• ベストアンサー

微分方程式

すみません。添付の問題です。以前質問した問題で、答えはいただいたのですが、途中式が分からなくて困っています。解法の手順が知りたいので、途中式を含めよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (289/532)
回答No.1

このような「基本題」は教科書でキチンと学んでください。 そうしないと次の段階”二階”でもここで質問?となります。 ----------------- λは0でない定数と書いてください。 dy/dx + λ*y = 0 ⇔ y = A*e^(-λx). ここで A=A(x) として原式に代入して、 y(x) = cos(λx) + sin(λx) + C*e^(-λx).

cleandiamond
質問者

お礼

ありがとうございます。全く分からなかったので、助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学II複素数方程式の解法と解について

    複素数の分野における方程式x^6=1(xの6乗=1)を解く問題なのですが、解法がよくわかりません。 教科書には似たような問題で、極形式で解いてありました。 なので、解法(途中式)を詳しく、出来れば答えも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 数学の微分方程式の問題教えてください。

    やってもらいたい問題は、印のついている4番の問題です。 答えが載っているので、途中式をお願いします。 4番の問題です。 これで数学の問題の質問最後にします。

  • 完全微分方程式の完全微分形の利用の箇所の疑問点

    完全微分方程式の解法において完全微分形を利用して説明があるのですが、 途中に分からない箇所があり質問をします。 (?)-1、(?)-2の二箇所です。画像添付を見てください。

  • 数学の微分方程式の問題について教えてください。

    やってもらいたい問題は、2番の問題です。 答えが載っているので、途中式お願いします。 2番の問題です。

  • 数学の微分方程式の問題教えてください。

    やってもらいたい問題は、3番の問題です。 答えが載っているので、途中式お願いします。 3番の問題です。

  • 数学の微分方程式の問題教えてください。

    やってもらいたい問題は、印のついている4番の問題です。 答えが載っているので、途中式お願いします。 4番の問題です。

  • 微分 接線の方程式

    接線の方程式の y=sin (x/2) P[ (2/3)π , √3/2] の問題がわからないので教えてください途中式もお願いします。   答えは、y=x/4 + √3/2 - π/6 になるみたいです。

  • 微分方程式を解いて!

     ● y'-y=t , y(-1)=0 上の微分方程式を解いてください。 途中式を教えてください。 ちなみに、答えは y=-t-1 です。

  • 微分方程式なのですが・・・2

    いつもお世話になっております。今回の問題は・・・正直微分方程式には関係してない疑問なのかもしれませんが、わからなかったので質問させていただきました。 xy'+(1+x)y=e^x この問題の解答の途中でxに絶対値がついたのですが(積分したら対数になり、log|x|という形になったので)これの絶対値のはずし方がよくわかりません。よろしくお願いします。 以前この問題を質問させていただいた際、回答してくださった方が「左辺=0として基本解を求める」とおっしゃっていたのですが、私も見間違えでそのまま理解していたのですが、実は右辺にe^xがあり、それに触れていないので実際の答えとは違っていました。なので何度も申し訳ないのですが質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 微分方程式の問題です。

    x=>0 で定義される実関数 f(x) = λ(x)(1 -∫(0→x) f(x)dx ) (ただし任意のx=>0においてf(x)=>0、0<= ∫(0→x) f(x)dx <=1) における問題です。 (1) λ(x) = 1の場合に、与式より関数F(x)≡∫(0→x) f(x)dx についての微分方程式を導き、F(x)の解を求めよ。 (2) 上のλ(x) = exp(αx) (α>0) の場合に与式を満たすf(x)を求めよ。更にf(x) <= exp(αx)となることを示せ。 以上のような問題です。 このような形式の問題を見たことが無く、解法が分かりません。 できれば途中式込みで、どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

LHR-4BRHEU3のRAID5設定に関する質問
このQ&Aのポイント
  • LHR-4BRHEU3のRAID5の設定についての質問です。マニュアルに従いRAID5の設定を行ったところ認識されるボリューム数が4台となっています。これは正常なのでしょうか。
  • HDDは東芝MN07ACA12Tを4台使用しています。本体のランプはRAID5がオレンジ点灯、HDD1からHDD4まで青点灯です。PCのデバイスとドライブでHDDが4台認識されています。イメージ的にRAID5のボリュームは1台と思っていたのですが、どうなんでしょうか。
  • 以上がLHR-4BRHEU3のRAID5設定に関する質問です。正常な状態なのか疑問に思っており、ご意見をいただきたいです。
回答を見る