• 締切済み

車に轢かれる

cyan3の回答

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (106/276)
回答No.4

怪我の状況は程度次第ですが 貴方は人が良すぎる 心配して聞くくらいでしたら 今からでも遅くない 相手がわからなくとも届け出る義務があります 相手はひき逃げです 状況を届けなければ後日困ることがあった場合に必要です 衣服が触っただけでも衝突です この事実を警察に報告しておかないと痛みが治らない時困ります 相手がわからなくとも届けてください 親切に対応してくれるはずです  経験者より

kureha1109
質問者

補足

ありがとうございます。 届け出るのは義務なんですね、、 イメージしていた「交通事故」とか「ひかれる」って感じでもなかったので。 ちなみに回答者さんはどんな状況の事故だったんでしょうか?後から相手は見つかりましたか

関連するQ&A

  • 車に轢かれる時の怪我

    車に轢かれた際にドライブシャフトやホイールディスク等回転部分に足が巻き込まれてしまうケースがあると聞きましたが、 ・時速何km以上のスピードが出ていると千切れてしまったり切断の可能性がありますか。普通車でも切断のリスクありますか。 先日自転車のスポークに自分の足を挟まれてしまい、その際は骨にヒビが入りました。 車の場合だとそれと比べるとどれくらい大きな力がかかるものなのでしょうか。

  • また車椅子に乗ってしまいました

    とても情けない質問ですみません。 今ぼくは、足をケガをしていて買い物に行くといつも車椅子に乗ってしまいます。昨日もそうでしたなるべく自力で歩くようにしたいんですけどついつい車椅子に頼ってしまい自分が情けなく思います、このままだとケガが治っても歩くことが嫌になりケガが治ったのに買い物に行くたびに車椅子に乗らなきゃいけなくなります。この場合どうすればよろしのですか?

  • また車椅子に乗ってしまいました

    また車椅子に乗ってしまいました とても情けない質問ですみません。 今ぼくは、足をケガをしていて買い物に行くといつも車椅子に乗ってしまいます。昨日もそうでしたなるべく自力で歩くようにしたいんですけどついつい車椅子に頼ってしまい自分が情けなく思います、このままだとケガが治っても歩くことが嫌になりケガが治ったのに買い物に行くたびに車椅子に乗らなきゃいけなくなります。この場合どうすればよろしのですか?

  • 停車中の車に自転車が衝突

    道路に出るため、左折のウィンカーを出し停車中に左から来た男の子(小学生くらい)自転車が左折し、停車している私の車に突っ込んできました。 すぐに車を降り怪我がないか確認し、血がでるような怪我などはなく、顎をボンネットに打ったらしく板がっていましたが、本人は「大丈夫です」「車は大丈夫ですか?」と私に聞いてました。 私は「車は大丈夫。きちんと前をみてなきゃだめだよ

  • 散歩中、車が犬に接触しました。

    細い道を散歩中に三叉路に差し掛かったところで、左折してきた軽四バンに犬が折触しました。 年配の男性の方でしたが、運転が下手なのか、わざとなのかはわかりませんが かなり大回りしてきたように感じます。 前方に左折してくる車が見えましたので、最大限に端っこに寄っていました。 普段も同じ場所を散歩しますが、そこで車に接触しそうになったことなどありません。 犬に当たりそうになっていたので、こちらがもう少し広いところまで下がろうかとしましたが、 当たるのが分かっていて確信的に当ててきました。止めようと思えば、すぐに止められるスピードです。 腹が立ちましたので、車を叩いて運転手に出てきてもらいました。 散歩のさせ方が悪いと一向に誤ってはくれず、そのまま去っていきました。 轢かれたのが犬なので、何の罪にも問われないとは思いますが、悔しくてたまりません。 幸い犬は直後はびっくりした様子でしたが怪我も無く元気です。

    • 締切済み
  • 車(当方)と自転車がぶつかりました。示談はどのように?

