• ベストアンサー

悩んでいます

4月から入社した者です 業務上などでわからないこととかあったら自分で一度調べてわからないことや自分ではわからない上の人に聞かないと答えが出ないこととかあったら積極的に聞く・質問するように心がけています。 これって相手課長・上司からしたら迷惑ですか? 自分は真面目な性格でこの性格が嫌いです。 小心者を治したいです。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (134/581)
回答No.6

皆忙しそうですもんね。 聞きにくいな、と思う気持ちもわかりますが、業務内容で聞かないとわからないことは聞くべきです。 承知の通り、まず自分で調べ、わからなかったら聞く、で大丈夫です。 ただ、内容によっては結構迷惑なことがあります(質問者さんは違うと思いますが)。 私の職場にこんな人がいてます。 一例ですが、 「ハサミどこですか?」と聞かれて色んな事務用品を置いている場所教えるじゃないですか。なのに次に、「ホチキスどこですか?」って聞いてくるんですよ。 文具は違えど普通はとりあえず事務用品を置いている場所で探しますよね? それをやらずに、とりあえず聞いてくるパートのおばさんがいて、しかも人を選んで私にばかり聞いてくるんです。 私しか知らない業務のことなら分かりますが、誰もが知っていることを、聞きやすそうだからなんですか私を探して聞きに来る辺、私の仕事が中断されてかなり迷惑してます。 私を探す前に物を探せよ、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.5

基本的には問題ないと思います。聞き方で嫌われる可能性ぐらいですかね。 聞かれる側として迷惑だと思う行為は、 ・何度も同じ事を聞いてくる ・答えを返した時に知ってて当たり前だと思う事を知らないって返される の2つだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.4

>自分で一度調べてわからないことや自分ではわからない上の人に聞かないと答えが出ないこととかあったら積極的に聞く・質問するように心がけています。 入社してから年数が経過している人ならまだしも、まだ入社したての新人ですよね。1度ご自分で調べてから、どうしても分からない事があれば、上司に尋ねる事は別に恥ずかしくも、相手から嫌がられる事もありません。 会社とはそういう仕組みです。どうしても分からない事を周囲に質問せず、独断で判断し実行して、後からトラブルになるケースもあるので、分からない事は必ず上司に聞いてから、実行してください。 上司の判断を加える事で、貴方が仕事上ミスをしないという防止策にもなりますし、仕事は何も貴方だけで行っているものではなく、会社全体、その部署全体で行っているので、 上司に質問することは全く問題ではありません。小心者とかそういう問題ではありませんよ。 以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.3

新人というのは勤め先が、専属の新人担当をつけてもらえます、貴方の会社待遇悪いのでしたら、 組合にご相談ください、そもそも上司は教えるのが仕事です、使えない上司いるとすれば、迷惑 なので、その上の上司に苦情いれてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forest123
  • ベストアンサー率65% (31/47)
回答No.2

自分でも調べないで頻繁に聞かれたら困りますが、調べてから聞くのであれば問題ないですよ。 わからないのに適当に進められる方がよっぽど困ります。 ただ、質問事項を紙にまとめたり、ある程度まとめて尋ねる、相手の状況を確認するなどなど相手に時間を無駄にとらせず、的確に聞くための配慮は必要でしょう。 普通は上司はあなたと違う仕事をしているので、必要な時間も時間の重みも違うのでそのあたりは配慮しましょう。 教育係的な先輩などがいれば、細かいことであれば上司よりもそちらの方が聞きやすいとは思います。 小心者は気にすることはありません。 より細かい配慮が出来て、慎重なだけです。 それをうまく生かせるようにしていけばいいだけです。 思い付きでやったり、勢いでやっていく人をすごいと思ったりするかもしれませんが、自分とタイプが違う人を見てそのマネをしてもうまくいきません。 いろんなタイプの人がいるから会社は、しいては世の中はうまく回っているのです。 勢いだけでみんなやってたらめちゃくちゃになります笑。 いわゆる天才という人もいますが、そういう人はたいていその分野以外ではくそです笑 アインシュタインでも数学と物理以外の勉強はくそでしたし、ジョブスも人間的にくそなエピソードはありすぎるほどあります。 そういう人がうまく天才と言われて能力を発揮できるのは、周りの人がくそな部分を含めフォローしながらやってるからです。 どんなに剛速球がすごいピッチャーがいても、それをしっかりとキャッチできるキャッチャーが誰もいなければ、成り立ちません。 それぞれが役割を果たすから、成り立つわけです。 あなたのように慎重に考えて行動する人がいるから、事前にトラブルを回避できたり物事をスムーズにまわせたりするわけです。 自分のタイプを変えるのではなく、どうすれば自分のタイプをよりいかせて、いまく活躍できるかを考えましょう。 マイナスを気にして、そこを伸ばすことに注力するのは時間の無駄です。 マイナス部分を伸ばすのに、一日の半分を費やしてもようやく人並みになるのでは、意味がなくないですか? 小中学校では、基礎を教えるので全てができることが望ましいかもしれません。何かが出来なければ、ダメだと言われることもあるかもしれません。 しかし社会ではそうではありません。 もう昔のようにサラリーマンで一生会社で同じように働いていれば給料も上がっていき幸せに暮らせる時代は終わりました。 マイナスがあってもプラスが飛びぬけていれば、その人物の価値は高いです。 それなのにマイナスを気にしてマイナスを埋めて普通の人になる努力をして、無駄に時間を過ごす必要がありますか? 同じ時間を費やすならプラス部分を磨いてさらに価値ある人物を目指しましょう。 まだまだ社会人生活はこれからです。 自分がどのようになるかは、自分がどの方向でどこまで努力したか次第です。 40年後に後悔が無いように頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.1

