• 締切済み

私の知り合いが、巨人阪神ソフトバンクが嫌い

GoGoTigersの回答

回答No.2

どこのチームを応援するかの前に、プロ野球が好きという共通点があるからではないでしょうか。 自分はライバルチームのファンともよく野球談義をしますが、その方がおっしゃるように、他チームのファンは視点も違い、興味深いことも多いですし、そのチームのファンならではの当該チーム情報も勉強になります。逆に当方の贔屓チームについての見解も他チームファンからすると、へぇそうなんだと面白がられることも多いです。 価値観などと大上段に振りかざしたものではなく、単に情報や視点ですから、もっと気楽に受け止めて交流を図られてもよいと思います。 ところで、質問者様はどこのチームのファンでいらっしゃいますか? 巨人ファンに多いのですが、自分の贔屓チームを絶対視するあまり、他のチームは自チームの引き立て役、プロレスでいえばヒール役にすぎない存在と決めてかかって、プロ野球ファン同士の会話に入ってこようとしない人って結構いますね。 特定チームのファンとしては相互に切磋琢磨する関係でも、みんな野球好きという共通の基盤に立っている仲間と考えれば世の中平和でよいと思うのですが、そこは人それぞれの考え方なので仕方ないですね。

関連するQ&A

  • 「巨人阪神が嫌いだから、巨人阪神が相手の

    試合は観に行かない」 という横浜ファンの知り合いがいるのですが、これって野球ファンとしてはあまり好ましくないのでしょうか? 巨人阪神が相手の時はスマホやパソコンで試合を観ているそうです。 観たくもないくらい嫌いとのこと。 他の試合はそこそこ観戦していて、年間20試合くらい観戦しているみたいです。 いや、別の横浜ファンが「本当にベイスターズが好きならそんな理由で球場に観に行かないなんてことはしない」と批判しているんですね。 私としてはどちらも一理あるな、というのが素直なところなのですが、皆さんはどう感じますか? 嫌いなチームを観たくない気持ちも分かりますが、贔屓球団の選手が戦うのに、そんな理由で行かないというのは選手に失礼な気もしなくもないです。

  • 阪神が巨人よりも嫌いになってしまいました

    広島出身のカープファンです。 最近はFAで出て行く選手ばかりでため息の出る毎日です。 4番である金本選手も新井選手も阪神に取られました。 特に新井は打てない時期が長く、それでも我慢して我慢して起用し続けようやく芽の出て来たところで移籍です。 ただFAは選手の権利ですし同じ働くのなら注目も浴びて給料が高いところがいいという選手の気持ちはよく分かります。 阪神は数年前まではカープに次いで好きな球団でした。 当時の阪神ファンも「巨人はFAで選手集めて悪いことしとる」と批判していて私も共感していました。 ところが最近阪神ファンの意見を聞くと「FAという権利を利用して何が悪い?」という考えにすっかり変わってしまったらしく、そのくせ「自分たちは巨人とは違う。巨人は悪い。」という主張をしている人もいるようです。 正直自分たちのことは棚に上げて何言ってんの?と思います。やってることは巨人と同じなんだからすんなり認めれば?と思います。 以上の経緯で今では阪神は巨人以上に嫌いな球団になりました。 以上が私の率直な気持ちですが、カープファン、阪神ファンの皆さんのご意見を伺いたいです。

  • なぜ他球団のファンは巨人が嫌い?

    私は巨人ファンです。 なぜかというと好きな選手が多いからです。それ以外の好きな要素はユニフォームの色合いが好きだからとかジャビットが可愛いとかそんなんなんですけど。ファンっていっていいのかどうか・・・。 ずっと思っていたのですが、なぜ他球団のファンの方は巨人をあんなにも嫌うんですか??うちの父(阪神ファン)も毛嫌いしてるし、TVとかでも「ドラゴンズの最大の敵、巨人を・・・」とかいってますし。 まぁ実際自分は野球をやった事が無いので詳しいことはさっぱりわからないのですが、ちょっと気になったので質問してみました。

  • 巨人の補強

    毎年巨人は他球団の選手を金で奪い取るのは何故ですか?勝つためのはわかりますけど、もう少し若手にチャンスをやってはどうかと思います。それとも他球団の人気選手を取って人気を取り戻そうということもあるんですか?(または他球団のファンを巨人ファンにさせるとか?)ちなみに自分はホークスファンですが、はっきり言って巨人の補強にはうんざりしています。

  • なぜ巨人だけが叩かれる?

