薄っぺらい職歴・学歴でも成功する方法

このQ&Aのポイント
  • 薄っぺらい職歴・学歴を持つ障害者が成功するためには、自分の手札を活かすことが重要です。ビックな仕事や基幹システム開発に関わった経験がなくても、自分ができることで勝ちを掴みましょう。
  • 初期目標は勝ち越しです。9割の勝ち星や8割超えの勝ち越しを目指すのではなく、まずは51勝ち49敗の勝ち越しを目指しましょう。自分のできる範囲で頑張ることが大切です。
  • 努力は大事ですが、自分の手札やポジションを考えずに無理をする必要はありません。自分のできること、自分の手札で最良の手を打ちましょう。自分を受け入れ、自信を持って進みましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

すごい大学卒でもない職歴も短い職務内容も薄い場合!

私は、障害者です。 というと、障害者になる前は優秀だったパターンで 有名な大学を卒業して勉強しすぎて障害者になったと 思われがちですが、 もともとポンコツだったうえに、就職活動で失敗してそのまま ニートになり、メンタル疾患にもなりました。 そのため、学歴もしょぼいですし、職歴もいままで 最長で4年しかつとめたことがありません。 ちなみにこの4年というのも現在4年前に勤めだした 障害者雇用の事務補助職の経歴です。 今まで、障害者雇用で働く前に従事した 営業職や飲食業はアルバイトかもしくは 本当に短い期間(3ヶ月とか)なのでなにも実績らしい実績ではないです 1年以上従事した障害者雇用の事務職(前職)と新聞配達 それに現在、従事している障害者雇用の事務職 この3つの仕事の1年以上従事した仕事においても マックジョブで誰でもできる仕事なので 職務経歴書にかけることでもないです。 そうなると、私の職務経歴書に経歴、職務経歴としてかく 内容は なんとも薄っぺらいないようになるのですが、 手持ちの手札でたたかわなければならない以上この手札の見せ方を 工夫することしかできないんですよね? ないものねだりをしても仕方がないから なにかビックな商談をまとめたとかなにか基幹システムを開発したとかそういうような正社員のやる仕事にはたずさわらせてもらっていないのだから、 そういう経験がもとめられる仕事とは縁がないと思って割り切るしかないのですかね。。。 さびしいですが、自分のできること自分の手札でめざせる最良の手で 勝ちをひろうこと。 100試合やるとしたら51勝ち49敗での勝ち越しを目標に設定し。 まちがっても9割の勝ち星とか8割超えの勝ち越しとかをめざして 無理するといういのは最初から除外して 初期目標の勝ち越しだけをめざして邁進すればいいんですかね? ふと、もっと努力したらどうかとかないものねだりをしたり 自分の手札で狙えないようなポジションを夢想してしまったり します。 どうしたらいいですかね? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.4

職場を4年も続けられたら立派なものです。人と比べない、勝ち負けを超越した人生は如何でしょうか。努力などしないで、できる範囲で楽しい人生を送ってみましょう。お気楽人生も良いものです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます 普段は気にならないのですが、時々、ごくまれに 正社員としてバリバリ仕事して生きてたらちがったんだろーなーと思ったりします。 まぁ、それはそれで大変だとおもいますけどね。(´・ω・`)

その他の回答 (4)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (932/2863)
回答No.5

実務でのキャリアは難しそうですね。 そうなれば、難しい国家資格にチャレンジしてみては。 あなたの素性(理系なのか文系なのか等)判りませんが、国家資格は結構難しいのは多く、大企業は持っている人が結構いますが、中小企業等は人材が欲しいけど来ない、だから名前貸しみたいな形で外部の人間に委託しているパターンが多く存在しています。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難関資格となるとやはり取るのも大変ですよねー 本腰をいれてやってみるのもありですよね。 考えてみます。(*´∀`*)

noname#252243
noname#252243
回答No.3

実績に自信がないなら、資格の一つ二つとりましょう。使う機会がなくとも努力した証拠になりますから、かなりの自信になります。 過去を悔やんでも戻ることはできませんから、なるようになる、それが人生です。とにかく根拠のない自信でもいいので、堂々と胸張って生きて生きましょう。 資格取れば人生変わりますよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何か勉強するにしてもカタチとなって 残るとやりがいがあるので資格をめざしてみます。 FPとかの資格は取りました。今度、簿記を取ろうと考えています。(*´∀`*)