>これって相手課長・上司からしたら迷惑ですか? そんなことはありませんし、そもそもそれが仕事です。 >小心者を治したいです。どうしたらいいでしょうか? 当たって砕けろと開き直るといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「私は業務内容がわからないから・・」

    自分の上司に担当内のトラブルやもめ事を報告しても 「私は業務内容がわからないから・・」 と言われます。 確かに課長は実務をしていません。 私達がやってる細かい業務内容はわからないのはわかります。 ですが 上司である者が 何か問題を報告しても 「私は業務内容がわからないから そのトラブルもよくわからない」 で逃げるのはアリなんですか? こういう場合 課長の対応を含めて 更に上に報告すればいいのでしょうか? でもさらに上の人は別ビルに居る為 もっと業務内容がわかりません。

  • 会うたびに否定される

    元は直属の上司だった人のことです。 その元上司は二年前に別の部署に異動になりましたが、その部署とは業務でよくやり取りをするので、たびたび顔を合わせます。 そのたびに、「腐ってる」「どうせ暇なんだろ」「やる気がない」「お前の部署が仕事をしないせいで苦労している」「公害」「人間的な魅力が無い」といった言葉を言われます。 会議の場で言われることもあれば、個人的に言われることもあります。 怒鳴り付けるように言われるときもあれば、冗談めかしてヘラヘラ笑いながら言われることもあります。 自分は新卒入社五年目、相手は二十年選手の課長ですから、私の未熟な部分が目につくことも、実際に迷惑をかけていることも少なからずあると思います。 しかし、具体的な事例を示すわけでもなく、上記のような言葉だけを言い捨てられる、といったことが一年以上に渡って続いており、正直かなりまいっています。 この元上司が直属の上司だった頃は、ちゃんとした信頼関係が築けていただけに、今の状況はとても辛く、最近は、これがパワハラなのかな、と感じるようになってきました。 私の悪いところを直すことにはやぶさかではありませんが、習慣のように否定的な言葉を浴びせるのはとにかくやめてもらいたいです。 現在の上司に相談してみようかとも思うのですが、その前に一度その元上司に対して「いつも色々と言われるが、自分は具体的に何が悪くて、どのような迷惑を掛けてしまっているのか分からない。出来れば具体的に指摘してもらい、腐ってるなどの抽象的な否定の言葉を言うのはやめてほしい」といった趣旨の直談判をしに行こうかと考えています。 こういうことを平社員から他部署の課長に対して申し入れるのは不適切な行為でしょうか? また、皆さんでしたら、こういうときどのように対処されるのでしょうか? こんなやり方は効果があると思いますか? 経験談やご意見をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 課長を問題と認識すれば自分の責任になるから?

