• ベストアンサー

NVIDIAのSTUDIOとGame版ドライバー

NVIDIAのSTUDIO版のドライバーだとPCに不具合が生じ、GameReady版だと問題が無いという症状に遭遇し、NVIDIA RTX3060Tiのグラボを返品する事にしました。Windows11が起動後、2秒程度画面がブラックアウトし、その後デスクトップ画面が表示され、安定するという症状です。最新版のSTUDIOで症状が生じ、GameReady版では症状が解消しましたが、こんな事あり得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259849
noname#259849
回答No.3

Windows10以降、複数のGPUが搭載されている場合、負荷に応じてGPUが自動で切り替わるようになっています。以前の私の環境では、その切り替え時に1秒程度のブラックアウトが生じていました。切り替えは画像開くだけでも発生します。 多分GameReadyでは外部GPU固定になるので不具合が発生しないのじゃ無いですか。以前内蔵GPUだけなら正常と書かれていましだが、切り替えが発生しないという事はこれも同じ事です。 Biosで内蔵GPUを無効にするとかOSの設定でも固定化出来たと思うので確認してみてください。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>Biosで内蔵GPUを無効にするとかOSの設定でも固定化出来たと思うので確認してみてください UEFI BIOSより当然、統合グラフィックス機能は無効、画像を出力はPCI-Expressを有効にし、内蔵GPUはOFFにしています。 Intelの内蔵GPUグラフィックスドライバーをDDUにて完全削除した結果これです。 GameReadyとSTDIO版は2022年06月29日にNVIDIAの公式サイトにWHQL版がアップロードされています。 不思議ですね。Game版の方が改良が多いのかな。

その他の回答 (2)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

ふつうにありえます。 GameReady版は、ゲームに影響するようなバグ対応や特定ゲーム向けの最適化で割と更新頻度はSTUDIO版より高いです。 STUDIO版は、ビデオ編集、アニメーション、写真、グラフィック デザイン、ライブ配信などで問題なければ仮にゲーム関連で問題があっても更新はされません。 で、今回あなたが気にされているブラックアウト現象はG-SYNCに関するものでG-SYNCはゲーム関連向けの機能です。 ですのでGameReady版では対応されていて症状が出ず、STUDIO版では次のバージョンアップまで放置されて症状が出るというのはありえます。 ゲームはしないといわれてるんですからG-SYNC使わなくてもいいと思うのですけど、そんなに使いたいのでしょうか? 少なくともGeForce3000系使う限りどの製品でも同じにしかならないと思うんですが。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

STUDIO版もGameReady版も06月29日同時に最新版が リリースされています。STUDIO版の更新が遅いという訳 ではないと思いますが、GameReady版の方が、改善 されているみたいですね。 もうNVIDIAのグラボは返品する予定です。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.1

たまにある ドライバーのバージョンが違っていたり ドライバーの付属のソフトが邪魔していたりする そもそも今グラボ天井が抜けた状態で上がっているので 買い時ではないよ

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>たまにある そうなんですか。 買い時ではないのは確かですが、円安はどんどん進行し 今後はもっと価格が高騰する可能性もあり、とりあえず NVIDIAに期待していましたが、返品返金してもらい AMDのRadeonを買います。

SPIKE-NLOS
質問者

補足

>そもそも今グラボ天井が抜けた状態で上がっているので 買い時ではないよ 確かに。1ドル=139円になり、グラボは更に高騰しています。国債を大量に発行していて、借金を返す為には、金利を日本は上げられない(金利が上がると返すお金も増える)。米国の金利が上昇しているので、円を売り、ドルを 買う動きがみられ 日本は見放されているようですね。 異常でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう