• ベストアンサー

友人が言う「知らぬが仏」の本当の意味というのは

sr1903の回答

  • sr1903
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.11
kaitara1
質問者

お礼

どうも友人は考えすぎのようです。

関連するQ&A

  • 結界の本当の意味とは何ですか

    昔、ある古刹のお寺を拝観した折、境内やお堂の中に何ヶ所か、仕切りを設けて人が入れないようにした結界がありました。案内して下さったお坊さんがちらりと、「本当の結界は全然違うもの」というようなことをおっしゃったことが気にかかっています。 辞書には、だいたい「神聖・清浄であったり宗教的に重要な場所を俗世界と区別して人の立ち入りを制限した区域」といった意味が載っています。このほかに歴史的にみて本来の意味があれば、教えて下さい。長年頭の片隅にひっかかっています。

  • 優しさの本当の意味

    人にやさしくすることは人間としていいことだと思います。 だけど、誰にでも優しいことって悪いこと?と思うことがあります。 例えば、ある男性に付き合っている女性がいるとします。そしてその男性に気がある女性が近づいて来たとします。その場では話を合わせますが、後日、男性は気が無いことを態度に出します。冷たいやり方で。それって女性に気を持たさないやり方だと思いますが、それは本当に正しいことなのでしょうか?もっとやり方があると思うのですが(私にはどうすればいいか判りませんが…) そして、他の男性は逆で、誰にでも優しくて気を持たせます。 でも、実際は女の子をはべらせたいだけの人です。 私には、何が本当の優しさか判らなくなりました。 そういう時、男の人ってどういう態度を取ればいいんでしょう?ちなみに私は女性です。

  • これは本当に私が作ったのかと思わず思うのはなぜか

    私は家庭科は苦手でした。先生の話が暗号に聞こえ、ちんぷんかんぷんで、成績はひどいものでした。スモッグがうまくミシンで縫えなくて補習させられましたが、縫えませんでした。 そんな私が洋裁が趣味になりました。出来るようになるまで十年以上かかりました。 もう昔の私ではありません。 しかし、自分で作ったバッグや服を使います(着ます)が、ふと見て本当に私が作ったのだろうかと思ってしまいます。その後に作ったときをじわじわ思いだし、しみじみします。自分で作った気が一瞬しなくなるのが不思議でなりません。 なぜ自分で作った気がしなくなるのでしょうか?

  • お坊さんは、何か特別な力があるのですか?

    本日家に お坊さんがお経をあげに来てくださりました そのあと、 軽い世間話を少しした後、 お坊さんが私に、 言ってあげる事が優しさなのですよ と、仰られました。 私は人の嫌な所があっても言いません。 嫌な所があっても嫌いにならないし 流すからです。 キツくなったら嫌いになる前に 距離を置きます。 だから驚きました。 お坊さんと こうゆう学校に通っていて 将来はこうなりたい という話をしているとき、 お坊さんの目を力まず見れたし 自然な表情で、自然に話せました。 私は学校の人達と話すとき 目を見れません 力んでしまうからです。 だから私は、 お坊さんには何か不思議な力があるのではないかと 思いました。 どうなのでしょうか?

  • いざという時助けてくれる友人

    私は普段、(自分でも嫌なのですが)無意識のうちに気分屋で機嫌の善し悪しが顔に出ているし、どちらかと言うと口下手な方で少しのツッコミなどはできますが中心として喋るのは苦手です。人見知りなのもあり自分から積極的に話しかけたりもよっぽど仲良くなっていない限り中々しません。大抵の人には冗談も交えてですが、毒吐き娘と認識されてます。逆にその毒を吐くのがキャラとして成り立ってしまっているようで、私の吐く毒は面白いらしいです(自分ではよく分からないです…)。キツめの顔・目付きをしているため、怒っていなくても「怖い」と言われるのはもはや日常茶飯事です。総じて私のイメージは「強い、怖い、クール」となっているようです。 こんな印象や性格のため、自分はあまり人に好かれないタイプなんだとばかり思っていました。実際普段はそんな深い付き合いはしないタイプでもあるので「自分は友達少ないな~人望薄いよな~」と思っていたくらいです。しかし、本当に心が挫けそうになった時、沢山の人がそれはもう本当に真剣に私の力になって支えてくれました。冷静に考えてみると今までも後輩や同期の友人などにも、大変好かれていたな~と感じます。特に頻繁に食事を奢ってあげたり遊びに出掛けたりしたわけでもないのに、なぜか物凄く好いてくれる人が必ずいます。それがずっと不思議でした。そして心が挫けそうになった時に助けてくれた時、本当に不思議でした。「なんでこの人達はこんなに自分を好いてくれるのか、助けてくれるのか」と。 私が強引に「助けて!」とお願いしたなら分かるのですが、向こうから積極的にきてくれて、本当に助かりました。本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいで、優しさに思わず泣いてしまう程でした。 本人達に直接聞くのもさすがに恥ずかしいし聞くものではないかな…と思うのですがどうしても前々から気になっていたことでもあるので、ここで質問させて頂きました。 似たようなご経験がある方、逆の立場からなど、何か思い当たることがあれば教えて下さい!