    うちの部では 課長な横暴なやり方で業務に支障がでて お客様にも迷惑がかかっています。 私たち部下がそれに対して対応し なんとか事なきを得ていますが その旨を課長の上司である部長に報告しても 部長は課長に問題があると認めてくれません。 なぜなら私達がフォローすることによって 業務が滞りなく行われているため、 結果OKとしています。 部長は、課長を問題と認識したくないんだと思います。 それって、課長を問題と認識すれば自分の責任になるからなんですかね? 部長が課長に問題があると認めてくれない理由がよくわかりません。 証拠も揃ってます。

  • 理不尽 どうにかしたい

    30代OLです。 私は同僚と二人で課長である上司から離れた地点で作業をしています。 課長との距離は電車で2駅です。 1ヶ月の頻度で課長はこちらに来ます。 このような状況で、同僚がどうやら私の事が嫌いでやめさせたいようで ある事ない事課長に報告しているそうです。 サボってるだの寝てるだのミスが多いだのいってるそうです。 でも同僚の表現力が高いのか 課長は信じています。 ミスと言っても取り返しのつく小さなミスだし 同様のミスは同僚もしています。 でも私が課長へ弁解してもうまく説明できないのか いいわけとしかとらえられてないのかわかりませんが 私に異動の話が来ました。 すごく悔しいです。 課長がどう思ってるのかわからないけど 予想としては同僚が私の事が嫌いだの起動させろだのやめさせろだのうるさいから 相手にするのがめんどくさくて私を異動させるんだと思います。 こういう理不尽なことは何処に相談すればいいでしょうか? 上司の上司に言えばいいですか? それとも理不尽ではなく、働く上では当たり前の事なのでしょうか? 上司の判断は正しいのでしょうか? 悪口を言われてしまった方は 素直に従うしかないのでしょうか?

  • 職場

    今の職場の係長、課長は部長の事があまり好きではないとよく私たち 一般社員に言っています。 しかし、係長、課長は部長とは外見が当然違いますが、中身(性格)が 部長の中身をコピーしたような感じになっています。 それもあって、係長、課長が部長に見えるときが時々あります。 (※私は、部長が好きか嫌いかということを係長や課長にきかれても、こたえないようにしています。) 人間はひとそれぞれ個性があって、考え方も違い、性格も違うと思い ますが、私も今の職場で、部長をコピーしたような人間にならない といけないのでしょうか? (最近、業務をしている時に、自分が自分でなくなっている感じがするときがあります。)

  • 別れた彼が忘れられません

    こんにちは 先日、こちらで、相談をして、一度吹っ切れたと思いました でも、やっぱり、全然吹っ切れていませんでした やっぱり、別れた彼のことばかり考えてしまいます 彼が言ったひどいこととか嫌なところを考えても、全然、嫌いになれません 嫌いになろうと思ってはいませんが、とても、辛いです 毎日、毎日、気がつくと彼のこと考えているんですよね 早く、元気になりたいのに、なれなくて・・・ 家族にも、八つ当たりしちゃったり、めそめそしていて、かなり迷惑をかけています そんなこと、もう絶対無いと思いながら、彼から、連絡が来るのを待っているのだと思います。もう一度やり直すことを夢見ちゃっていると思います。 彼は、一度決めたことは、2度と曲げない性格です だから、もう、私のところに戻ってこないと思います 以前、「好きな人と嫌いな人」について、話をしていたときに、彼は「嫌いな人は1人もいない。好きじゃない人には、無関心だから、どうとも思わない」と言っていました 今の私は、無関心な相手だと思います だんだん、話をマイナスに考えるようになってしまいました もう、興味のない相手から、連絡が来たら、どうされますか?やっぱり、迷惑ですよね 自分の気持ち、ちゃんと伝えきっていないので、会って話がしたいんです

  • 好きな人ほど避けてしまう

    今まで一度も彼氏ができたことないです。 私は好きな人の前では素直になれない性格です。 好きな人ほど仲良くなりたいのに、避けてしまいます。 好きな人は、職場の上司です。 上司として好きになれない部分のある方ですが、人として好きだなと思うところがあります。 でも上司なので、怒られたりすると気に入らない時があります。 喋らず働け、と怒ってきますが、 自分は私語をしながら仕事してるので、そういったところに不満があります。 (不満を感じるのは私が子供なのでしょうか…?) 上司としては好きになれない部分がありますが、人として好きな方です。 上司として不満はあるが、好き。 なんだか複雑で、避けてしまいます。 多分向こうも、避けられてると気付いてると思います。 挨拶もなかなかできないです。 好きならもっと積極的になれば と言われますが、積極的になれないです。 自分にとって複雑で、避けてしまいます。 避けられてると感じてる相手が振り向いてくれるわけないですよね… どうしたらいいのでしょうか… 諦めた方がいいのでしょうか。