    毎年のようにシーズンオフになるとこちらをはじめ様々な掲示板で 巨人の補強についての話題が出てきて否定的な意見が結構多く寄せられていますが 中日はレギュラー野手の3人が他球団の4番経験者、守備の要である捕手も他球団 あとは韓国のスーパースターを獲得してきて8人のうち5人が外様。 それによって若手の活躍の場がなくなって有望選手が多数控えにいて そのなかには他球団への移籍を余儀なくされてそこで活躍中の現状。 阪神は広島から歴代の4番バッターを3人獲得し それ以外にも既に退団した選手を含めれば 他球団から多くの即戦力の補強をしている。 さらにペタジーニ、福留、グライシンガー、ウッズなどの獲得に手を挙げて敗れていますが 敗れた巨人に対して最初から獲得に行っていなかったかのように批判もおかしいと思います。 また既に廃止になりましたがほぼ毎年のように逆指名などで獲得していて それもお金のある球団でしか出来ないことだと思います。 ソフトバンクは近年のFA補強は大村だけですが(小久保は外しておきます。) ヤクルトから外国人を獲得してくるのは巨人と同じですし 過去にはバリバリのメジャーリーガーも連れてきている。 そして現在のクリーンナップや主力投手陣は ダイエー時代からの逆指名選手が中心のソフトバンク。 逆指名の選手は最初から球団にいるので生え抜きなんでしょうが 本来なら1人しか取れないような1位の選手を豊富な資金力で2人獲得して その集まりで戦っている球団を生え抜き球団と言うのは少し違うような気がします。 巨人の補強とこれらの球団の補強は何が違うのでしょうか? 他球団の補強方針を具体的に挙げてみると大して巨人と変わらないと思いますし 逆指名も生え抜きで数えるなら巨人も外様5生え抜き4で中日と変わりません。 と言うか谷や李は巨人に入って復活したタイプですので 補強に関して言えば他球団の現役バリバリの主力選手を獲得してくる 中日のほうがよっぽど大型補強をしているんじゃないでしょうか? (制度の範囲内でやっているのだから補強自体を否定する気はありませんが) ちなみに私は巨人ファンではなくヤクルトファンです。 他の球団も同じことをやっているのに どうして巨人だけが叩かれるのか疑問に思い質問させていただきました。 巨人のほうが人数が多いとか成功しているとか色々理由があるのかもしれませんが そういう話題に無縁で取られるだけの球団のファンからすれば五十歩百歩の気がします。

  • アンチ巨人について

    僕は小さい頃からの巨人ファンです。 アンチ巨人についての質問なんですが、どうして他球団のファンは巨人を悪く言うんでしょうか? (全ての人がって事じゃないです) よく言われるのが、巨人は高い金を払って他球団の主力選手を連れて来るってのがあります。 でもあれってフリーエージェントで権利を獲得した選手本人が巨人を指名する訳ですよね。 巨人が何かした訳じゃないと思いますし、それが不満なら自分がファンをしてる球団に文句を言うべきなんじゃないかと思います。 選手が離れて行かないような魅力あるチーム作りをしたり高年俸を払えるように企業努力をすればいいだけの話で巨人に文句を言うのは筋違いだと思います。 ドラフト制度だって前は人気がある球団に有利だったと思いますけど今は違いますよね。 行きたくない球団に行かなきゃいけない選手はかわいそうだと思いますけど。 巨人の選手だってフリーエージェントの権利を得れば他球団に行けます。 江川が入団した時のような事は今はないと思いますしね。 もし巨人という球団が日本のプロ野球になかったら今よりもプロ野球ファンの人口は減ると思うし他球団の経営さえも圧迫する事になると思います。 例えば阪神、阪神は最近巨人戦以外でも客の入りはいいみたいですが巨人戦の場合はやっぱり多いですよね。 他の球団も巨人戦から得る恩恵は大きいと思います。 その巨人が主導でプロ野球を引っ張ってって何がいけないんでしょうか? 巨人の選手は人気球団の選手って事だけで凄くプレッシャーもあると思いますしそれなりに他球団の選手にはない努力や心労があると思います。 (もちろん他球団の選手が何も考えてないとは思ってません) 巨人に文句を言う前に他球団もプロ野球を牽引出来るように努力してもらいたいもんです。 そうすればプロ野球全体の底上げが出来ると思うんですよね。 でも僕自身も巨人が他球団から安易に選手を連れて来る事には反対です。 例えば清水や仁志みたいに生え抜きの選手がどんどん埋もれてったり他球団に行ってしまいます。 やっぱり生え抜き選手はファンの思い入れも違うんで大事にして欲しいです。 でも生え抜き選手が出てっても僕は行った先の球団に対して何も文句はありません。 球団は変わってもまたその選手のプレーが見られるんで感謝してます。 行く所もなくなって引退しちゃう選手も多いですしね…。 だからこそなおさら他球団のファンのフリーエージェントでの巨人に対するバッシングが理解出来ません。

