• 締切済み

趣味を仕事

趣味って「気分転換」とか「楽しい」と思うから趣味なのであって、趣味を仕事にしてしまうのってなんか違いませんか よく言われる「年収は低くていいから好きなことやりたい」みたいなのも、現実的な話、年収低くて生活が苦しいなら楽しいはずのこともつまらなく感じると思いますが

みんなの回答

回答No.2

>年収低くて生活が苦しいなら楽しいはずのこともつまらなく感じると思いますが すみません、私の理解が足りなかったです。 確かにその通りです。 結局のところ、趣味は苦労してやってみなければ絶対に仕事にはできませんから安心してください。 世の中の大半の人はそれで諦めて社畜になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>よく言われる「年収は低くていいから好きなことやりたい」みたいなのも、現実的な話、年収低くて生活が苦しいなら楽しいはずのこともつまらなく感じると思いますが >だから趣味を仕事にするんですよ。 そもそも普通に働いていて趣味をやる時間ありますか? 土日はいいとして平日帰宅してからどの程度時間がありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 趣味と仕事の距離感

    趣味って「楽しい」とか「気分転換」みたいなものがあるような気がして 逆に言えば趣味レベルのものなら1ヶ月とか3ヶ月で辞めてもいいと思いますし (その瞬間楽しければ良いので) 仕事の場合、つまらないものというか、そもそもがお金を稼ぐ目的なので、そこに「やりがい」とか言っているのはなんだか胡散臭い気がします。 漫画を読むのが好きでも自分が漫画家として生きていくのは現実問題よほどの才能がないと無理でしょうし、仕事をしつつ休日に魚釣りをするのは面白くても釣具店を経営するのは現実問題売り上げが…ってなるでしょうし。 「これは趣味レベル」みたいなのってやっぱりあるんですかね?

  • 趣味と生活

    あの、家にある観葉植物なんですけど 趣味で育ててるわけじゃないんですけど、そういうのって趣味のカテゴリーにはいりますか? 趣味って生活わすれて楽しめて気分転換できるなにかですよね

  • 仕事人間で、無趣味な自分を変えたい

    仕事人間で、無趣味な自分を変えたい はじめまして、私は30歳男性です。 仕事が趣味のようなものです。 しかし最近、仕事しかしていないので人間関係も無くなってきました。 友達も激減し、出会いもないので彼女もいません。 何より自分が休みの日に何をしていいのか分からないようになります。 気分転換も出来ません。 性格的にどうも完璧主義なところがあるようで 何か手軽に趣味をはじめるといったことができません。 やって何になるの?などと考えてしまいます。 つまり何かをやるからには極めないと 気が済まないというか。。 この性格のおかげで仕事はまあ認められるだけの成果がでているので 安泰なのですが、しかし最近は仕事だけの人生がむなしく味気なく 思えてきています。人とのつながりがほしい。。 趣味や遊び上手なみなさまは、どのように楽しんでいますか? 楽しみかたがわからず困っています。 好きな事はいっぱいあるのですが、中途半端にやっても 面白くないと思ってしまい。。 凝り固まってる私に何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事と趣味

    休みが日祝しかなく、年間80日もないです、有給も退職金もないです。休みは家族サービスをし、自分の趣味の時間がないんです。それに、転勤することになり、辞めようと思ってます、ちなみに建設業で既婚33歳で年収450万です。次働くなら、週休2日で働きたいと思ってます。ゆとりのある生活をしたいと思います。でも週休2日なら建設業(建設業で週休2日はありえない)じゃなく他業種になります。33歳からだと不利になり、年収も下がりますが、みなさんどう思いますか?週1日自分の趣味に使うのが夢なんですが、でも家族と生活もしていかなくてはなりません。ちなみに持ち家はあります。

  • どのような趣味がいいのでしょう?

    どのような趣味がいいのでしょう? 趣味はなんですか?と聞かれた時にいつも困ってしまいます。 実際は、暇な時はいつもサイト上の携帯ゲームをしていて、 わりとはまっています。 (1)趣味は携帯ゲームという答えを聞いて、どのような印象を持ちますか? 私としては携帯ゲームは不毛なイメージを持っているし、 社会人なのにゲームが趣味とは…と、 あまり好印象ではない気がするのですが、どうでしょうか? 意味がないとは思いつつ、ついつい大量の時間を使ってしまっています。 (2)今新しい趣味を探しています。おすすめのものはありますか? 忙しい仕事なので、できれば、手の空いた時間に、 はまりすぎることもなく、気分転換できるようなものを探しています。

  • 趣味の作業がうまくいかないときの気分転換

    趣味の作業などがちょっとうまくいかないな、というとき、どんな気分転換してます? そもそも趣味で好きなことなのに、うまく調子が出ないときってありません?そんなときはどうしていますか?

  • 心の余裕がない 趣味もない

    心の余裕がありません。いつもハラハラ、イライラしています。よく、気分転換をと言いますが、趣味もなく何をしても後でぐったり疲れるだけで、気分が切り替わりません。 対処法を教えてください。

  • 中学生におすすめの趣味を教えてください

    僕は中学生なんですが部活の陸上で長距離を走ること意外趣味といったものがありません。そこで気分転換になるような趣味を持ちたいと思っています。何かおすすめはありませんか。アウトドア系でも工作系でも何でもいいです。よろしくお願いします。

  • 又、仕事探しにうんざり。

    新しい仕事を探すと言う労働にうんざりしてます。 まあ、生活費を稼がないと言うのは解っているけど。 通勤ラッシュに、新しい仕事、人間関係も新しく、へこみそうです。 何か、気分転換は有りますか?

  • 趣味の延長線の仕事って有意義ですか?続きますか?

     今は特に趣味でもない分野を仕事にしています。しかし、仕事がつまらなくて趣味と仕事の境目が無いような感覚で働けないかと思うことがよくあります  好きな事を仕事にすれば、毎日楽しいはずだという、ある意味安易な発想かもしれません  プロ野球選手のインタビューで耳にしたフレーズなんですが、「人から見たら好きなことを仕事に出来ていると思われるけど、毎日コンチクショーと思ってやっている。プロになったら楽しんで野球をしている人はいない」みたいな話をしていました。  やはり仕事にした時点でいろんな苦しみが生まれてしまうのも事実かと。  実際に趣味だった分野を仕事にした人いますか?  実際に仕事にしてよかったですか?  むしろ、趣味だったことが嫌いになってしまったなどの問題は起きませんでしたか?  ちなみに私の趣味は  バイク・アダルトビデオ・漫画・ファッション・ゲーム  等です    

このQ&Aのポイント
  • CANONプリンターG6030のカセットからの印刷が突然できなくなってしまった問題について、解決方法を教えてください。
  • 10月8日、CANONプリンターG6030でカセットからの印刷ができなくなりました。パソコンから印刷指定してもメッセージが表示され、カセットを指定できない状態です。解決方法を教えてください。
  • CANONプリンターG6030でカセットからの印刷ができなくなった問題について、Macbook Airを使用しています。電源を外して再設定しても解決しません。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る