• ベストアンサー

家庭環境、社会環境

何故人は、ひどい家庭環境や社会環境などにあったにもかかわらず、立派に成長していける人とそうでない人(非行や犯罪にはしる人)がいるのでしょうか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.8

おそらくですが、端的に示すと立派になるために支えてくれる人がいるかどうか、それを本人が見つけられるかどうか、なんだと思います。家族がどうしようもない場合は近所の人とか、友達とか、何かしら成長を助けてくれる存在があるからこそ、成長できるんだと思います。 そうでない人には、そういう人が現れなかったか。いたかもしれないのに拒絶してしまったか、で、成長のきっかけを失ったのだと思います。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.7

本人自身もそうだし、環境もそうだし、複合的に絡み合っているので一括りには出来ないんじゃないですか?

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.6

その答えがわかっていれば犯罪者の生み出さない世の中にできるかもしれませんね。 難しい問題です。 今でも犯罪心理学で研究されていますね。 https://toyokeizai.net/articles/-/63200 https://studyu.jp/feature/theme/criminal_psychology/

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.5

出会ったものをどうとらえるかポイントだと思います。 良し悪しはひとつの側面で、偏った物差しでしか判断できないのが人だと思います。 物事を肯定的にとらえて、社会の物差しと個人の物差しの共通項が多ければ、社会的に好ましい人になりやすく、環境が人の成長に与える影響は限定的なのかもしれません。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

因縁による、意志による、業による、心、性格、人格、智慧、努力、精進、忍耐による。と思いました。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (606/1264)
回答No.3

小さい頃に まっすぐな心からの愛情を受けたか受けなかったかで 変わるのです。 育てた人からの愛情を受けた経験がなく 蔑まれたり、虐待ばかり受けてきた人は 人生が歪んでいきます。 でも、愛情や思いやりを受けたことのある人は 苦しいながらもまっすぐに人生を歩んでいこうとする力を 持ちます。 人が健やかに生きていくためには 愛情はなくてはならないものなのです。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#255227
noname#255227
回答No.2

人は、与えられなかったり奪われたりすると弱くなり、与えられると強くなります。与えられたかそうでないかで違いが出ます。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • t-watnb
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

よい家庭環境、社会環境にも関わらず、非行や犯罪に走る人もいます。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 家庭裁判所調査官の役割について

    家庭裁判所調査官補試験の受験を考えている者です。 家事事件に関心があり受験を考えました。しかし、少年事件に焦点を当てたとき、拭い去れない疑問がわいてきました。 「少年の健全育成と円滑な社会復帰」を目的とする裁判所ですが、少年の養育歴や環境等を加味して処遇を軽くするということに納得がいかず、困っています。 少年犯罪といえども、歴とした犯罪であり、そこには被害者がいると思います。もし、自分の大切な人が少年犯罪の被害に遭ったら…と考えたとき、「少年だから未来のために罪を軽くする」なんて納得できないと思います。こちらにも非がある場合ならまだ納得いくかもしれません。しかし、何も罪がないのに、いきなり少年犯罪に巻き込まれた人にとって、少年の養育歴も環境も関係ないと思います。 私事で恐縮ですが、私は父親が暴力を振るう家庭で育ち、病気も患っていたため、子どもの頃は思うようにならないことばかりでした。それを心配してくれる大人などおりませんでした。しかし、「犯罪はいけないこと」という当たり前のことを心得ていたため、非行に走ろうとは思いませんでした。人一倍努力することで人並みに育ち、大人を振り向かせたいときは、いい行いをしました。それが特別なこととは思いません。そして、大学生のころ、ストーカー被害に遭いました。そのとき、周りの学生と教授が「あの子には不安なことがあったんだ。」「気持ちを知ってほしかっただけだ。」と加害者の学生を庇い、深く傷つきました。 被害に遭われたかたは、調査官が少年を庇うことで、二重に苦しむことにはなりませんか?少年といえども、犯罪がよくないことを心得ているはずです。養育歴が悪かった→犯罪したって、繋がるものでしょうか。 少年犯罪に加担するような気持ちになり、調査官を目指そうか迷っています。 長くなりましたが、賛否両論、ご意見お願い致します。

  • 母子家庭は社会の寄生虫ですか?

    ネットを見ていると 母子家庭は社会の寄生虫なので 殺処分されればいい、 母も子もろくな人間じゃない 犯罪を起こすのは母子家庭の 母親か子供、 父子家庭には福祉の手当てが出ない、 と言うような書き込みを見掛けるんですが 社会の目からしたら やはり母子家庭は 迷惑な存在なのでしょうか。 子供はろくでもない人間に育つのでしょうか? 母子家庭=残念な存在ですか?