  • 彼は本当に私でいいのか?

    お付き合いを始めた彼がいます。 彼は本当に私でいいのか不安になります。 彼は数年前好きな人がいたのですが結局想いを告げることもなく、 しかも自分の想いは相手に知られた上で、彼氏がいることを知り、ただの友達でいることを選びそのまま疎遠になりました。 私と話す時もたまに、 好きな人が欲しいけど○○さん(数年前に好きだった人)の一件以来人を本気で好きになれなくなってしまった など言っていました。 そんな彼が私を好きだ、と、前からいいこだと思っていた、と言ってくれ、この度お付き合いをすることになりました。 厳密にはまだお付き合いは始まっていないのですが…。 どうやら彼自身が数年前の気持ちをはっきりさせたいのと、また彼と私が知り合ったのは、その○○さんを通してなのでお礼をしたい、と久々に通話ではありますが会話をして、気持ちに整理をつけてから私と正式にお付き合いしたいそうなのです。 疎遠になった後の○○さんの事は私はわかりません。 私も同時期に彼女と疎遠になったので。 正直、私の事好きならそれでいいじゃん、なんでそこまでするの?やっぱりまだ引きずってるじゃん…。と思ってしまいます。 彼に告白される前から、話を聞いている限り、彼は○○さんの事好きなんだな~と思っていました。 しかし彼はもう好きではないと言います。 好きじゃないけど引きずってる、ってあるのですか? ○○さんの一件以来人を本気で好きになれなくなった、だけど好きな人が欲しい、とボヤく彼に私は常々、 ならばまずは一度遊びでもいいから彼女を作るといい、合コンでも街コンでも行ってみるといい、と言う事を言ってきました。 この言葉に関し彼は私に告白してから、正直私にこれを言われたのは悲しかった、と言っていました。 告白されて数日経ち、不安がこみ上げてきました。 ○○さんと話をして、気持ちが再熱してしまうのではないかと不安を告げると、彼は 私のことが好きだから 大切な人がハッキリしてるから だから大丈夫 と言います。 でも正直今まで聞いてきた話を思い出すとその言葉じゃ不安が消えないんです。 もう好きじゃないけどはっきり話をしないといけないほどって…。 乱文申し訳ありません。 気持ちがまとまりませんでした。 彼は本当にわたしでいいのでしょうか…。

  • 本当に本当に嫌でたまらない人

    私には職場の先輩に本当に嫌で嫌でたまらない人がいます。 前、私の友達と付き合っていて、その時にHの時に自分が勃たないから、自分に問題があるのではと思ってオッパブの女の子と浮気しました。 その時は正常にできたそうで、やー安心しましたよーと他のスタッフに言っていたそうです。 私はその事実を知らない事になっています。 俺は浮気なんてしたことない、彼女がいるのに他の子と遊ぶなんてありえない、女なんて嘘つきばかりで信用できない等、平気で嘘を並べます。 ちなみに私の友達と知っていて付き合ってました。 職場の先輩関係なく、一人の人間として本当に大嫌いです。 顔を合わせるのも声を聞くのも本当にストレスです。 その人は30歳です。 嫌いですが先輩なので、あいさつなどはしますが、あいさつしてもいつも面倒くさそうにあいさつを返されます。 私自身かなり気が強いほうなので、私に直接何かを言ってきたりはしません。 あいさつ以外ほとんど話さないのですが、やはり私は後輩。 頑張って、表面上だけでも普通に接しようとしています。 いつも話さない時はその人も気を遣うのか、私に話しかけてくるときは少しよそよそしく、少し丁寧です。 でも私が頑張って話そうとしている時はすぐに調子に乗り、いつも呼ばない呼び方、呼び捨てやお前などと言ってきます。 私は本当に話したくもないし会いたくもないけど、職場の雰囲気など考えて仕方なく話すのに。 お前などと言われてフレンドリーにされるのが本当に気持ち悪くて、また私が冷めて引いて、ぎこちない関係に戻っての繰り返しです。 話してもいつも一言多く、人を見下すようなかんじ、声もやたら大きいし本当に気分が悪くなります。 強い人にはありえないほどペコペコしています。 強い人を味方につけた途端に強い態度になります。 その人の後輩でいることが本当に考えるだけで嫌です。 私の仕事は個人の売上が重要な接客業です。 その人はやはり売上も1番低いです。 接客に向いてないくらい、クレームが来ないのが不思議なほど失言が多いです。 失客率もかなり高いです。 そういう人に自分から頼んで何かを教わらなけらばいけない、そういう人に、そんなんだと絶対失客するからなど言われなきゃいけない。 なんせ後輩だから。 最近、強い人と結構仲良くなったからか、嫌っぷりが増しています。 今日、他の女の先輩に牙をむいたそうです。 帰れというような事を言ったそうです。 いずれ私にも飛んでくるのではと思っています。 そうなったら私は我慢できるとは思えません。 考えただけで刺したいくらいです。 刺しませんが、、! 本当に毎日毎日嫌でたまりません。 どうしたらラクな気持ちで働けるのでしょうか、、 息が詰まりそうです。