    住宅街の、大きな通りへの抜け道になっている道路での事です。歩行者もおり、対向車とは停止してすれ違うのような道です。スピードは出しませんが何キロで走行したかは未確認です。 道路はT字路になり、突き当たりは土地の関係でスペースがあり変形のT字路です。私達は左折するところでした。 そこへ右の道から来た自転車が、後ろのタイヤに横からぶつかりました。 自転車は前輪が歪み、動きません。 怪我など聞きましたが足が少し痛いが大丈夫、との答えでした。 夜間の仕事に行くのに急いでいると言うので会社まで送りました。 車中で自転車は修理して下さい。と相手の方が言われました。私達は車のほうが強者とは思いますが、相手の過失も感じたので、話し合いを持ちましょう。と言いました。 すると相手は、私が大怪我したらどうするつもり?ああ面倒くさい、もう結構です自分で直せばいいってことですね。といいます。 取り成し連絡先を交換することにしましたが、メモを渡したのに相手は何も教えてくれず、ここで降ります。と行ってしまいました。 他にも自転車はこちらが我が家に運んでおくことを提案し、お仕事も帰宅時は送りますよ、と言いました。とにかく仕事に遅れることが気になるみたいで、あまり話しにならない感じでした。 途中、仕事大変ですね、急いでいたんですか?と聞いたらそうだ、と言ってたのでスピード出していたことは十分考えられます。現場は電信柱が何故か二本立っていて見えにくい場所でした。 自転車は古い品物で前輪直すのにどれくらいかかるかわかりませんが、代金はこちらが全額払うべきなのでしょうか。 現場でも仕事に遅れる!でパニックしてたので警察なども呼んでません。 よろしくお願いします。

  • 自転車です。車に当て逃げされました。。

    いつもお世話になっておりますm(__)m 今日、旦那さんが帰り道に自転車に乗って道の右側の歩道を走っていた所、一方通行なので左を確認せずに左折してきた車に前の車輪をはねられました。 幸いバランスを崩し足をついた程度で済んだのですが、運転手は携帯で電話をしており、接触したことに気付いたのかもわからないまま去ってしまったそうです。 今回はケガもなく本当に安心しましたが、運転手は何も知らないまま、改心もなく、これからも携帯を使いながら運転するのかと思うと腹がたちます。 ケガもないのでお金の話しはするつもりは全くないんですが、警察がらみでちょっとお灸をすえて欲しいです。 ですが、ナンバーもわからないのでどうしようもないのでしょうか。 またこの程度の場合でも警察では人身事故扱いになるんでしょうか? みなさまでしたらどうされますでしょうか。。 どうかアドバイスをくださいm(__)m

  • 加害者にされてます

    昨日原付運転中に左折しようとした車が急に幅寄せしてきて、ブレーキが間に合わずに相手のタイヤに原付のミラーがはさまれて少し引きずられて、左折状態になったところで止まり、警察を呼びました。 誠意ある方に見えたし、後は保険屋に連絡させますからと言い、免許証の控えをお互いにして別れました。 ところが保険屋の話によれば、左折しきったところに私が突っ込んで衝突された。被害者だと言ってきました。私はこんな展開を予想できませんでした。私もうちの保険屋に即相談し、月曜から保険屋同士で話をしてくれると思いますが、私が加害者になることもありえるのでしょうか。相手は高級な新車。傷はこすれてる程度です。原付はぐちゃぐちゃです。怪我は私は数箇所の擦り傷と打撲で医者に行ってます。相手は怪我はないと昨日の時点ではきいています。 初めての事故で混乱しています。アドバイスお願いします。

  • 左折車があると直に右折する車について

    最近交差点で左折する車があると、右折するため待機している車が、直に右折する車が多くなったと感じています。 無理やり右折しようとスピードを出したり、場合によっては左折車の前に出ようとする車もあります。歩道に歩行者がいる場合もあり、また後続の直進車を遮る等危険な場合も多いです。本来は直進車がすべてなくなり、安全を確認してから右折するのがルールと思いますが、皆さんのご意見をお願いします。

  • 車のタイヤが熱を持ちます

    はじめまして。 車の免許を取って1ヶ月程の初心者です。昨日の事なんですが、T字路を左折しようとした際アクセルとブレーキを踏み間違え縁石に乗り上げてしまいました。車の前のバンパーにすり傷が付き、アルミホイールが削れ、タイヤがめくれています。 その後走行したんですが前の運転席側のホイールだけが熱をもちます。 修理にだすべきでしょうか? また修理に出したらどの程度料金がかかるんでしょうか? 目安でいいので教えてもらえたら嬉しいです。 始めてなので拙い文章ですがよろしくお願いします。