  • 家庭環境について

    最近すぐキレる人が増えてると言われてますが そのような人はどういう育てられ方どういう家庭環境で育ったんでしょうか? 私もどちらかというと切れやすいです(怒りっぽいって感じで人に迷惑とかはかけませんよ)が 私は子供の頃から「どうせあんたなんかなにをしても だめ」「どうせあんたなんかノロマなんだから」 など私自身を否定されたり、自信をなくしてしまうような事ばかり言って育てられました。 子どもの可能性を親が摘み取っていて すごく残念に思います。

  • 社会人の家庭教師

    はじめまして。教えていただきたいことがありまして、投稿させていただきます。 私は、現在教育業界の某企業で働いていますが、現在の仕事を辞め、社会人家庭教師として働きたいと思っています。 人間と関わること、特に学生とかかわることが好きで、また人にものを教えるのも好きだからです。 そこでお伺いしたいのですが、家庭教師を専業として生計を立てていくことは可能なのでしょうか? 社会人家庭教師を紹介しているところをいくつか掛け持ちしようとは思っています。 受験勉強から離れてまだ5年なので、ブランクはまだ短いと思っています。 いかがでしょうか?主に社会人家庭教師のかた、お答えいただければうれしいです。

  • 家庭環境について

    職場でいつも静かで一人でいることが多い人は実は家族とはすごく仲が良いのに対し、誰とでも仲良くなれて友達も多く、結婚もしている人が、実は本当の家族(母や父、または兄弟など。)とは仲が悪いことを知ったので驚きました。やはり、家庭環境が良いか、悪いかは見た目では分からないものなのでしょうか?

  • 家庭環境について

    今付き合ってもうすぐ2ヶ月になる彼がいます。 お互い26歳で、出合った時からこの人となら結婚してもいいなと思える 人です。 皆さんに質問なのですが、お付き合いしている人に、家庭環境の事はどんなタイミングで話ますか?聞かれた時に話しますか?私の家庭は母子家庭で生活保護を受けながら暮らしています。兄が二人いるのですが、一人は日雇いでその日暮らし…。話づらくて…。 今まで付き合った彼には話した事がありません。でも今の彼だけは早く話しておきたいという気持ちになっています。 実は明日彼のお母さんと妹さんが地元から出てくるみたいで、一緒にご飯を誘われいます。なので家族のことも質問されるかなと思うのですが、彼にもまだ話してないのにどうしようかと思っています。 今日彼に会うので、話しておきたいのですが、彼にどんなタイミングで切り出したらいいのかわかりません。 話しておくべきですよね?それとも、もう少し時期を見たほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼の家庭環境と結婚

    付き合って2年半の彼がいます。 一般的に考えたら、避妊はしていても、もし妊娠した場合、結婚になるのでしょうが、彼の家庭環境は…父親は酒飲みで、深夜早朝のみに行き、そのたび彼が迎えに行きます。母親はそのことでヒステリック気味、妹は彼が学費を出して学校に行かせましたが、恩を感じることなく当たり前だと思っている人…この中に入る自信はないんです。 だから、きっと産むことができないと思います。 勇気を出せばいいのかもしれないけれど、私の家庭環境とはまるで逆な世界、そう感じるのです。 彼のことが好きです。彼の子供が欲しいです。でもその家庭環境では… 彼のことが好きだけど、子供は…そう思いながら付き合い続けるのはやはり失礼なのでしょか?

  • 同じような家庭環境で育った人のほうがうまくいく?

    結婚は同じような家庭環境で育った人のほうがうまくいくと聞きますが、 そう思いますか? 家庭環境がかなり違っていても、結婚してうまくいっているという方がいたら 意見をうかがいたいです。

  • 低学歴、家庭環境が複雑で、あまり良くない環境で育った人は

    低学歴、家庭環境が複雑で、あまり良くない環境で育った人は 年相応ではなく、子供っぽい人が多いと思います(特に父子家庭) 物事を深く多面的に考えられなく、行き当たりばったり的な・・ これはどうしてなのでしょうか? どうすれば改善されるのでしょうか?

  • 犯罪を抑制する要因ってなんでしょう?

    犯罪や非行に走る人は結構いっぱい居ると思うのですが、逆に犯罪をしなかったり、非行に走らないっていう人はもっと大勢居るわけですよね?そういう非行、犯罪に走らない人はなぜ走らずに済んでいるのでしょうか。私はなんらかの「犯罪、非行を抑制」するもの、あるいは犯罪非行をしない理由があると思うのですが、皆さんはそういうものがあると思いますか?またもしあるとしたら何だと思いますか?ぜひ皆さんの考えをお聞かせください。  ちなみに私が思いついたのは、「捕まると罰せられるから」とか、「将来が台無しになるから」とか、くらいです。