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.2

あまり身体に負担のかからない、比較的軽めの仕事をやって様子をみてはいかがでしょうか。カンタンな軽作業や事務仕事ならばそんなにスキルは求められないでしょうし。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、障害者雇用の事務補助職員として 働いていて、勤続4年目に入りました。 ふと、自分は正社員ではないので 正社員の人が、キャリアアップしていったり、 退職して転職したり、中途入社で入社してくる人の経歴や職務経歴書をみると 普通の人はキャリアをつみあげていくんだなーと 思いました。それ比べ自分は、何も積み上がっていないなーと思い、ふと不安になりました。 まぁ、自分は自分の手札での生存戦略として 一般のキャリアを積み上げて大勝するような勝ち筋は めざしていなくて、生き残ることや破綻しないことを 目指して無理なく働くことをモットーにやっているので この2つを両立することはできないからまぁしかたがないとも思うのですが、 それでも時々、自分のキャリアを積み上げたいとも思ってしまいます。 ないものねだりですかね、、、(´・ω・`)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

雇わられる側ではなく 雇う側にまわる

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます 事業を始める方がいろいろと総合的な能力や 事業計画とか経てたり、資金繰りとかも考えなければいけなくて、いまより煩わしくなりそうなきがします (´・ω・`)

関連するQ&A

  • 職歴の多い職務経歴書、履歴書の書き方

    現在25歳の女性です。 高卒で働き出し、営業事務を1年半、製造業を3年半(派遣)、単発の派遣で販売とデータ入力(両方とも1ヶ月ほどの期間)で働き、現在は一般事務として派遣で半年ほど働いています。 年齢も年齢なので正社員で事務職に就きたいと思っています。そこで職務経歴書を書こうと思ったのですが、職歴が多い為、ページ数が多くなりそうなのですが、ページ数は多くなってもいいのでしょうか? いちおう商業高校に行っていたため、全商簿記、全経簿記、ワープロ、情報処理、利用技術、漢字検定などの資格は持っています。 でも、私の職務経歴では簿記などはほとんど利用していないですし、事務職とはまったく関係のない製造業を3年半もしていました。こういう職歴でも事務職に雇ってもらえる効果的な履歴書、職務経歴書の書き方がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 差をつける職務経歴書(職歴が多い場合)

    職務経歴書を作成しております。(サービス業です) 履歴書には経験した2社を。職務経歴書には1年契約だった会社も含めて3社を入れています。(それを入れないと、このぽっかりあいた1年は何してたの?と思われないかと考えたからです) 色々なサイト、友人に聞くと職務経歴書は常識で2枚以内、できれば1枚が良いと言われました。 今回私が応募する会社は人気業界なので応募殺到だと思っています。前回は2千の応募で、採用20程度だったらしいです。 なので、他の人と差をつけたいのですが、3社だと 会社の業務内容、創立年月日、配属部署、仕事への姿勢、 等を書いていくと、3枚になります。どう削っても2枚です。 会社創立日、資本金、従業員数などを抜かすと、1枚になりますが、箇条書きばかりでかなり味気ないです。 業務内容と、仕事内容を淡々と書いているだけで 自分でもつまらない職務経歴書だなと感じます。 前回合格したOBに聞くと、カラーフォントでかなりこだわって作ったということです。またその方の同期は和紙に筆ペンで書いて送ったそうです。 今は、会社名、仕事内容、仕事への姿勢、最後に少し 自分の貢献できることなどを書こうと思いますが、なにか もう一つアクセントで入れられる何かが欲しいと思っています。目標は1枚です!(笑) 何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 非常勤講師の場合の職務経歴書について

    私は私立高校で非常勤講師をしています。 この4月で4年目なのですが、今年度いっぱいで転職しようかと思っています。 事務職を希望していますが、どの業界の事務職に就くにしても 既卒ですので応募するには職務経歴書を書かなくてはいけません。 ところが、学校の非常勤講師という立場は職歴としてカウントされないので、 職務経歴書を提出しても良いのか、 また提出するにしてもどのように書けばいいのかまったくわかりません。 よく職務経歴書の書き方が載っている本を見かけますが、 さすがに「非常勤講師だった場合の書き方」などという例は見かけません。 どなたか良いアドバイスがありましたら教えていただけませんか?

  • 業務内容を聞くべきか

    事務職の仕事を探しています。老人ホームに電話をして事務の募集をしていないか尋ねていましたら、決まりそうなのですぐ履歴書を送ってくださいと言われました。 履歴書と職務経歴書も送付しようと思いますが、業務内容を聞くのを忘れてしまいました。以前、老人ホームでの事務職の経験はあるのですが、もう一度電話をして聞いてから職務経歴書を書いた方がいいでしょうか。 特殊な事務ではないとは思いますが、慌てていて忘れてしまいました。

  • 職務経歴書について

    これから就職活動をしようと思っています。 今までアルバイト、派遣でのサービス業と製造業の経験しかないのですが、今回は未経験の事務で仕事を探すつもりです。そのために基本的なパソコンの資格をとりました。 職務経歴書を準備しておこうと思いネットで調べると、こと細かく経歴を綴っている例(年式をふまえたもの)をたくさん見受けたのですが、アルバイトや派遣でもそのように書くほうがいいのでしょうか。働いていた期間もそれぞれ二年未満で(転職回数も多く)さほど実績が残せてはいません。未経験の事務職希望ということもあって、前職のサービス業や製造業を詳しく記入してアピールするのはどうなんだろうと考えてしまいます。 箇条書きで会社ごとに数百字でまとめようと思っているのですが、それだと手を抜いている風に捉えられてしまうでしょうか?