  • 自分の知り合いの阪神ファンがこんなことを言っていたんですが

    横浜の三浦が残留したことについての話なんですが・・ 自分の学校にアンチ阪神が2人いて、1人は巨人ファンでもう1人は中日ファンです。 その2人が三浦が移籍かどうか揺れてるとき「移籍したら横浜ファンが可哀そうだよね」とか言って、残留のときは残留を喜んだんですが、知り合いの阪神ファンはその人たちに向かって「お前らの好きなチームだって補強やってるだろ。わざわざ嫌いなチームに行かなかったからって賛美するのはどうなんだ」って言って怒っていました。 あとでなんで怒ったのかを聞いたら「あいつらの好きなチームだって補強をやっているんだから、嫌いなチームに移籍しなかった選手をほめるのはどうなんだ」って言ってました 皆さんはどう思いますか?

  • 社会人のプロ野球ファンの方に質問です

    社会人なら、嫌いな球団のファンとも、それなりに野球の話ができないといけないと、同じ贔屓球団のファンの知り合いに言われたんですが、これ、実際そ うなんですか? 私は大学生で、巨人阪神嫌いの某球団のファンです。巨人や阪神のファンに直接アンチを意思表示することは人間関係を考慮してしませんが、この2つの球団のファンに野球の話を出されたら極力すぐに別の話題にするようにしています。理由?そりゃ、嫌いな球団のファンと野球の話なんてしたくないでしょう。他の点では友人だとしても。 こうした姿勢を、その知り合いに注意されるんです。 社会人になったら嫌でも嫌いな球団のファンとの野球話に付き合いざるを得ないケースが出てくることもあるんだとか、そもそもそのくらいのことも出来ないと他のことでも苦労するよとか、そういうことを言われるんですが…このあたり、皆さんはどう思いますか?

  • 阪神ファン アンチ巨人 の方へ

    今オフ阪神の星野監督が巨額の金額をかけて選手の補強をすると 明言しています。 そこで質問なのですが 1 アンチ巨人の阪神ファンの方で巨人と同じやり方を   やろうとする星野監督に違和感はありませんか? 2 お金で優勝を買っているところが嫌なアンチ巨人の   方は星野監督の行動はどう感じられますか? 自分の周りは阪神ファンが多く、よく「巨人はお金でいい選手 を引き抜くから優勝できる。」と言って「そんなやり方は すごく嫌い。」と言います。 所が今年はどうやら阪神がその中心になるのではとマスコミなどで 騒いでいるので、その阪神ファンに聞いたら「別にええねん 巨人より上に行ったらかめへん、ただ巨人が嫌いなだけや」 と論調が変わってしまってます。 自分は新聞などで大物メジャーリーガー、ぺタ(ヤ)、金本(広) 中村(近)全部取りに行くと言うのを読むとさすがに???です。 阪神ファンの方は全く違和感がありませんか? 自分は高校野球のファンなのでプロ野球の勝ち負けには ほとんど興味がないので、ファン心理があまりよくわかり ません。 いろんなチームから選手を引っ張ってきてそれで優勝しても やっぱりファンなら喜べるのでしょうか? (極端な話ですが、巨人の選手と阪神の選手がそっくり 入れ替わって阪神が優勝しても阪神ファンの方は納得なの でしょうか?) なんか意地汚い質問になってしまって申し訳ないですが、 ふと皆さんはプロ野球をどのように見ているのか知りたいと 思いましたのでお許しください。

  • 皆さんの好きな球団と嫌いな球団はどこ?

    嫌いな球団については理由もお願いします。 僕は、 好き・・巨人 嫌い・・阪神 その理由・・ファンマナー。特にラミレスのホームランを妨害したのは許せない。あと巨人の補強を批判できる立場じゃないのに巨人批判したり開き直ったりするファン・球団がウザイ。