  • 勤務中、ムダ語が多い先輩(女)に苛立っています

    入社8年目、28歳の会社員(女)です。よろしくお願いします。 同じチームにいる、1つ上の先輩(女)のことについて相談させてください。 彼女はとてもおしゃべり好きで、就業時間中も残業時間中も、 まわりのメンバーに話しかけてはしょっちゅう議論をしています。 話の内容は、業務に関することもあれば、業務とはまったく無関係のこともあります。 いずれの場合も、答えを出すために話すのではなく「話すのが目的」という感じで、 結論が出ないような内容の話を延々と続けています。 話し相手にされるのは、私も含めたチームのメンバーなのですが、 彼女から見たらみんな後輩にあたるため、なかなか強い態度に出れません。 とにかく耳障りだし、私もときどき話し相手にされて時間を奪われます。 また、彼女は仕事をしていないのに、同じ分の給料をもらっていると思うと、 モチベーションが下がります。 器が小さくて恥ずかしいのですが、私と同じくらいの残業時間で 「今月こんなに残業しちゃった。忙しいね~」などと言われると、 「お前はムダな話ばっかりしてるからだろ!」と感じて腹が立ってしまいます。 私から直訴する勇気がなかったため、 課長から注意してもらったこともありますが、 課長がいる前では話さなくなっただけで、あまり効果がありませんでした。 一番上の上司にあたる部長は、業務に関して無頓着な人のため、 部下の勤務態度どうこうにはあまり興味がなく、 むしろ社交性のある彼女を気に入っている・・・という状況です。 他のチームメンバーは、 「今日も"朝まで生テレビ"やってるね~」と、裏で呆れています。 皆さんなら、こういう場合どのように対処しますか? 何らかの手段を使って彼女を改心させる、 「他人は他人!」と割り切る方法を見つける・・・など、 何でもかまいませんので、ご意見をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 積極的になりたい。(情けない話ですが)

    今まで何人かの人と付き合ってきたのですが、いつも告白されてからの付き合いでした。  先日も好きな人もいたのですが、こちらから声をかけることが出来ず、その人は他の男の人と付き合いました。 自分を変えたくて積極的になろうと思い、ナンパ系サイトや出会い系サイトに登録してみたのですが、やはり、こちらから連絡できませんでした。 拒否されるのにびびっています。 なさけない小心者ですが、この小心者の性格を変えるはじめの一歩がわかりません。 どのようにすれば、この小心者の性格を変えられるのでしょうか?

  • 仕事のストレス

    この4月から中小企業の管理職となった40歳手前の男です。管理職といっても現場の担当も受け持つ実動部隊の一員というような感じですが。課のリーダーとして、自分自身の性格がリーダーシップがない性格。与えられたことはコツコツ完遂するのですが、先頭に立って引っ張っていくタイプの性格ではないので、ものすごくストレスを感じています。 また、3月までは、役職としては副課長、課長補佐で課のトップではなくナンバー2的なポジションであり、また、その業務部署に15年近く(入社してほとんどの期間をその部署で過ごす)在籍ということで、仕事の中身や知識もほかの誰よりも熟知しており、仕事が大変しやすくあまりストレスは感じたことがなかったのですが、この4月に管理職(課長・チーム長)に昇進の際、まったく異なるの部署での課長となったたり、また、その部署は自分の苦手な分野の業務(渉外・交渉・営業)のため毎日ストレスでいっぱいなのです。自分の上司からも毎日叱責される日々で、今現在大変自信を失ってきて、業務上の重大な決断ができず、うまく部下に指示もできす、自分のすべき内容の仕事もたまり、悪いサイクルになっていく感じです。いままでは自信を持って仕事をしていたのが、自信喪失で完全に悪循環状態です。 もしかしてこういうことが長く続けば出社拒否とかうつ病などの心配もあるのかななどとなやんでおります。なにかいいアドバイスがありましたらお助けください

このQ&Aのポイント
  • 仕事が夜職で、ぽっちゃり系の体型がコンプレックスです。
  • お店のコンセプトがぽっちゃり系で、愛嬌を売りにしていますが、ストレスを感じることも多く、プライベートでの発散が難しいです。
  • 男友達と遊びに行く時はナンパスポットに行きますが、ナンパ男がいい人ばかりではなく、一人でいる時の寂しさや辛さも感じます。
回答を見る

専門家に質問してみよう