  • 職歴と職務経歴

    現在、転職活動中で事務正社員の面接が控えています。 ここで質問なのですが、今まで派遣アルバイト(派遣先レギュラー)と 派遣社員(1社)とどちらも「派遣」の仕事の場合、 履歴書また職務経歴書には、派遣元と派遣先のどちらを 記入したらよいのでしょうか? 履歴書には、派遣先を記入してしまいました。 この場合、職務経歴書に詳しい事を記入でも大丈夫でしょうか?

  • 職務経歴書

    職務経歴書の書き方がわかりません! 私は教員でしたが、事務職に転職しようとおもいます。そういう場合はどういった風に書けばいいのでしょうか??誰か教えてください。

  • 職務経歴書について

    職務経歴書について とても個人的な質問になってしまいますがよろしくお願いします。 現在、事務職を目指し転職活動中の25歳女です。 職務経歴書を作成しているのですが…どう書いたらよいのか悩んでいます。 ネットで調べてレイアウトなどは分かったのですが内容に詰まってしまいました。 高校卒業してから7年間同じ会社で働いてきましたが…はて?私は何をしてきたのだろうか?? 個人経営のお菓子屋で製造販売員をしてきたけど…これといって何も成果がない。 ただひたすら出来上がったケーキや和菓子を包装し陳列し販売してきた…見栄えが良くなるようひとつひとつ丁寧に包装し陳列してきたけど…これって地味だしどう書いたら良いのでしょう?? 事務職に就くため仕事しながら教室に通い簿記の資格をとったりしたけど経験はまるで無し。 退職理由は事務職に就きたいってだけで深い理由もない。 札幌で働きたい理由と言えば、いつまでも地元にいて親元にいるわけにはいかないと思い、友達もいる札幌が良いってだけだし。 振り返って何をしてきたか考えても思い出せないし、理由とかも薄っぺらい…自分の何もかもがとても薄っぺらいもののように思えてきました。 職務経歴書はこんな薄っぺらい感じでも良いのでしょうか??

  • 職務経歴書

    ハローワークの求人で事務系の仕事に応募したのですが 面接時に履歴書が必要と記されてますが 職務経歴書は特に必要ないのか線が引かれてました。事務系の仕事は経験なく 実績など 書くことがないので 書かなくても大丈夫なら履歴書だけ持参で行こうと思うのですが‥。書いた方がいいでしょうか?(>_<) 一般事務で 伝票整理やパソコン入力や電話応対が仕事です。

  • 退職前に職務経歴書を書く場合

    職務経歴書のことで質問させてください。 私は転職希望なのですが、まだ現在の職場を退職していません。 上司や同僚には再就職先を見つけた後での1~3月での退職の意思を話しており、引継ぎ関係も含め了承済みです。 現在は退職願は提出しておらず、職探しをしている状態です。 ここで週明けすぐに希望している企業に履歴書と職務経歴書を送付することになったのですが、 私はまだ退職をしたわけではなく在職中であるため、 退職前の職務経歴書の書き方で悩んでいます。 経歴を書く場合、やはり現在の職場が退職前であることや、退職を希望している理由も書くべきなのではないかと思うのですが、 どう書けばいいのでしょうか? 「平成○○年○月 ××会社に入社、 現在に至る」 としか浮かばず、しかしこれだけでは説明不足なのではと思っています。 現在25歳、新卒で金融機関の総務事務(経理)として就職してから5年目に突入しました。 職務経歴書を提出する企業にも、同じく事務・経理で募集されているものに応募します。 退職理由は、金融機関の女性社員は大半が営業店窓口での接客業務を行っており、来年春の異動で私自身も窓口勤務になる予定だからです。 一時期窓口にヘルプで派遣されたこともあったのですがどうしても性に合わず、また営業店の人間関係でも体調を壊してしまったため、事務職から窓口業務へ異動になる前に、自分の性にも合っている事務や経理の仕事を続けたくて、事務職への転職を希望しています。 こういった場合、職務経歴書の経歴にはどう記入すれば良いでしょうか? 「退職予定」とストレートに記入するべきでしょうか?また、どう記入するのが良いのでしょうか。 また、異動のため退職という書き方ではやはりマイナスイメージでしょうか? 厳しいご意見もあるかと思いますが、ご意見・アドバイスいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう