令ですか?

    社交辞令ですか? 気になる男性を来月飲みに誘いました。 「飲みに行かない?来月空いてる日ある?」とメールで聞いたところ、「いいね。ちょっと日程を調べてからまた連絡する」と返信が来ました。 それから4日経過しましたが、未だ彼から連絡がありません。 私の気持ちは悶々しています…。 彼は本当は飲みに行きたくないのかな…連絡すると言ったのは社交辞令だったのかなぁ…彼は協調性が高い人だからこういう風に言ったのかな…とも感じているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 脈あり?なし?

    マッチングアプリで出会った男性と2回会いました。ドライブに行ったのですが運転に気を遣ってくれたり、食べるのが遅い私のスピードに合わせてくれたり気遣いは感じられましたが、私のことを好意的に思ってくれているかはよく分かりません。もう何人もの男性とアプリを通して会っているので今回もだめだったと思いましたがお礼とまた来月遊びましょうと連絡しました。すると来月以降もよろしくお願いします。また連絡します。と返ってきました。これは社交辞令でしょうか。

  • 今度は俺から誘う

    電話で遊びに誘ったのですが、既に予定が入っていたらしく断られました。 私は断られた事に凹み、あっさり電話を切ろうと「それじゃまたね」と言ったら 「ごめんね。今度は俺から誘うから」 と言ってくれました。 社交辞令かも知れないし、本当に誘ってくれてる気かも知れない…。 よく分からないです。 今迄、お互いに1回ずつ誘っています。なので言葉の通り誘ってくれるのを信じたいです。 でも、過去に別の男性に同じように「また空いてる日があれば連絡する」と、言われた事がありました。結局、連絡はこずに終わった恋もありました。 「今度は俺から誘う」 これは社交辞令でしょうか…。

  • 告白の返事について

    20代男性です。先日、合コンで出会って、4回ぐらい遊んだ子に 付き合って欲しいと告白しました。 結果は、「好きだけど、今付き合うとか考えられない。嫌いじゃないけど、気持ちが中途半端で勢いでは付き合えない。」 と言われました。 それに対し、「今まで、ありがと。さよなら。」と言って別れました。 その後、次の日、メールで「私は、さよならは言いたくない。落ち着いたころまたと思っている」というような事を言われました。 質問は2つなのですが、まず、これは明らかに、社交辞令で相手を傷つけない振り方なのでしょうか。 あと、振られてから2週間程経っており、連絡はいっさいしてません。自分としては、諦めきれないので、何とかしたいと思っているのですが、出会いが出会いだけに、普段の繋がりがないので、悩んでいます。 あまり、時間がまだ経っていないのに、再度、連絡とかしても良いものなのでしょうか。 恋愛経験があまりないので、何かアドバイス、ご意見よろしくお願い致します。

  • これって社交辞令かなぁ

    二人で飲んだ帰りのお礼メールはどの程度まで社交辞令だと思いますか? 気になる男性に誘われ、今日二人で飲んできました。 その後の彼からのお礼メールに、 「プロジェクトが終わって落ち着いた頃にでもまた飲みましょう」 と書かれていました。 で、私が 「早く帰れる日があったら教えてね。楽しみに待ってる」 と送ったら 「うん、また連絡する!」と。 ちなみにプロジェクトが終わるのは七月頭、そしたら早く帰れるそうです。 私は社交辞令っぽいなぁと思いますがどうでしょう?あと、私のメールは相手に気があることがばればれでしょうか。 「また連絡する」と言われると、こっちからは連絡しないほうがいいのかなと思ってしまいます。

  • 社交辞令?

    1週間で3回遊んだ男性と、3回目会って別れたあとに すぐ “今日はありがとう!次はイタ飯だね♪”とラインがきて、 こちらこそありがとう^^イタ飯は来週かな~?と送ると、 そこから3日たっても既読になりません。 FBなどはログインしているようですが、社交辞令だと思われますか? それまでほぼ毎日あった連絡も突然なくなりました。 仕事はもともと繁忙期です。 お互い30です。

  • 飲みに誘って、は社交辞令でしょうか??

    社内の打ち上げで隣に座った同じチームの後輩(男性)と盛り上がり 「是非今度飲みに誘って下さい」と言われました。 「そうだね。今度連絡するよ」と言ってその日は解散したんですが お酒の席での会話だし社交辞令という事もあるので次の日以降も 何もせず放置してたんです。 しばらくしてたまたま廊下で会った時に笑いながら「連絡くれてませんよね?」 って言われてしまいました。 困ったのでとりあえずその場で連絡先を教えたら、その日のうちに メールが来ました。 私が行きたいと言っていたお店を覚えていて「是非行きましょう」と。 具体的な日にちに関しての記述はありませんでしたが これは社交辞令ではなかったという事なんでしょうか? 社交辞令なのに私が真に受けて誘ったら(一応先輩なので)断りづらいだろうし、 と思っていたんですが・・・・・

  • メールで予定を聞いたら返事がありません

    2ヶ月同じ職場にいた気になる男性がいます。 その人は他県に転勤してしまったのですが、私も何ヶ月か後に引越し予定だった為 引っ越したらご飯でも、とメールしたら引っ越したら連絡ちょうだいと返事がありました。 (社交辞令の様な気がしますが;) 引越し後に日付指定をして空いてますか?とメールをしたら予定があると断られ、 ついでに世間話メールが来て何回かやりとりしました。 向こうが仕事が忙しそうなのでもう1度誘って断られたら諦めようと思い、1ヶ月位経ってから 年内空いてる日ありますか?とメールしましたが1週間以上返事がありません。 (今まではメールをするといつも次の日には返事がありました) お誘いメールが来るのも向こうは嫌だったのかなぁと後悔しています^^; 皆さんならこのまま連絡するのを辞めますか? それとも何ヶ月か後に駄目元で連絡しますか?

このQ&Aのポイント
  • GRIは関連指標に関する利害関係者の論議を提供し、人権ツールキットも柔軟性を持っています。
  • モニタリングアプローチは自己報告と尺度の選択に依存しており、情報の検証に問題があります。
  • GRIのシステムは自発的であり、企業の公的地位と評判によってのみモニタリングされます。
回答を見る