  • 彼の友人について

    私には年下の3年交際している彼が居ます。 彼は地元で実家暮らしなので周りに昔ながらの友達が沢山います。 逆に私は地元からはなれ、一人暮らしなので今住んでいるところに、休日に遊ぶ程の友達は少ないです。 彼の友人とは何度か面識がありますが…今苦手意識を持ってしまっています。 何年か前には、彼の友人何人か私の部屋に来たり、出先であった時には話をしたりしました。 ですが,ある事がきっかけで関わりたくないというか…私は嫌われている。。。彼と一緒にいると嫌がられているんじゃないかと思う様になりました。 彼と一時別れた際(彼の浮気が発覚し、私が彼を信じられなくなった事が原因です)彼の友人が仲をとりもとうとしてくれました。私が彼に会いたいと連絡をするせいで彼が家に閉じこもり私との連絡を絶ち、会いたくないと言われる様になっていました。 その時に彼の友人から 「(彼)の事そっとしといてあげて。このままじゃあいつ死んじゃう。ストレスで本当に苦しんでいるから。」って言われました。彼を思っての発言ってことは分かっています。昔からの友達に取って私は嫌な存在だったんだと実感し、反省もしました。その後「(彼)別れるっていってるからな。覚悟しとけよ。」とも言われましたが、なんとか関係を修復し今に至ります。 それから約2年程たってはいるのですが… 彼がその友人も含めて遊ぼうというと、無意識のうちに「あたしはいいや」と言ってしまいます。 私といても友人から連絡がくると「言って来て良いよ」とも言ってしまうし…「(友人)くん大事な友達でしょ」と友人のもとにいくように促してしまいます。。。 彼も彼の友人もそれ以降私に何か言ってくる事もありませんし、別れろとも言われたり、私自体に触れる事もありません。 彼は友人との遊びに私も来てほしいような感じです。。。 私は彼の友人も含めて遊びに行った方がいいのでしょうか…? どうしたら苦手意識を回復できるでしょうか…? ご意見頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 本当にいるのでしょうか?

    よく雑誌の広告で見る××の石とか、財布とか持つだけで大金が転がり込むとか、しあわせになるとか。 自分は、はなから信用していないのですが、けっこうメジャーなまともな雑誌とかにも広告が出ていたりして、不思議でなりません。そこで本当に買ったことのある人、今持っている人の話が聞きたいのですが?誰か教えて! 本当に効果があるのですかねぇ?

  • 彼は本当に私のことが好きなんでしょうか??

    先日、ずっと好きだった人と付き合うことになりました。 私の方がずっと彼を好きで、しかし何一つアプローチ出来ずにいました。 そんな私を見かねた友人(彼とも仲が良い)が、「んじゃ○○(私)が気になってるらしいってさり気なく言っておこうか?」と言ってくれて、それに乗る形になりました。 彼にそれが伝わった後、私から直接連絡先を聞いて、メールをしたり以前より話をしたりするようになりました。 何度か遊びに行って告白された後、彼に「いつからそんな風に思ってくれてたの?」と聞くと、「○月頃かな…気になってて」と。 友人づてに私の気持ちが伝わったのが、まさに○月なんです。 まぁ、『異性が自分のことを気になってる』なんて聞いたらそりゃ意識しますよね。 でもそれがなかったら彼は私のことを好きになってなかったのか…と凄く不安なんです。 彼は上記の作戦(?)については私は知らないと思っているので聞けないし… 彼は本当に私のことを好きなんでしょうか? 人づてに聞いたことがきっかけなら、それは私でなくても好きになっていたんですかね… 自分のことを好きになってくれる人なら誰でもよかったんでしょうか。 本当に面倒くさい質問ですみません。 回答を宜しくお願いいたします。